• 締切済み

F1キーを押さないと・・・メッセージが良く?

新しく組んだパソコンに前の調子の悪いハードからデータを取ろうとセカンダリーのスレーブに前のハードディスクを抜き差ししていたら、つないでいないのに                   secondary IDE channel no 80 conductor cable installd secondary slave hard disk fall と出た状態で F1 か DEL を押さないと先に進まなくなってしまいましたがお分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.4

>F1・DELの選択メッセージを出ないようにする方法  今回のHDDをつないだままは無理だと思います。 一旦今回のHDDは取り外し、HDDの作動確認・回復処理はUSB2.0変換接続ケーブル上で行うべきだと思います。  今回のHDDは接続から取り外した上で再起動すると"F1"・"DEL"の選択画面と成り、"DEL"キーを押すとBIOS設定画面に成ります。 BIOS設定画面で接続ディバイス内容・接続順序を確認、異差が有る場合はBIOS設定を修正する。 後「AWARD BIOS」[SAVE & EXIT SETUP]>[Y]>"Enter",了承して設定し再起動すれば次回から正常起動すると思います。 American Megatrends「BIOS SETUP Utikity」[Exit]>[Exit Save Chhanges]>[Yes]了承して設定し再起動 BIOS設定の内容が判らない場合は  「AWARD BIOS」[Load Setup Defaults]選択後[Exit Save Chhanges]>[Yes]了承して設定し再起動 American Megatrends「BIOS SETUP Utikity」[Exit]に[Load Set Defaults]を選択後「Exit」>[Exit Save Chhanges]>[Yes]了承して設定し再起動 BIOSについては Phoenix - Award BIOS CMOS Setup Utility http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/#12 American Megatrendsは今ちょっとページ不明

indykoba
質問者

お礼

大変参考になりました、今回のアドバイスは私がかんたんに操作してはいけない領域のような気がしますのですこしBIOSを勉強しながらゆっくり考えながら行いたいと思います、パソコン初心者の私に何度もアドバイスを頂きましたことを感謝いたします、結果報告は後日必ずさせていただきます、どうもありがとうございました。

indykoba
質問者

補足

おかげさまで直りました,ASASのM/BだったのでBIOS画面が普通と違ったので少し迷いましたがLoad Setup Defaultsの選択で直すことが出来ました、どうもありがとうございました。

回答No.3

>secondary slave hard disk fail  HDDのジャンパーピン設定で間違えが無く(ケープル接続位置=スレーブ、HDDジャンパーピン設定スレーブ)、BIOS設定画面で該当HDDを認識していない。上記が出る場合はHDDが壊れている。(ディスクに傷があり又はベアリングが焼き付いている。HDD内蔵のボード・バイオスが壊れている。)  BIOS設定画面上では該当HDDを認識している場合で、上記症状が出る場合ですと、HDDの領域が破損・パーティションテーブル破損等となり、データの回収はまず無理と思います。  IDE内部接続(今回の様に起動不良を起こしWindowsを起動出来ないことが多い)はせず、USB2.0・2.5/3.5インチIDE/SATA変換ケーブルで外部接続を行い、ローレベルフォーマッターでHDDを認識出来れば、ローレベルフォーマットをかけHDDを補修、領域確保・フォーマット(以前と同じ容量、同じフォーマット)後、データ復元ツール(ソフト)でサルページするしかないと思いますが。

indykoba
質問者

補足

たびたびすみません、説明不足でした今回のHDDのデータ回収はあきらめました。現在起動時に毎回出てしまうF1・DELの選択メッセージを出ないようにする方法はありませんか?。よろしくお願いいたします。

回答No.2

 IDEケーブルにはマスターとスレイブが有るのはご存知でしょうか。  ケーブル上では中央がスレイブで、端(端子間長さの短い方)がマスターとなります。  又、HDD自体にもジャンパーピンが有り、設定があります。 (単独マスター)、マスター、スレイブ、ケーブルセレクト(ケーブルの接続端により自動判別)などと3種類か4種類の設定(以外にも別の設定有り。)に成ります。 HDDに記入があるはずですので、設定確認と共にケーブルの接続位置の確認をして下さい。 ジャンパーピンの設定は各HDDメーカーにより違いますので、ここに示すことは難かしいです。

indykoba
質問者

補足

回答どうもありがとうございます、今回のケーブルの話は理解しています。ドライブの取り付け位置の関係で各ドライブを別々のケーブルでつなぎました。知り合いからwindowsが起動しなくなったハードディスクをCDドライブのほうにつなぐとデータとして読み出せる場合があると聞いてつないで見たのですが何度トライしてもBIOSで最初は認識されていたのが最後は認識もされなくなってしまったのであきらめたのですが今回のような症状が残ってしまいました。自作も2台目でまだ良くわかっていませんが今回のもうまく出来たのですが息子が前のパソコンのデータを最後のところのデータだけバックアップをとっていなかってので何とかしてやろうと無理をした結果が今回の症状になってしまいました。良い方法は無いでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答No.1

>セカンダリーのスレーブに前のハードディスクを抜き差し  前のHDDをつないでいますが、80心のケーブルを使わず、40心のケーブルで接続されていませんか。 最近のM/BはCD-ROMを含めて、全て80心のケーブルでの接続を要求しています。 その確認です。 "F1"は了承してそのまま進む。"Del"はBIOS設定・確認して進むの状況と成ります。 ディバイスの接続がBIOS設定と変わると確認のために出ます。

indykoba
質問者

お礼

回答ありがとうございます、早速ケーブルを用意して交換してみます結果は改めて報告させていただきますありがとうございました。

indykoba
質問者

補足

早速ケーブルを変えたところケーブルの警告はなくなりました。が相変わらずsecondary slave hard disk fail と出てF1 Dellをの選択を要求されますが何か策がありましたらお教え下さい、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • ハードディスクを追加したら・・・。

    ハードディスクを追加したら、一番最初の画面(Winsowsのロゴが出る前)で以下のエラーが出るようになってしまいました。 Secondary IDE Channel no 80 conductor cable installed このエラーの意味と対処法を教えてください。 よろしくお願いします。 なおPCは自作で マザーボード P4VXAD+ メモリ    512MB+256MB Primary Master HGST HDS722580VLAT20(80GBHDD) Primary Slave HGST HDS722580VLAT20(80GBHDD) Secondary Master IBM IC35LO60AVV207-0(60GBHDD) Secondary Slave Toshiba SD-R5002(DVD-RW) OS WinXP(Home) よろしくお願いします。

  • OS起動時のメッセージについて

    ショップパソコンです。 昨日のお昼までは普通に起動して普通に終了していたのですが 夜に電源を入れると黒い画面に英語のメッセージが出てF1キーを 押さないとOSが起動しなくなってしまいました。 過去質問を見てBIOS画面で「CDROM」「Floppy」「HDD-0」としましたがかわりはありません。 どうすれば元のようにOSを起動させることができるのでしょうか? 教えてください。 気になることはPCの時計がおかしくなっていたのでなおそうとしたら 日付が2004年1月1日になっていました。 英語のメッセージです。 primarymaster:WDC WD800BB-OOJHAO 05.01CO5 primary Slave:None secondary Master:IDE5232CO VERA051 Secondary Slave:None Secondary IDE channel no80 conductor cable installed Floppy disk(s)fail(40) pressF8 to Enable System Confiquration pressF9 to Select Booting Device after post pressF1 to continue DEL to enter SETUP パソコンについては全くの素人です。 分かりやすく教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • F1キーを押さないと立ち上がりません。

    電源を入れて画面に英語の文が現れF1キーを押さないと立ち上げる事が出来なくなってしまいます。 過去の質問を検索しましたが良い例が無く解決出来ていません。 英文は「IDE channel 1 no 80 conductor cable installed Worning! CPU has been changed or cpu Ratio changed fail   Plearse re-enter CPU Settings in the CMOS setup and remember tosave before quit!」です。 F1キーを押さずに立ち上げる方法はあるのでしょうか?解決方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 再質問 OS起動時のメッセージについて

    先日下記内容で質問させていただきました。 ショップパソコンです。 昨日のお昼までは普通に起動して普通に終了していたのですが 夜に電源を入れると黒い画面に英語のメッセージが出てF1キーを 押さないとOSが起動しなくなってしまいました。 過去質問を見てBIOS画面で「CDROM」「Floppy」「HDD-0」としましたがかわりはありません。 どうすれば元のようにOSを起動させることができるのでしょうか? 教えてください。 気になることはPCの時計がおかしくなっていたのでなおそうとしたら 日付が2004年1月1日になっていました。 英語のメッセージです。 primarymaster:WDC WD800BB-OOJHAO 05.01CO5 primary Slave:None secondary Master:IDE5232CO VERA051 Secondary Slave:None Secondary IDE channel no80 conductor cable installed Floppy disk(s)fail(40) pressF8 to Enable System Confiquration pressF9 to Select Booting Device after post pressF1 to continue DEL to enter SETUP 回答として「ボタン電池の交換」と言うアドバイスをいただき 今日交換しましたが交換前と全く同じ画面が出てきます。 F1を押さないと起動しません。 他になにかしないといけないのでしょうか? 教えてください。 パソコンについては全くの素人です。 分かりやすく教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • Primary IDE Channel no 80 conductor cable installed.

    FMV DESKPOWER M4/707を手に入れて、メモリを256MB×2に増設しOSもLINUXを入れようとしていました。 ところが、IDEプライマリマスターのエラーです。とメッセージのあと「Primary IDE Channel no 80 conductor cable installed.」というメッセージが出て、継続でF1を押すとインストールができるのですが実際はできず、この繰り返しです。 根本的な解決策を教えてください。

  • 増設したSATAのHDDが認識されません…

    マザボ:Gigabyte GA-8IPE1000-L OS:XP SP1 です。 「SATA Port 0」に80G(システム) 「SATA Port 1」に250G(今回増設した物) 「Primary IDE Mastar」に160G(サーバ) 「Primary IDE Slave」にDVDドライヴ と接続してます。 「Secondary IDE」はMastar、Slave共に空けてます。 これで、BIOSのSerialATAの認識方法(動作モード?)を「Auto」すると、BIOSでは、 IDE Channel 0 MasterはPrimary IDE Mastar IDE Channel 0 SlaveはPrimary IDE Slave IDE Channel 1 MastarにSerial Port 0 IDE Channel 1 SlaveにSerial Port 1 となります。 ここまでは問題ないのですが、これでWindowsを立ち上げると、Windowsで認識されるのは、IDE Channnel 0 Mastar、つまりSerial Port 0に接続しているシステム用ドライヴのみです。 他ドライヴは「コンピュータの管理」の所にも表示されません。 そこで今度は、BIOSのSerialATAの認識方法(動作モード?)を「Manual」にし、Serial ATAをSerial ATAとして認識するようにします(?)。 するとBIOSでは、 IDE Channel 0 MasterはPrimary IDE Mastar IDE Channel 0 SlaveはPrimary IDE Slave IDE Channel 1 Mastar,Slaveは共に無し IDE Channel 2 MastarにSerial Port 0 IDE Channel 3 MasterにSerial Port 1 となります。 これですと、Windowsでも、 IDE Channel 0 MasterはPrimary IDE Mastar(サーバ) IDE Channel 0 SlaveはPrimary IDE Slave(DVD) IDE Channel 2 MastarにSerial Port 0(システム) は何とか認識してくれるのですが(今まではこれで使用してました)、肝心の増設した、 IDE Channel 3 MasterにSerial Port 1 が、認識されません。 「コンピュータの管理」の所にも表示されません。 PrimaryとSecondaryを入れ替えたり、色々やったのですが、どうにも解決しないので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • IDEドライブの接続設定

    中古で買ったデスクトップパソコンです DVDマルチが乗っていますがやや不具合な感じがするので外したPCのDVDマルチ(IDE)と乗せ替えたいのです マザー(G31TーM)にIDEコネクタがついていますので 乗せ替えたい その場合のジャンパーピンの設定を どうすればいいのか教えてください 現在のBIOSは Primary IDE Master Hard Disk Primary IDE Slave ATAPI CDROM・・・・・外したいDVD  Secondary IDE Master Not Detected Secondary IDE Slave Not Detected Third IDE Master Not Detected Third IDE Slave Hard Disk(データ用 下ろしたPCの内臓HDD(増設)をつけたもの ジャンパーはSlaveのままだが認識している) DVDドライブを乗せ替えるには Third Hard IDE SlaveのHard DiskのジャンパーピンをSlaveからMasterに変更 DVDのジャンパーピンをSlaveとしこの2台を1本のIDEケーブルでつなぐ ・・・で認識するでしょうか ダメならもとに戻せばいいし

  • メモリを交換したら、「ケーブルが違う・・・」

    OS WindowsXP CPU セレロン1.7G ボード MSI-6524 メモリ 二枚で256M→一枚512M メモリを交換したら以下のメッセージが出ました。 Secondary IDE Channel no 80 conductor cable installed 正常に起動はしますが、CDドライブを読みません(マイコンピュータにCDドライブのアイコンはある) 直訳すると80芯のケーブルを使いなさいとのことですが、 メモリ以外いじってません。。。 ケーブルも間違いなく、80芯である。。。 新品の80芯のケーブルに交換しても、 はずせるものを全部はずしても BIOSをリセットしても、 元のメモリに戻しても、 同じメッセージが出ます。。。 これ、原因は何でしょうか、ご教授ください。お願いします。

  • SATAでの複数ドライブ接続について

    GA-EG41MF-US2Hを使っています。 IDE Channel 0とIDE Channel 1にそれぞれMasterとSlaveがあります。 今はそれぞれのMasterに光学ドライブとハードディスクドライブをつないでますが、MasterとSlaveにつないだ場合、速度低下は起きるのでしょうか? また、SATAなのにIDE Channelと表示されるのはなぜでしょうか?

  • 内臓ハードディスク増設

    内臓ハードディスクを増設したいのですが、1台はセカンダリーIDEのスレーブに増設しました。もう1台をプライマリーIDEのスレーブに増設したいのですが可能でしょうか。よろしくお願いいたします。