• ベストアンサー

大学生でBMWの7シリーズに乗るのはアリですか?ナシですか?

k_1の回答

  • k_1
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.5

経済的に余裕のある人なら問題ないでしょう 7シリーズでもアルピナでも好きな車に乗ってください 今の時代、学生でも億単位の収入のある方もいますので変には思いません 乗れる時にいい車に乗ってください 人生どう転ぶか分かりませんからね

関連するQ&A

  • 大学生でBMW

    BMWに乗りたいなと思っているのですが、BMWのファンの方、最高にBMWを愛している方、ご回答お願いします。 以前こちらで、大学生でBMW7シリーズに乗るのはアリか?ナシか?を聞いたら、以外にもアリという答えが多かったのでちょっとBMWに親近感が沸いてきました。 自分は前からBMWのカタログとかを見ていてスポーツタイプや、RV車タイプ?よりセダンの7シリーズがビビっときました。 もちろん3や5も悪くないのですが、なぜか7シリーズが気にいってしまいました。 新品では買えないので、現金一括400万以内で中古を買いたいのですが、 7シリーズには形が2つありますよね? 745iとか、最後に5のつくタイプと0のつくタイプでは形が違いますよね? 自分は5のつくあの形(最近の7シリーズのモデルの)がなんとも言えず大好きなのです。 自分はクルマは大好きなのですが、あまり深くは知りません。 でもなぜかBMWが頭から離れません。 東京の一人暮らし大学生がBMW7シリーズに乗るのはやはりダメでしょうか? 実家(東京から高速で4時間くらい)に帰るのも新幹線ではなくBMWなら楽しそうだなと思うのですが・・・ 745i?765i?とかどれが7シリーズでお手ごろなのか教えて下さい。 また、維持費や燃費やいいところ・悪いところなど教えて下さい!! 是非是非BMWに乗りたいです!!!!!! ご回答お願い致します!!

  • BMW 5シリーズについて

    現在、97年式のシボレータホに乗っているのですが、 BMW 5シリーズ(中古車)への乗換えを検討しています。 しかし、アメ車の知識はあるのですが、ドイツ車の知識が全くなく、 サイズ的に、5シリーズが調度良いと思っているのですが、 メリット・デメリット等あれば、参考にしたいので教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • BMW1シリーズとX1について

    BMWの購入を考えていますが、予算の関係で1シリーズの120iかSドライブ18iと言ったところでしょうか。 しかし外車は初めての購入となります。よく外車はトラブルが発生しやすいとよく耳にしますが、最近のBMWについてはそのようなことはないようにも聞きます。 以前私はバイクで100ロードスターに乗っていました。多少のオイル漏れ(これは度合いにもよるが、微量はBMWにとって通常)はありましたが、5年間乗って殆どトラブルもなく快適なバイクライフを過ごしました。 そこで、できれば現在所有されておられる方に質問です。BMW(1かXIで・・)にとってのブレーキは、あのアウトバーンを走るのに相応しく、効き具合は絶妙だと聞きますが、その分パットが柔らかく減りも早く、国産と違って取替えのサイクルが短いと聞きます。そしてその減ったブレーキ粉がホイールにつき黒ずみやすいのが難点だと・・・ 取替えサイクルについては、他に足回り(サスペンション)も同様のことを聞きますが、実際のところ最近のBMWはどうなのでしょうか。 また他にトラぶりやすいこともあれば合わせて回答お願います。

  • BMW1シリーズの燃費

    実際にBMW1シリーズの燃費というのはいくら位ですか? また、乗り込んで行くうちに変動してくるものなのでしょうか。

  • BMW5シリーズツーリングについて質問です。

    現在BMW320i(E46)から5シリーズのツーリングに乗換検討しています。 具体的には530のMスポーツのツーリングを検討中なのですが、実際のオーナーの方に所有した感想、インプレッション等々何でも結構ですのでご意見をお聞かせください。

  • BMW 5シリーズについて

    車の買い替えを検討しており、次はBMWに乗ってみたいなぁと考えております。 ですが、現行の5シリーズはデザインの顔の部分がどうしても好きになれず頑張ってまで新車で買おうという気持ちにどうしてもなれません..。 そこで、1つ前のE90~92?の中古車の購入を検討しようと考えているのですが、クラスが多すぎてどれがいいのか迷っています。 そこで質問なのですが、自分の用途にはどのクラス(530とか535とか?)がおすすめでしょうか? 通勤にはあまり使わず家族や友達とドライブに行ったり、趣味で使うことがほとんどで、走りのやエンジンの雰囲気が楽しいものいいです。 3シリーズの335iを最初検討しましたが自分には車内が狭く窮屈感じたので... また、5シリーズの実際の乗り味や走りの感じなども合わせてお聞かせいただけると幸いです。

  • ベンツSクラスとBMW7シリーズ

    よろしくお願いします。 前々から、ベンツSクラスかBMW7シリーズに憧れている者です。まったくどっちもかっこ良すぎて甲乙つけがたいのですが、みなさんはもし買うとしたらどっちを買われますか? またその理由はどんな感じでしょう? 参考にさせてください。

  • BMW5シリーズ

    新型5シリーズ523MスポーツとベンツEクラスを検討中です。購入後も多少のアクセラリー類の購入もあるので、安く買いたいのが事実。まず、BMWに絞ってお尋ねです。1、値引きはどれくらいまで、交渉できますか?2、フロントガラスに速度やナビを表示するオプションはどうですか?3、BMWの今時のトラブル振りはどうでしょうか?現在ベンツE、CLSと五年ずつ乗り継ぎましたが、一度もトラブルなしでした。まずは三点宜しくお願いします。

  • BMW5シリーズについて

    現在、ベンツCクラス(99年モデル)を所有しています。中古車で購入したのですが、これまで文句の一つも言わず、元気に一緒に歩んできました。年齢が20代中盤ということもあり、ベンツのあのユルッとしたスタートと加速フィーリングに少し物足りなさを感じているこの頃です。(ベンツを最高の道具と考えている方々、申し訳ありません。) 様々な雑誌や知人の話にも度々出てきますが、BMWという車はそういった意味ではベンツとは次元が違うと表現されていますよね?「運転することが楽しくなる車」ですとか「ドライバーズカー」等と言われています。次回乗り換えの際に、そのBMWのフィーリングを体験してみたいと思っています。 ですが、できれば3シリーズではなくて、もう少し落ち着きとゆとりがあると思われる5シリーズ(先代モデル)が最有力候補にあります。そこで、中古車として購入する際の注意点、おすすめグレード、知っておいたほうが良い知識等、5シリーズに関することであればどんなことでも結構です。オーナーの方々や、ショップの方々、知識をお持ちの方、アドバイスをお願いします。

  • 脈アリ?それとも脈ナシ?

    好きな人がいるんですが、脈アリなのかよくわかりません。 脈アリと思う理由 1.小中と同じ学校で小学生の6年間全て同じクラス。中学では2年間同じクラス。 2.高校は違うが、毎朝すれちがっている。 3.同じ習い事をしていたとき、親が迎えに来てくれていたのですが親同士でしゃべって帰れないので、2人で途中まで帰ったことがある。 4.小2ぐらいのとき、2人だけで追いかけっこをした。 5.なんか突然家にきた。 6.学校の行事で、相手が机に乗って飾り付けをしているときに、他の人が机を支えていたのに自分に支えてと言ってきた。 脈ナシと思う理由 1.中学から全然しゃべってない。 2.小6のとき、相手がしゃべりかけてきたのに自分が話し返さなかったときに、何で無視するのとキレられ悪口言われた。 3.他の人のことが好きそう。 以上のことから、脈アリか脈ナシなのか意見を聞かせて頂きたいです。ちなみに、自分:男です。