• 締切済み

上司の見分け方

チームリーダーや課長級のひとで、 これから先も出世しそうな人と、そうでない人の見分け方を教えてください。 また、それぞれの人との付き合い方、「そうでない人」を上司に持ってしまった場合の対処法を教えてください。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.3

>出世しそうな人 (1)業務遂行能力があり、仕事では確実に結果を出せること… ・仕事ができる人 ・頭の回転が迅速でなおかつ集中力がある人 ・実行力、提案力に優れている人 (2)マネジメント力があること… ・後輩の面倒見がいい人 ・チームを仕切れる、メンバーを束ねられる人 (3)リレーションシップに優れていること… ・上司・部下に関わらず誰とでも円満にコミュニケーションがとれる人 ・自分の言葉ではっきりとものを言う人 ・プレゼンテーション力があり、自分の意志を周囲に納得させられる人 確かに、上に行くには「上司に取り入る」ことも必要ですが、 せいぜい「嫌われないようにする」という程度です。 能力がないからと言って必要以上にゴマをすったりしても意味がありません。 >そうでない人 単に、上記と逆のことをやればいいわけですが、 それ以外にも「出世に対する意欲があるかないか」が重要です。 出世して肩書きがつくと、それなりに責任を持たされます。 また、マネジャーとしての実務以外の仕事がプラスされますので、業務量が増えます。 一仕事人として、実務を黙々とやりたい向きには、あまり嬉しくない話です。 従って、マネジャーとしての素養を満たしているにもかかわらず、 昇進を断る人も少なくありません。 >それぞれの人との付き合い方 これは、その人との関係から、どういった利益を得たいかにもよりますが… >「そうでない人」を上司に持ってしまった場合 上記をマネジャーとしての素養を全て満たす人ははっきり言って稀ですが、 能力の大半を伴わないにも関わらず、マネジャーの席についている人は多いと思います。 部課の面倒見がいいのに、上へのレポートが下手なため、 上から嫌われるタイプのマネジャーを上司に持ったことはありますが、 そういう場合は仕方がないので、上司がプレゼンしやすいように部下の私が書類を整えたり、 こういう話し方でお願いしますといった感じでプレゼンの手順から何から、 全てレクチャーする始末でした。 ただ、上司をヘルプするにも限界はあります。 最終的には「おまえ何もやってないじゃん」ということがバレ、クビになりました。

R360
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#38837
noname#38837
回答No.2

ひとめで見分けるには・・・ 今までの経験だと 口が空き気味の人はダメ あごが角ばっている人が比較的いい 声が大きい人が比較的いい 歩くのが早い人、動作がきびきびしている人が比較的いい お酒をたくさん飲める人が比較的出世している(酒席の失敗がない人) でした。 「そうでない人」が上司になってしまったら どれほど魅力的な業務であっても移動願いを出すとか転職してとっとと逃げたほうがいいです 失敗や不祥事を押し付けられたりしたら人生終わりです そうじゃなくても「力のない上司」なので自分のキャリアプランに影響します

R360
質問者

お礼

ありがとうございます。 >歩くのが早い人、動作がきびきびしている人が比較的いい 自分から見ると、落ち着きないなあという感じでしたが、 そうでもないのですね。

  • a3453a
  • ベストアンサー率28% (132/460)
回答No.1

出世しそうな人 ・上司(部長以上、理想は社長)との仲がいい  うまく取り入っている(人間関係にソツがない) ・自分の仕事をはでに宣伝する ・会社内でよくしゃべる、めだつ、やや強引な感じ ・他人の数倍ほどの抜群の能力がある ・なんとなくオーラを感じる そうでない人 ・なんとなく元気がない ・上司と仲がよくない ・孤独な感じ ・人つきあいがヘタ ・活動が迅速でない ですね そうでない人が上司なら ・部署を異動する ・有能な上司・幹部となんらかの人間関係をつくる ・自分でなんらかの新規事業を提案する ですね

R360
質問者

お礼

ありがとうございます。 >・有能な上司・幹部となんらかの人間関係をつくる ちょっとこれを考えて見ます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう