• 締切済み

2歳の子供と友達

2歳1ヶ月の女の子がいます。同じ位の子と仲良くすることが出来ずに困ってます。 他の子は公園でみんなでおいかけっこしたり、するのにうちのこは加わろうとせず一人で遊びます。友達の家にいった時は私にべったりひっついて一人で遊ぼうともしません。そして「家に帰りたい」といい続けます。 もともと人見知りが激しいのですが、その友達は何十回と会っている友達なのに、いまだ自分から行くこともできません。友達のほうから「おいで」と誘ってくれても「イヤ!」といいます。そんなにいやがるほをムリヤリ遊ばせるのもかわいそうなのでもう行くのをやめようか本気で悩んでます。こんなんで幼稚園に行って友達ができるのでしょうか・・・同じ経験をしてるお母さんはいますか?眠れないほど悩んでます。

  • sunpi
  • お礼率0% (0/84)
  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数1

みんなの回答

noname#61064
noname#61064
回答No.6

元保育士ですが、2歳児なら普通のことです。仲良く出来る子の方がすごいんですよ。そんなものだと思っておおらかにかまえてください。 友達の子供達も2歳の時は、子供達が「遊びたくない。帰りたい」って言っても「ふーん。でもママ達は遊ぶから」ってママ同士でオシャベリしていました。そうすると、グチを止めてそれぞれオモチャで遊んだり時々ケンカしたりしてました。おもちゃの貸し借りも嫌がって何度も言い聞かせましたが、無理強いはしませんでした。3歳を超えた頃からだんだん子供達は仲良くなりました。 仲良く遊ぶ友達を見ているだけでもいい経験になると思いますが、今は難しい時期なのでママも疲れます。行きたくなければ無理をして行かなくてもよいと思いますよ。お付き合いがあるなら時々参加するだけでもいいのではないでしょうか。

sunpi
質問者

補足

なんか、元気が出てきて、前向きになれました。 そうですよね・・。みんなと遊べなくて当たり前 なのかもしれません。 最近悩んでばかりで、またもに育児もできなかったのですが、 またがんばれそうな気がします。

  • ririco77
  • ベストアンサー率28% (96/339)
回答No.5

再度失礼します。 補足ありがとうございました。 貴女の悩みは、子供の事に加えて、 貴女自身の立場や世間体がありますね。 子供の事に関しての悩みは、 母親同士理解してもらえる事だと思うので、 誘われたら、今の貴女の悩みや不安を打ち明けてみて下さい。 厳しいようですが、「嫌われるかも・・・?」 という貴女の不安は、子供のせいではなく、 貴女自身の付き合い方の問題です。 もし、お友達のうちに行き、子供達が遊ぼうと誘ってきたら、 「ごめんね。この子がみんなの輪に入っていくのを待っててね。 それまで、皆が楽しそうに遊んでるところを見てるからね。」 って、笑顔で言ってみては? その間、笑顔で子供を抱きしめていてあげて下さい。 ある日突然に、ママの膝から離れる事でしょう。 我が子が、「あの子って可愛くない」って思われてるかもしれないという 不安もきっとあるでしょう? だけど周りは、そんな事より「私の子は、活発で明るくて・・・ ヨソの子より素晴らしいわ!」 な~んて、自分の子の事しか考えていないものですよ。 悩まなくても大丈夫。 今の悩みが「チッポケだったな」だと思う日が必ず来ます。 理想より、我が子の個性を大切にしてあげて下さい。 強く逞しいママになれる事を、 陰ながら、心から応援しています。

sunpi
質問者

補足

本当にありがとうございます! ここで、相談してみて本当によかったと思います! 私の求めてる、すばらしい回答ばかりで 本当に、励まされました!

noname#52342
noname#52342
回答No.4

NO、3です。 追記なんですが、お友達と遊ばせたいなら自宅に誘うといいと思います。 それでも1人で遊ぶかもしれませんが気にしない!でも自宅だから帰りたいとは言わないはず。 それと、必ずお友達のママには事前に「友達遊びが苦手だから練習させたい・心配なの」という事を伝えておいて下さい。でないと誤解が生じてしまいます。 徐々に自分のテリトリーに人が入ることに慣れれば自分も人のテリトリーに入ることができるかも知れません。   参考までに・・・

sunpi
質問者

補足

ありがとうございます! そうしてみます~。

noname#52342
noname#52342
回答No.3

子供って親の背中を見て育ちます。 親が外で行うコミュニケーションの仕方を子供が真似したりする傾向はないですか? ウチの子はそうでした。 私はあまり自分から人に話しかけるタイプでは無かったし、若くに子供を産んだので同年代のママもいませんでしたから、子供も私からは話しかけ方を学べなかったのだと思います。 そのことに気付いて、公園や買い物に行ったときにはチョットした時に私から遊んでる子やママ・お店では店員さん等に積極的に話しかけたりするようにしました。 今は小学生ですが、友達と遊びたくてしょうがないし積極的なほうではないですが割りと人前にでたり話しかけたりできる様になってきたと思います。   それと2歳位のときですが、息子は極度の男性嫌いでした。 泣いて泣いて逃げ回って大変でした。 でも、ある日遊んでくれた私の友人がとっても遊ばせ上手でその人と遊んでからコロッと男好き(笑)になりました。悩んで損した気分になったものです。 あと、もう一つ思うのはsunpiさんはとっても常識的なことや躾につて真面目に教えすぎるタイプではないですか? これも私の事ですが、若いママ=子供の教育ができない!と思われたくなくて、少々厳しくしつけてしまったと思います。 それが逆に自主性を低下させてしまったように思います。 2・3歳の子供には善悪や公共のマナーなんて解からないのに、コラ!ダメでしょう!!と言うだけで説明を省く事が多かったため、自分が何かするとママは怒るから・・・みたいな感じで自分から声をかけれなくなって逃げ腰になってしまったのかなと思い反省の日々です。 ただ、いろんな性格の子がいますから一概には言えません。 でも、子供は楽しいことが大好きです。ある日突然前記のように男好きになったり、友達遊びに夢中になったりします。 特に保育園や幼稚園に通いだすとすさまじい勢いで変化していったりします。 成長の過程だから・・・と気を張らずに見守ってあげましょうね。 あの頃はこんなに人見知りで・・・なんて感じで、笑い話になるとイイですね!

sunpi
質問者

補足

ありがとうございます。 私も旦那も積極的派なもんで、あまりにも性格が 親と違うので、戸惑ってましたが、 今思えば、私も幼稚園の頃はどちらかといえば 一人であそんでた気がします。 soutoi0813さんのおっしゃるとおり、 私は若いママなんで、他のママ友はいちばん年が 近い人でも、6歳は上なんで、あわせなきゃという キモチも大きかったように思います。 本当にありがとう

  • ririco77
  • ベストアンサー率28% (96/339)
回答No.2

「どうして遊ばないの?」 「ほら、誘ってくれてるじゃない!」 「遊びなさい!」という雰囲気。 ママのストレス。 ママの困っている顔。 子供は、感じ取っていますよ。 だから余計に、ママから離れられないのでは。 先ずは、ママと一緒に外で楽しく走り回ったりと、 遊ぶ時間を作ってみては? 次第に外に興味がわいてくるはずです。 お子さんは、ママが大好きな甘えんぼうなんでしょうね。 入園時には、ママとバイバイする時に大泣きするかもしれませんが、 他にもそういった子はいます。 友達もできますよ。 「遊ばせよう」とするのではなく、 「遊びたくなる時」を笑顔で見守ってあげて下さい。

sunpi
質問者

補足

回答ありがとうございます。 そうですね。初めの3行、その通りでした。 「遊びたくなる時」が来るのを信じて、強制させて遊ばせるのは、 やっぱり子供に負担をあたえてたんですね。 ただ、友達の誘いを毎回断って、 もう遊んでもらえなくなるのも心苦しいし かといって遊びに行っても、 他のお母さんや子供たちに不快な思いをさせるのもイヤで、 これからの誘いどうしたらいいか、悩んでしまいます。 同じマンションの友達なので、これからずっと続く付き合いなんで・・・。

  • You_are
  • ベストアンサー率20% (23/114)
回答No.1

最初はお母さんも一緒に3人で遊んで見てはどうでしょう?

sunpi
質問者

補足

ありがとうございます。 3人で遊ぼうとしても、「帰る」ばかりなんです。

関連するQ&A

  • 友達と馴染めない子供について

    友達と馴染めない子供について 3歳になる息子を持つ母親です。息子は人見知りが凄く、同じ年ぐらいのお子さんと遊ぶことが出来ません。公園に行っても、友達の輪の中に入れないし、話しかけたれたりすると逃げたり、黙ってしまって下を向いたり。 同い年ぐらいのお子さんと交流を持とうと思い、保育園の園内開放に行ったり、支援センターに行ったりするのですが全くダメです。みんなでダンスしたりするのも泣きながら拒否をするし、とにかく同い年お子さんと接するのが嫌いみたいです。 色々な所に行って、友達に慣れてもらおうと思うのですが、一向に慣れません。このぐらいの歳は1人で遊ぶものだろうと思うのですが… 幼稚園に行きだしたりすれば、大丈夫だろうと思っているのですが… うちの子と同じような経験をされた方、こんな感じだったけど、今は友達いっぱいですとか、逆に今も人見知りのままですと言うようなお話をして頂けたらと思います。 文章がまとまっておりませんが、宜しくお願いします。

  • 子供のお友達とママ友についての質問です。

    子供のお友達とママ友についての質問です。 私には2歳の子がいます。これまでフルで働いていたため、日中は私の親に預けていました。今年の4月からは退職したため、子供といる時間が増えました。 子供を連れて公園に行くことは行くのですが、他のお母さんたちの輪に入りづらくて、悩んでいます。 挨拶程度の付き合いでいますが、子供はお友達が欲しいようで、他の子にぺったりとはりつきます。 他の子には、家を行き来するお友達がいるようで、さらに羨ましいようです。 子供の気持ちもわかります。私だってママ友が欲しいと思いますもの。 家の近くにも同年齢の子をもつお母さんがいますが、その人はお話好きな方で、いろいろと御近所に噂話をながすため、子供もお母さんも近づけたくありません。 子供を連れていく公園も、家の近所の公園のため、「もしかしたら、あのお母さんのお友達がいるかも」と考えてしまいます。 子供が幼稚園にあがれば、自然とお友達もできるのでしょうか。 子育て経験のある方、教えてください。

  • 子供がお友達を叩くときの対応

    こんにちは。 もうじき2歳になる娘が公園でいつも特定の一人の子を叩いたり髪を引っ張ったりします。(娘の5ヶ月ほど下の女の子です) 私とその子のママさんは仲良しで毎日のように一緒に遊ばせています。 だから、申し訳なくて、娘がそのお友達を叩くたびに、私が娘の頭を叩いたり、遠くに抱いて連れて行きお友達と離したりします。 過去の同じような感じの質問への回答は、怒って叩いてはいけないというものが多かったのですが、叩かれた子のママの手前、怒らずにもいられません。 先方は、「○○のことが好きだから叩いちゃうんだよね、気にしないで」といってくれますが…。 娘は自分より大きい子や男の子のことは絶対叩かないので、そういうところも、親としてはなんだか辛いです。 春に幼稚園にあがったしまったお友達には娘のほうが叩かれたり、突き飛ばされたりしていた時期もありましたが、そのこたちは、幼稚園に行っていろいろなお友達と知り合う中でそういう乱暴はしなくなったそうです。 少し早いですが一時保育等に預けて、社会性を学ばせることも効果があるのでしょうか?

  • お友達に嫌われた時、どうしたら良いでしょうか

    お友達に嫌われた時、どうしたら良いでしょうか 3歳の娘がいます。幼稚園や保育園にはまだ通っていません。 ご近所に何人かお友達がいて、家の前が公園ということもあり、顔を合わせれば遊ぶという仲でした。 特にそのうちの同い年の女の子とは仲良く遊んでいました。 ところが、帰省や病気などあり、たまたま1か月ほど顔を合わせないことがあった後、その女の子が娘を嫌がるようになってしまいました。 原因はわかりませんが、娘が「遊ぼう」と言って近づいても逃げてしまったり、威嚇みたいなことまでされたり睨まれたり・・・。 その子のお母さんに何でだろうと聞いてみても、お母さんも良く分からない様子で、時期的なものだろうと思うけど・・・という感じです。少し前までは楽しく遊んでいたのに・・・。 お母さんが気を使ってくれてその子を引っ張り出しても、断固拒否して癇癪を起してしまうくらい嫌われてしまっています。 この状態が、もう数カ月続いています。 娘を無用に傷つけたくないし、相手の子やお母さんにも負担をかけるのは悪いと思って、できるだけ距離を置こうと努力してはいるのですが、すぐ近所ということでなかなか難しい面があり、そのたびにトラブルになりかけます。 その子を避けると、他のお友達と遊ぶ機会も減ってしまうので、本当に困り果てています。 娘も何かがおかしいとは薄々気づいているようで、不安そうにしています。 こんな時、どうしたらいいのでしょうか。 親として、娘になんと声をかけてあげたらいいのでしょう。 どんな行動をとってあげたらいいのでしょう。 ご近所とは関係ないところで、新しいお友達をたくさん作ってあげる・・・それくらいしか思いつきません。 皆さまの経験談やアドバイスなど、聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 子供のお友達への態度について

    子供が4月から幼稚園に通いだしました。最初はいやがっていましたが、最近はお友達と遊ぶのが楽しくて仕方ないみたいです。それはとても嬉しいことなのですがお友達に対する態度でどう対応していいか困ることがあります。 徒歩通園のお友達が何人かいるのですが、そのうち1人のお友達と遊びながら帰るのがすごく楽しいらしく、”○○ちゃんと一緒に帰る!”と言っていつもその子を捜して一緒に帰っていました。そのお友達もうちの子と帰るのを楽しみにしているらしく、そのお母さんはそのために最近自転車通園から徒歩で来ていました。 ところが昨日から突然別の男の子と帰りたくなったらしく、いつも一緒に帰っていた女の子が”一緒に帰ろう”と手をつないでくれたのに”いや!○○君と一緒に帰る!”と言って手を乱暴にはらいのけて泣き出しました。 その男の子はたまたま今日お父さんがお迎えでさっさと先に帰ったらしいのですがずっと”○○君がいい”と泣いていました。その女の子は何回か声をかけてくれたのですがうちの子が嫌がったので諦めたみたいですが結局泣き出してしまったみたいです。(うちの子が走り出したので、後ろの方で泣き声が聞こえたのでそれが理由かわかりませんが。。。) 子供は移り気ですが、その対応はどうかと思い、”○○くんと一緒に帰りたかったのはわかるけど、○○ちゃんの手を乱暴にはらいのけたりしたらだめだよ。○○ちゃん傷つくよ”とは言ったのですがこういう場合どういう風に対応したらよいのでしょうか。。。 男の子のお母さんとも女の子のお母さんとのそれなりに友好関係にあるので微妙に気まずいです。

  • 子供の行動が人と違いすぎるようで悩んでいます

    お世話になります。 間もなく2歳になる子供のことで悩んでいます。 これまで人見知り・場所見知りというものをしたことがありません。 それはそれで助かっていたのですが、ここ数カ月で友達のお母さんや 友達が持っている物がやたら気になるようで、困っています。 公園に行ったら持参したおもちゃや砂場セットには見向きもせず 他の子が使っているおもちゃを欲しがります。 無理やり奪ったりはしませんし、取り返されたらそれはそれで構わないと いった風でまた他の子の遊んでいる物に近づいていきます。 子供なら誰でもそういうことをしそうですが、うちの子はちょっと度が過ぎる ように思えて仕方がありません。 たまに1人で集中して遊んでいるなと思ったら公園の隅っこや滑り台の下で草をブチブチ 抜いていたりマンホールの小さな穴に小石や小枝を落としたりしています。 他の子は遊具で遊んでいるのに。 追いかけっこをするのは好きみたいで、誰かが追いかけてくれると大喜びで 逃げています。私に追いかけてくれと熱い視線で訴えてくることもあります。 また、公園や習い事の会場へ着いた途端私の方は見向きもせず 行ってしまい見知らぬお母さんに何やら一生懸命宇宙語で話しかけたり 膝に座らせてもらったりしています。 私の方へやってくるのは転んだりどこかにゴチンとぶつけた時くらい・・・・。 公園で友達がお母さんからおにぎりやお菓子を食べさせてもらっているのを やたら欲しがるので少しいただいてしまうこともしょっちゅうで、私が何も食べさせて いないようで恥ずかしいです。 (私もお菓子は持参しています。おにぎりを作って持っていったこともありますが 食べませんでした) 習い事は体操系と音楽系ですが、どちらも全く集中せずクラスのほとんどの時間を 1人で違うことをしているか誰かのお母さんとたわむれているかのどちらかです。 自分のものにあまり執着がないのか、持ってきたおもちゃをハイっと他の子に 渡したり(取り返しには行きません)、自分の持ってきたお菓子を友達の口に入れたりしています。 特に習い事の教室で月齢が近いお友達と見比べているとどうも違和感があり、もしかして 自閉症なのかなぁなどと悩んでいます。 ただ単に、うちの子がその習い事に興味が持てないだけならいいのですが・・・・。 上記に挙げた行動、どう思われますか? 色々な例やご意見を聞かせていただければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • お友達との会話で・・・

    検診などで知り合ったお母さん方5人と子供連れで一緒に1回だけ食事した事あるのですが、それきりなかなか予定も会わずあっていませんでした。 その中には一人いつも計画をたてる方(Aさん)がいらっしゃって、それぞれのお母さん方と時々個人的に会ってるそうなんです(一人づつ)結局人数が多いと皆揃ってと言うのが難しいので… そこで先日私がそのAさんと子連れで二人で会うことになりお家に御邪魔しました。 Aさんのお子さんはうちの子と同じ2歳で女の子でとてもおとなしく、あまりしゃべりません。 うちの子はと言うと男の子で話しは結構しますが人見知りで慣れるまでに時間がかかります。 でも二人はとても仲良くしてくれて子供はとても楽しそうでした。するとAさんがこの前他の友達にあったらしいのですが、そのお友達のお子さんが同じ女の子なのだけどとても活発でAさんの子供が圧倒されたらしく、なじめず泣いていたらしいのです。 その事を私に「あの子はちょっと活発すぎて、ちょっとうちの子には遭わないみたい…泣かされてさ~」と言ってきました。 私は「でも子供の事だし、そうやって少しづつコミュニケーションとれるようになっていくんじゃない?」なんて言いましたが、なんだか文句を言うような感じだったので嫌な気分になりました。 他にも「あの家は色々大変みたい」などと他の家の事を私に言ってくるし… もしかしてたまたまうちの子はAさんの子と上手く遊べたけど、他では私自身の事を何か言ってるのかも…なんておもっちゃいました。皆さんのまわりの友達が他の友達の事や子供の事を悪く言う事ありますか? どのように対処してますか?

  • 子供がお友達のところへ遊びに行くとき

    保育園年長の娘ですが最近頻繁にお友達の家に行きたいというようになりました。 近所に同級生や小さい子も何人もいて今日はここに行きたい、明日はここに行きたいといいます。 土日などは知らぬ間に出かけていき遊びたい子の家のチャイムを押してしまうらしいのですが 先日は日曜日の朝8時半くらいだったでしょうか。 押されたほうのお父さんが自分の娘さんを連れて(3歳くらい)一緒に公園に連れて行ってくれたのですが・・・。 (もちろん後から私も公園には顔を出しましたが・・・) 昨日は保育園の帰り道同級生と一緒になり「これから遊ぼう」といわれたので娘は遊びに行くと言い張り 相手のお母さんは産後間もないので「また今度ね」となだめ家にいさせましたが なんかあんまりだめだめというのもかわいそうな気がしてきました。 (呼びに行ってうちで遊ばせればよかったのか・・・と後になって思ったもので・・・) もう一人でお友達の家にチャイムを鳴らして「あそぼ~」って言わせていいものか やはり最初は親が付き添うべきか、悩むんですよね。 保育園では何して遊んだの?と聞いても「一人で遊んだ」というばかりで 詳しく教えてくれません。 一対一の遊びはいいようですが集団の中に「入れて~」というのは苦手らしいです。 そういうため、家に帰ってきて遊びに出たいと言ったときには率先して出すべきなのか 相手の都合も考えてちょっとまって・・・と言うべきなのか迷っています。 今のところ「お外で遊んでいたら遊んでもいいけどチャイムは鳴らしちゃだめよ」と言い聞かせているんですが・・・ 年長さん、皆さんならどうしていますか?

  • 子供の友達を預かっているときに怪我をさせたんですが

    こんにちは、私は小学生の女の子の母親です。 昨日、娘の友達を預かって公園に行っていた時に、私の目の前で一番高い鉄棒から、顔から落ちてしまい唇の少し中に歯型の傷が出来てしまいました。 はじめは血が次々にでて、お水でゆすいでティシュでしばらく押さえていたら血が止まりました。 すぐに家まで送り事情を伝え「申し訳ありません」と何回も言う事しか言えず、お母さんが看護士をやっているといわれ、「これくらいなら大丈夫なんで」と言われたので失礼しました。 公園に子供の友達の自転車を置いたままなので、もう一度家に伺うと友達のお姉さんが「今病院に、行ってます」と言われたのですが、まず、私が病院連れて行くべきだったのでしょうか? あと、怪我をしたとき何処を見てどのように伝えたらいいのでしょうか? 娘なのであまり怪我をしたことがないので、わかりません。 もう一つ、どのような流れで話ばいいのかも分かりません。

  • なかなか帰宅してくれない子供の友達

    小学校1年生の男の子母です。 うちは、まだ明るい時間なので夕方6時まで遊んでいいよって言ってます。(そろそろ暗くなるので5時くらいになると思いますが・・) 近所に同級生が一人いて、一番のお友達のようです。が、家に何度かきたのですが、「そろそろ6時だから 帰ろうか?」お片づけしようか? と言ったら、「片付けいやだ!!し かえらへん」の一点張りで・・・・6時以降は うちは お風呂に入って 夕飯なんですが・・・リズムが 狂って 困ってしまいました。15分くらい 説得して、子供と一緒に家の前まで送りました。 前は、その子が 遊びに来てたのですが、ちょうど うちの下の2歳時が熱がでてきたので、 病院に行きたく 「病院に行くから、ごめんやけど帰ってくれる?」って言ったら 「いやや~」でなかなかすんなり帰ってくれなくって困りました。   うちの子も 何度もそのお宅には お邪魔してるんですが 多分時間わかったら すんなり帰ってるとは 思うんですが・・・あとそのお母さんには、「お片づけしないようだったら ちゃんと 家の子に 片付けるように言ってね」って話してますが・・・。 あと、その子は うちのこが 遊ぶ準備するから 待っててね って言ってるにもかかわらず、我が家のようにドカドカ入ってきて 家の中を 覗きまわり 勝手に おもちゃで 遊んでたりします・・・。 以前その お友達 親子が クワガタ 沢山もらったから あげるわっと持ってきてくれてやり取りしてる 最中にも 勝手に 家に上がりこんで家の 中を 覗きまくって・・・お母さんは 何も言わずで・・ ただ 「帰るから、早くきなさい」だけで・・ ちょっと???って思いました。おしゃべりする分には いいお母さんなんですが・・  一緒に遊ぶには いい子なんですが・・・マナ-がどうも気になってます。皆さんはいかがですか?