• ベストアンサー

ETCをつけようとしてます。

noname#69490の回答

noname#69490
noname#69490
回答No.3

首都高速近辺にお住まいなら、首都高速カードに入会すると、車載器が安く買えます。 http://www.shutoko-card.jp/k/about.html まったく別の所にお住まいなら回答にならなくてすみません。

hirobeam
質問者

お礼

 残念ながら東海地方でした。残念・・・

関連するQ&A

  • ETCの取り付け

    初めてETCを付ける事になりました。 車載器とセットアップははネットで購入するのですが、取り付けをカーショップやディラーに持ち込んで取り付けて貰うのは可能でしょうか?

  • ETCの取り付けについて

    ETCについていくつか質問したいのですが、 1、日産から9800円のETCが発売されましたが、他社の車でも付けてもらえますかね?嫌がられるかな? 2、そもそも、ETCの取り付けって個人でもできますか?取り付けは出来ても、セットアップしないといけないんですよね? セットアップには特別な機械等が必要なのでしょうか? 3、そのほか、ETC導入についてアドバイスがありましたら、教えて下さい。

  • ETCの取り付けできるところ

    教えてください。 この間、リースのETCセットアップ済みが届きました。 これを車に取り付けしたいのですが、同封されていた自動車工場以外、 たとえばオー●バックスなんかでもETCを持っていけば取り付けしてくれますか? 個人でやっている工場はぼるところが多いのでちょっと嫌なのです。 ちなみに、大方の金額等分かれば尚助かります。 宜しくお願い致します。

  • ETC

    こんにちは。 ようやくETCを取付けようと思い検討しています。先日職場近くの車屋さんで見積もりをもらったら本体とその他工賃込みで18000円くらいとのこと。早速ネットでもと思い調べたら本体6000円くらいでセットアップ込みとありました。単純に3倍も違うのかと驚いたのですが… 質問というのはネットで購入した場合セットアップした本体が届いて自分で取付けが出来るものなのでしょうか? それが可能なら自分で取付けて安くあげたいもので… よろしくお願い致します。

  • ETCの格安導入で

    ETCを安く導入したいと思っていましたら 先日セゾンカードの案内に 「ETC車載器¥5980セットアップ費用¥1050 合計¥7030」 とありETCカードの年会費も永久無料との事でした。 有料道路はあまり利用しないのですが(月2~3回) このETC車載器購入は 通常と比べお徳なのでしょうか? 他にこれより安く導入する方法ありましたら 教えて下さい。  取り付けは、自分でしたいと思うので取り付け 工賃は含みません。 私が考えていたのはオークションで中古を 購入しようかと考えていました。

  • 名義変更前の車に、私がETC車載器を取り付けられますか?

    名義変更前の車に、私がETC車載器を取り付けられますか? ETC未装着車を個人売買で購入予定です。 現地のカーショップでETC車載器を購入&取り付けしようと思っています。 車検証は前オーナー名義です。 私が前オーナーになりきれば、取り付け&セットアップ可能でしょうか? 印などいりますか?

  • ETCらくらく導入キャンペーンって本当にお得なのでしょうか?

    ETCらくらく導入キャンペーンって本当にお得なのでしょうか? そろそろETC車載器を購入しようと思い、カーショップに行ったとき このキャンペーンを知りました、ETC導入費用から¥5,250を割引してくれるそうです。でも残額はリース契約で、最低24回分割払いの2年間使用の条件だそうです。お店の人が言うには、2年間利用上条件や金利・手数料を考えるとあまりお得とは言えないと… ETCカードを作って、本体・セットアップ・取り付け込みでこのキャンペーン利用で¥0でできるという話も聞きましたが、本当にできるのでしょうか? このキャンペーンを利用されている方のご意見や、こんな方法で格安で 購入設置したなどお得情報やご意見ありましたらどうぞお聞かせ下さい!!よろしくお願いします!

  • ETCの取付け

    遅まきながら、ETCを付けようかと思うんですが、カーショップで購入すると取付け費用が必要です。 ETCの取付けってそんなに難しいんでしょうか? メーカーのサイト見たら、専門の知識が必要だからお店での取付けを推奨してる。 ネットで購入したら、1000円以上安いんですけどね。 お店で取り付けて貰ったら、どれくらいのお金が必要なんでしょうか? 出来たら、自分で取り付けたいって思ってます。

  • オークションでETC売られているけれど・・・

    高速割り引き1000円の件でETCが不足(取り付け業者が不足?)しているようですが、オークションなどでETC本体を売っている人がいますよね。これって色んな意味で問題ないのでしょうか?例えば・・・ ○セットアップ済の情報が入ったまま売ると、その情報を引き出して悪用される恐れがある。(せいぜい分かるのは「ナンバーと所有者名」あとは「住所」くらいかな・・・何が書かれているかはよく知りませんが) ○普通車用にセットアップされたままのETCを、再セットアップせずにそのまま大型車やその他料金のことなる車種に取り付けられてしまう。もしそのような悪用をした人が検挙されると、セットアップ内容にある元の持ち主も責任が問われるのではないか? など。 ちょっと疑問に思った程度なので、お手すきのときにでも回答いただければと思います。よろしくお願いします。

  • ETC車載器の購入助成

    12日より、高速道路交流推進財団はETC車載器の購入助成を開始すると 言っていますが、助成を受けるには条件を満たして助成期間(12~31日)中に ETC車載器新規導入助成取扱店で購入前に申し込む必要と説明していま すが、いまひとつわからないので教えてください。 ■条件内容■ 1.各地域の「四輪車ETC車載器新規導入助成取扱店」で新規のETC車載器を、  購入又はリース契約し、セットアップすること。 2.四輪車ETC車載器新規導入に係る費用から助成金を割り引いた残額 を、  2年以上の契約期間かつ2回以上の、分割又はリース契約で支払いする  こと。あるいは助成金を割り引いた後、当該費用に残額がない場合、  ETC車載器を2年以上使用すること 3.申し込み時にアンケートに答えること