• ベストアンサー

石垣島でのスキューバダイビング

実は週末から石垣島に行くことになっているのですが、自由に行動できるのが3日あるうちの半日しかなく、どうにかしてその半日を満喫しようと画策中です。 そこで質問があるのですが、半日(午後から)という短い時間で体験スキューバなどはできるのでしょうか?もしくは、半日という限られた時間内で何かお勧めの観光スポットなどがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tandd5
  • ベストアンサー率53% (61/114)
回答No.1

>半日(午後から)という短い時間で体験スキューバなどはできるのでしょうか? 基本的にはできます。リゾートホテルに滞在されるのであれば、ホテルのマリンデスクに相談されると良いでしょう。 石垣空港あたりにおいてあるフリーペーパーあたりで、当たりをつけるのも手です。 但し、ご存知かもしれませんがダイビングをした日は、減圧症発症のリスクがあるので飛行機には乗れません(指導団体により若干差がありますが、ダイビング後18時間は飛行機搭乗禁止というのがルールとしてあります)。 石垣で体験ダイビング、うらやましがられる経験になると思います。

marten27
質問者

お礼

色々と教えていただきありがとうございます。 ダイビング後18時間は搭乗禁止というのははじめて知りました(^ ^;) とりあえず、ホテルでその辺を確認して見たいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 石垣島でダイビング

    8月12日~14日に石垣島に行きます。 宿泊はロイヤルマリンパレスで、3日間レンタカー付です。 一応、以下のようなだいたいの計画をたてています。 1日目 昼1時前に石垣島に到着。石垣島を観光 2日目 体験ダイビング(+シュノーケル) 3日目 竹富島などの離島を観光。夕方4時過ぎに石垣島を出発 このスケジュールで大丈夫でしょうか?何かおすすめの案があれば教えて下さい。 体験ダイビングを申し込もうと思いネットで検索したのですが、 ダイビングショップが多くて迷ってしまいます。 おすすめのダイビングショップ、またはダイビングショップを決める際のポイント等はありますか? 沖縄本島に2回行き、体験ダイビングもしたことはあります。 1回目は真栄田岬でシュノーケルと体験ダイビングをしました。 シュノーケルをしている途中から気分が悪くなりましたが、何とかダイビングもできました。 体力がないための運動疲れと、乗り物酔いがひどいため波に浮かんでいるだけで酔ったのかと思います。 2回目は日帰りで慶良間へ行き体験ダイビングをしました。 船で移動中に船酔いしてフラフラで、何とかダイビングはしましたが、シュノーケルなどは何もできず 船で寝ているだけでした。他のお客さんは楽しそうにシュノーケルしたり釣りをしていたのに、 彼氏に申し訳なかったです…。 慶良間に着いたらどこかの島に上陸させてくれると思っていたのですが、 島には上陸せず船から遊ぶタイプだったので、気分が回復することはありませんでした。 前回のようになったら嫌なので、今回は近くの島に上陸してシュノーケルや体験ダイビングを するタイプにしようかと思っています。もちろん酔い止め薬は飲みます…。

  • 3泊4日で過ごす石垣島

     来月末に新婚旅行に出掛けます。7泊8日の予定で出掛け、そのうちの3泊4日の予定で、石垣島+離島巡りをしようと思って計画を立てましたが、アドバイスをお願いします。  1日目 石垣空港 13時半着  ホテル日航八重山      空港到着後、公共交通機関などで行ける石垣島の観光スポッ    トがあれば、教えてください。  2日目 西表島のツアーの予約をしてあります  3日目 竹富島で半日過ごし、午後から石垣島で過ごすか迷っていま     す。石垣島でのお勧めのコースがあれば一日過ごしたいと思     いますが、お勧めの観光ちがあれば教えてください。ちなみ     に、その日は石垣シーサイドホテルに宿泊する予定で、レン     タカーも予約してあるので、行動範囲は広くても大丈夫で      す。島の文化や自然に触れればとは思っています。  4日目 石垣空港発 15時半      出発までの過ごし方も、お勧めがあれば教えてください。   後は、島のお土産を買うとしたら、何が人気があるのかも教えてください。  

  • 石垣島で8時間観光するなら

    来週4泊5日で小浜島に滞在します。 小浜島を十分満喫しようと計画中です。 滞在するホテルツアーで竹富島の水牛や西表島のマングローブ森 川下りをする予定です。 5日目は小浜島を早めに出て9時には石垣島へ。 石垣発の飛行機が19時発なので、およそ8時間(搭乗時間を考慮) の観光時間と考えています。石垣島で観光というと川平湾しか 思い浮かびません・・・無知で申し訳ない・・・ ご教授頂きたいのは 1.レンタカーで観光する場合にお勧めスポット&ルート   (車を運転するのは苦になりません) 2.「泡盛」が購入できるところ。(観光スポット的な   場所がいいです。例えば泡盛製造が見学出来る所とか) *無知ならレンタカーより観光タクシーにした方がいいのかな?  ちなみに8時間観光でどの位の料金がかかりますか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 2泊3日で石垣島へ旅行

    10月27日から29日まで2泊3日で石垣島へ行きます。 石垣島は初めてです。 お勧めのスポットや観光コース、マリンスポーツをするのにお勧めのお店、また、持っていけば便利なグッズがあれば教えてください。 マリンスポーツやカヌーなどが体験できればなぁと考えています。 27日の15時に石垣空港に着き、29日の15時過ぎに石垣空港を発ちます。

  • 石垣島で短時間でできるアクティビティは?

    石垣島にツアーでいきます。約2時間の自由時間があって、せっかくなのでアクティビティをしたいと思っています。検索すると、ダイビング、カヌーなど色々できることがあるみたいですが、なにせ2時間しかありません。石垣港で解散、集合です。2時間フルで満喫できるアクティビティ何かありませんか?どこの業者がおすすめですか?

  • 石垣島について

    今度初めて石垣島にツアーで行きます。2日目の午後に石垣島自由散策:150分がありますがオプションで竹富島観光(¥4800)(水牛車にご乗車!赤瓦の集落や星砂の浜へご案内)だありどちらがいいか迷っています。自由散策といっても2時間半も市街地で時間が持つのかどうか。かといって竹富島まで船を含めてその時間でどうかなとも思います。行かれた方や地元の方のアドバイスをお願いします。

  • 石垣島での夜の過ごし方は?

    2月末に3泊4日で石垣島に行きます。 ツアーなので、日中はほぼ自由時間がありません。 だいたい毎日20時から自由時間になるみたいです。 夜の時間を有効活用して、倍楽しみたいと考えています。 オススメの観光スポットやごはん屋さん、過ごし方などなんでもいいので教えて下さい。

  • 沖縄体験ダイビングについて

    至急で回答をお願い致します。 今週の日曜日から2泊3日で沖縄旅行に行く予定です。 2日目にダイビングをしたいのですがどこがいいか悩んでいます。 午前中青の洞窟またはチービシで半日ダイビングの後午後観光か慶良間で1日ダイビングが今のところ候補なのですがダイビング未体験で体験ダイビングであればどこがおすすめでしょうか。 また、もし半日ダイビングコースにした場合午後からの観光スポットとして古宇利島を考えていますが他におすすめはありますか。 (1日目に美ら海水族館、3日目の帰りに那覇観光をする予定です。) 沖縄は2回目なのですが今回は自然でのんびりしたいと考えています。 詳しい方回答をよろしくお願い致します。

  • 年末年始の石垣島~離島について

    年末年始の石垣島~離島への旅行の日程の件で、お知恵をおかしください。 ●一日目 石垣空港、12時頃着。着後、タクシーにて離島ターミナルに直行、1時の船で、黒島(観光) →夕方の便で石垣島へ。 石垣離島ターミナル近くに宿泊。 ●二日目 あさ、石垣離島ターミナル→小浜島(午前中観光)→午後、石垣経由せず、竹富島行きの 便で竹富島 午後、竹富島観光。竹富島泊。 ●三日目 あさ、竹富島→石垣。石垣島をレンタカーで一日?観光→フサキリゾート宿泊 ●四日目 予定無 フサキリゾート宿泊 ●五日目 市街地を観光&買い物等、タクシーで石垣空港発(3時前の便) 一日目の空港到着予定時間から1時間後の、1時の船に乗る日程は無理がありますか? 可能な場合にも、ホテルに荷物を置く時間はとれないと思う思うのですが(ホテルは桟橋 から数分の距離です) その場合に荷物は離島ターミナルで預けるのか、預ける時間も短縮するなら、黒島にも 預けるところあるのでしょうか? 三時すぎにも黒島行の船があるのですが、それだと帰りの船の時間を考えて、黒島での 滞在が1時間半ほどになり、やはり観光には無理があるでしょうか? 一日目に黒島に行けなかった場合には、一日目に石垣島を半日観光して、三日目の午 前中を黒島の観光にあてたいと考えています。 レンタカーの予約が必要と思うのですが、一日目に黒島観光できた場合には、一日目 のレンタカーが必要ないですし、 時間的に問題なくても、当日天候が悪かったり、飛行機の遅れなどで1時の船に間に合 わなかった時に、急きょ予定を変更して、事前予約なしで当日現地でレンタカー借りるこ とは、年末年始なので可能なのか悩んでおります。 石垣島島内の観光ですが、一日~半日時間をとって主だった観光地をレンタカーで周 れば、他で時間をとってのレンタカーでの観光は必要ないと考えておりますが、 いかがでしょうか? (スキューバーなどはしませんし、希望としては、川平湾グラスボードと、サンセットビー チ等いくつかの浜と、展望台や灯台等を見学、時間があればシーサー作りや、鍾乳洞 へ行ってみたいと考えています) 他に何かお勧めの見どころありますか? 上記、まとまりのない文章ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 石垣島で半日

    7月上旬に、石垣島と波照間島へダイビングに行きます。 最終日は遅い時間の飛行機で帰るため半日程度、空き時間があります(10時前に波照間島から石垣島に戻り、17時過ぎの飛行機)。 小浜島などの近くの島に行こうか、石垣島内を観光しようか迷っています。 お勧めの過ごし方があれば、教えてください。 なお、最終日以外はダイビングオンリーの予定ですので、スノーケリングをするつもりは無く、純粋に観光したいと思ってます。 あと、石垣島では離島桟橋付近に宿泊予定ですが、お勧めの民謡酒場をご存知でしたら、そちらも教えてください。

このQ&Aのポイント
  • SDE-2000のエフェクトが片方しかかからない問題について
  • SDE-2000を中古で購入して、モノラルケーブルでミキサーとつないだ際、片側のチャンネルからしか音が鳴らない問題が発生しています。この問題の原因と解決策について教えてください。
  • SDE-2000の入出力について質問です。モノラルケーブルを使用してミキサーに接続しましたが、片側のチャンネルからしか音が出ません。ユーザーの方々はどのような接続方法をしているのか、ご教示いただけると助かります。
回答を見る