• 締切済み

手作り結婚式で手作り出来る物を教えて下さい☆

tonyanの回答

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.8

水を差すようですが、ペーパーアイテムの手作りはよくよく考えてからにされた方が良いですよ。 100名の出席者全員に用意するわけですからミス分も含めて多めにペーパーを用意するのはもちろん よく聞くのがプリントアウトしようとしたらプリンターの調子が悪くなって用紙買い直し(最悪プリンターが壊れて…という人もいました) しかも席次表は最低でも前日には会場に持ち込まないとダメなのに印刷した直後に欠席の連絡が入ったとか 良く見たつもりが名前をミスプリしてしまったとか…  私は30人程度のこぢんまりとした人数だったにもかかわらずやはりミスをしてしまいました。 まあミスしても数が少ないのでやり直して前日までの搬入も出来たし、主人が元々パソコンが得意なので短時間で出来たのですけどね。 質問者さまは結婚前に退職されるおつもりですか? もし退職されるなら時間があるので手作りをしても良いと思いますが、仕事と打合せをこなしながらとなると結構忙しいですよ。 当日クマの出来た花嫁さんではなく、輝く花嫁さんになることに最重点をおかれた方が良いですよ。 また会場によっては手作りのペーパー類も持込と見なして持込料を請求される場合もありますので 会場に確認してから手作りをされた方が良いですよ。 (ブーケ・ウェディングドレスは当然持込と見なされます。持込禁止の会場だと作っても持ち込ませてもらえない場合がありますので要注意です) 最後に参考までに私の時の手作り品ですが ・ペーパーアイテム類(招待状・席次表・メニュー&プロフィール表・結婚報告葉書) ・ウェルカムボード(パッチワークとリボン刺繍で作成、現在も部屋に飾ってます) ・ウェルカムアニマル(市販のキットの物に自分達が着る衣装に似た衣装を作成して着させた) ・リングピロー(市販のキットをアレンジ) ・クラウンとピアス(スワロビーズで作成) 手作り品を作るのは楽しいのですが、式が終わってからの収納場所等も考えてから作った方が良いですよ。 特にウェルカムボードは大きい物を作ってしまって飾れない、でも思い出の品だから処分できないし…なんて友人もいましたから。

momo515
質問者

お礼

とても参考になります^^ 100名の管理は大変だとは思っています^^ そこは彼に相談して彼もパソコン等が得意のなのでできそうならやってもらいます^^ 名前は3重にも4重にもチェックしないといけないですね!^^; 私は結婚前に退職します^^ 9月に退職して2月か3月に結婚式をします^^ 籍は今年入れると思います^^(聞いてないってw) まだまだ気が早いけど今から準備してます^^ 趣味なので楽しいのです^^ でも会場により持ち込み料が取られるとは勉強不足でした^^; 早速チェックしてみます^^ 私も式が終わってからも飾りたいので大きさを考えて作ろうかと思います^^ ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 洋裁好き、結婚式で手作り出来そうなもの。

    今晩は。 今年の秋か冬に結婚する者です。 洋裁(洋裁に限らず工作の様に手作りするのが好きです)が趣味で、何かを手作りしたいのですが何を作りたいのかわからず、皆様のお知恵を拝借出来たらと思います。 主に洋服を作るのが好きなのでドレスを作ろうかとも考えたのですが、相手の以降でホテルの式場(披露宴70人くらい)になりそうなので、ドレスとベールはレンタルしようと思っています。 ブーケは友人が作ってくれるそうです。 ケーキは流石に作れません。 ウェルカムボード、ウェルカムマスコット、リングピローは自分で作ろうかと考えています。 他にペーパーアイテム以外で、手作り出来そうな物はありますか? 編み物(棒針限定)も得意なんですが、何か生かせそうな物はないでしょうか? 私はこんなの作ったよ!友人の結婚式の時はこんなのあったよ!等、経験談でかまいませんので宜しくお願いします。

  • 結婚式の手作りアイテム

    来年の10月に結婚する予定です。 そこで、式や披露宴等で使うペーパーアイテムとかいろいろ、できるだけ手作りしたいと思っています。 作るの好きですし、節約にもなるかと思って(^-^) こういうアイテムも持込料取られたりするんですか? 今、リングピローと席に置く名前の紙と作ろうと思ってます。 その他、手作りするのにお勧めなものがあったら教えてください!

  • リングピローについて

    リングピローについて 今度友人の結婚式に手作りでリングピローを作って欲しいと頼まれたんですが、今まで何度も結婚式には出席しているものの、皆どんなリングピローを使っていたのか全く見ていませんでした。 通販や手芸店に手作りキットはありますが、なんだかものたりないなーといったかんじで、どんなものを作っていいのか悩んでいます。 せっかく作るのなら個性的で喜んでもらえるものを作りたいと思ってます。 そこで、皆さんやご友人の結婚式等で使われたリングピローで、変わったものやステキなものがありましたら、どんなものだったか是非教えていただきたいんです。 良いアイディアなんかもありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 手作りのウエルカムドッグ&リングピロー

    こんにちは。私は来年の3月に挙式、披露宴予定の者です。今、結婚式とはどのように行われるものなのかなぁとブライダルフェアなどに行き、勉強していることろです♪ そこで本などを読んでいると手作りでウエルカムドッグやリングピローが出来るということを知り是非、作ってみたい!と思いました。(まだ気が早いですかねぇ・・・) で、もしウエルカムドッグ(出来ればMダックスのブラックタンで)とリングピローの手作りキットを購入できる所、または通販をご存知の方がいらしたら是非、教えていただきたいと思います! 場所の場合は私は北海道に住んでいますので札幌近郊だととても助かります! それではよろしくお願い致します!

  • 結婚する2人への手作りプレゼント

    約1ヶ月後に兄の結婚式があり、私の母が手作りで何かプレゼントをしたいと言っているのですが、何かいいアイディアはないでしょうか? 式はごく身近な人たちだけのものになる予定です。 手作りブーケは衣装に合うかどうか問題になってきますし、リングピローはちょっとありきたりかなぁと思っています。新郎新婦に喜んでもらえて、式後もそばに置いておけるようなもので、ちょっと変わった趣向の素敵なものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚式後のリングピローの使い方を教えて下さい

    今年の冬に結婚することになりました。 まだ式場が決まったところで、他は何も決まっていませんが、あれもしたい・これもしたいと夢ばかりが大きくなっている状態です。 今は、あまり器用ではありませんが、リングピローを手作りしたいと思っています。しかし、結婚式後にリングピローをどうしたらいいんだろ???って悩んでいます。 こんな風にしたらいいよっていう先輩花嫁さんの意見を聞かせて下さい。 こんなリングピローがかわいいよっていうのがあれば一緒にお願いします。

  • 手作りウエディング小物は何がいいでしょうか?

    義妹が来月に結婚します。 お祝いとは別に手作りの何かをプレゼントしたいのですが、 どんなものを貰ったら嬉しいでしょうか? リングピローとブーケはお友達が手作りするそうです。 ウエルカムベアはありきたりかなと思うのですが、 大きなウエルカムボードを贈るほどの予算はありません^^; 何かいい案がございましたら教えて下さい! 参考になるウェブページもご存知でしたらよろしくお願いします!

  • 友人結婚でのお祝い準備

    友人が3月に式を挙げます。 そこで、お祝いの気持ちを兼ねて式に使用する小物を手作り等で準備してあげたなぁと思っていますが、準備してもらってうれしい・ありがたいって思うものがよくわかりません。 今のところ思い浮かぶのは、ウェルカムボード、リングピローくらいしかないので他に何かあったら教えていただけますか?? 式の形は、神前式でその後披露宴となっています。

  • リングピローについて。

    リングピローについて。 自分の結婚式で使うリングピローを手作りしたいのですが、普段から裁縫はボタンつけくらいしかしていないので、手芸は得意ではありません。 すべて手作り出来ればいいのですが、どうやって一から作ればいいのかすら分かりません...よって、市販の手作りキットを色々と探しています。 ハワイで挙式なので、出来ればハワイらしいものが作れたらいいなぁと思っています。 でもハワイアンキルトは好みではないです。 色々探してはいるものの、市販のものなので仕方ないとは思いますが、どれも似たような感じでなかなか気に入るものが無くて困っています。 絶対ハワイらしいもの!というわけではないので、今まで手作りした方何かアドバイスをいただけませんか。 また、特別なピローを売っているSHOPやサイト、最近の流行り、最近見た素敵なピローなどありましたら、教えてください。

  • 大阪にブライダル用品(ウェルカムドール・リングピロー・手作り招待状)を

    大阪にブライダル用品(ウェルカムドール・リングピロー・手作り招待状)を扱ってるお店ってどこがありますか(. .?) ゼ○○ィに掲載されてた心斎橋のお店には今度行ってみたいと考えているのですが(o^冖^o) ネット通販のいいブライダル用品サイトもありましたら教えてください! 招待状・リングピロー・ウエルカムドールを手作りする予定ですのでアドバイスしていただけると助かります☆

専門家に質問してみよう