• ベストアンサー

航空券の価格 - 10月は?

tabizaruの回答

  • tabizaru
  • ベストアンサー率11% (172/1454)
回答No.2

検討しているのは大韓航空でしょう。 10月の場合17万前後と思います。 Cクラスの場合Yより季節での変動は少ないです。 ロス線は新しいタイプのシートが予想されます。 フラットにはなりませんが!

ToshiJP
質問者

お礼

こんにちは。 大韓航空が一番安いし、NWのマイレージを集めているので ちょうど良いのですが、、、なるほどCは変動が少ないのですね(涙) でも安くなるのは大歓迎なので、前向きに検討してみたいと思います。 情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • JAL特典航空券について

    JAL特典航空券で来年1月主人と2人札幌ーロサンゼルスをビジネスクラスでキャンセル待ちをしております。現在、キャンセル待ちは、行きは15人待ち、帰りは5人待ちです。主人はエコノミーセイバーでチケットを購入してアップグレードする予定なのですが、私の特典航空券が取れた時点で主人のチケットを購入してアップグレードのキャンセル待ちを入れたほうがいいのか、先に主人のチケットを購入して一緒にビジネスクラスのキャンセル待ちをしたほうがよいのか迷っております。もし、キャンセル待ちに有利な方法があれば教えていただきたいと思います。一応航空券が取れなかった時のことも考え、別に予約確保しております。

  • 6月にフランスへ。航空券は安い?

    6月に初めてのフランス旅行を予定しています。 10日間くらいで、できるだけ航空券が安い平日料金の日に行こうと考えています。(ANAを予定) まだ先なので、料金表が出ていなかったのですが、3月~10月の料金表を見ていたら半月ごとに料金設定が異なっていました。基本的に6月は閑散期なのでしょうか?それとも繁忙期でしょうか? またワールドカップの影響で、値上がりすることもあるのでしょうか? 推測でも構いませんので教えてください。 また、6月のフランスでおすすめがありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • ビジネスクラス航空券について教えてください。

    昨年の11月に成田から仁川経由でヨーロッパ往復した時に韓国系航空会社で すごくリーズナブルな航空券を手に入れ、そのときの乗り心地の感動が忘れられず、 この秋にもヨーロッパ往復でまたビジネスクラスを使えたらと思ってネット検索します が、(燃料サーチャージなど諸費用を除く)単純なチケット代だけでも、結構な金額します。 去年のチケット代が安かった(21万円)のはわかりますが、 今年はそれぐらいの安さにはもうならないのでしょうか? それとも、もう少し時期を待ってみればそのような価格でチケットを手 に入れることができるでしょうか? それか、仁川経由でいく場合、成田→仁川 の往復はエコノミーでいいので、 仁川→ヨーロッパ 往復だけをビジネスクラスにするようなチケットは買うことは できるのでしょうか? お詳しい方、どうか教えてください! よろしくお願い致します。

  • 成田-ロサンゼルス間の格安航空券について

    成田-ロサンゼルス間の格安航空券について 約1ヶ月後の6月上旬に2週間アメリカへ行く予定です。 なぜ6月を選んだかというと、一年のうちの閑散期のひとつで安いと聞いたからです。 AB-ROADやトラベル子ちゃんなど、有名なサイトで探しているのですが、どこも満席のようで、ちょっと心配になってきました。 今からではもう手遅れでしょうか? それともぎりぎりまで待てば、キャンセル待ちが安く出るものでしょうか? 少しでも早く手配せよ、と書いている人もいれば、ぎりぎりまで待てと書いている人もいて、迷っています。 6月は本当に閑散期なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • アップグレード可能なお得な航空会社

    エコノミーからビジネスへのアップグレードでコストパフォーマンスのよい航空会社について教えてください。 一番廉価なエコノミーチケットの比較は簡単にできますが、「ビジネスにアップグレード可能なエコノミーチケット」の価格比較はなかなか簡単にできません。大ざっぱに、米系が安い、日系が安い、などの傾向はあるのでしょうか? 盆明けから1週間程度米国東部の田舎に行く予定なのですが、デルタ航空に電話して聞いたところ、アップグレード可能なエコノミーは35万円もしました。これは予想よりずいぶん高かったです。一方、JALに聞いたら同条件で28万円でした。この例は、特殊なのか、あるいはアップグレード可能なチケットという条件付きでは実は日系は安いのか、何かご存知の方がいれば、よろしくお願いします。 これまで日系を主に使ってきましたが、米系等への乗り換えを検討しています。その理由は、米系は旅程変更可能なチケットが非常に安く、またエコノミー最低運賃も安いためです。ただし、ビジネスへのアップグレードがあまりにやりにくいようなら(価格的に)、見送りたいと思っています。

  • ビジネス格安航空券おすすめの代理店を教えて!

    日本-ミラノのアリタリア、もしくは日本航空の格安チケットを扱うお店は 多数ありますが、どこも同じくらいだったり、表示があいまいだったりで、 どこが一番安いのか見当がつきません。 ビジネスクラスを希望しているのですが、お勧めの代理店、ここは良いよ! というところがあればぜひ教えてください。 JLの正規割引でチケットを買って、マイルでのアップグレードも可能なのですが、 現在片道分しかマイルがありません。残る片道のアップグレード方法は、 マイルでしかないので、、、、、手が届くようなら届かせようかなぁ、と。 まあエコノミーチケットを正規で買えないので(買えたらちょっと足して 迷わずビジネスセイバー買ってますネ)無理だとは思いますが、今のところ アリタリアの43万というのが最低料金でした。

  • イタリア行きのビジネスクラス航空券を安く手に入れたい。

    今年の12月末に数年来の希望だったイタリア旅行を計画しています。 ただ、体が弱いのでエコノミーで13,4時間過ごすと体の具合が悪くなるのではないかと心配です。 国内の航空会社でイタリア行きのビジネスクラスの金額を見ると、90万円以上するのが普通のようです。 ビジネスクラスの航空券を安く手に入れる方法はないものでしょうか。往復で40万円ほどを考えています。ビジネスクラスでなくても、体を伸ばして休めるならシートのクラスにはこだわりません。 航空会社にも特にこだわりはありません。

  • 航空券のアップグレードについて。

    近々成田からJALでバンコクへ行きます。 海外へ行くのは3度目でめちゃくちゃ不慣れです。 某旅行会社でツアーを申し込み、飛行機の席がエコノミークラスだったのですが、 利用する便にはプレミアムエコノミーというクラスが設定されていると後から知り、 それに変えたいなと思い、旅行会社へ連絡をしました。 しかし、旅行会社からは「弊社ではアップグレードの手配は出来ない」と言われてしまいました。 空席が無いとかではなく、業務としてそういった手配をしていないということのようです。 そこでご質問ですが、 この場合、もし当日に空席があれば、 (1)一旦旅行会社からチケットを受け取ったあと、自分でチェックインカウンターへ行きアップグレードすることは可能なのでしょうか。 (2)それとも、ツアーなどはエコノミーで固定されているのでしょうか?? (3)また、もしアップグレードが可能な場合、料金はどうなるのでしょうか?そこで追加分を払うのでしょうか? (4)料金はその場でないと分からないでしょうか?(事前に知ることはできますか?) 何卒ご教示願います。

  • 来年3月のハワイ行きの航空券について

    はじめまして。どうぞよろしくお願いします。 来年2013年の三月にハワイに行きたいと思っています。 まだまだ先のことなのでなんとなくHPを見ていただけだったのですが、JALのダイナミックセイバーという航空券がチケット代だけで55000円で最安値になっていましたが、14万ぐらいで表示されます。 これはもう55000円のはなくなったということなのでしょうか? まだ料金が発表される前なのでしょうか? 検索して調べてみると「上半期と下半期で料金が発表になる」と口コミに書いていたりするのですが、JALのHPでは来年の3月末までの料金と書いているのですがまた別なのでしょうか? ANAのエコ割ではサーチャージ込で93000円でした。 今はこれが最安値のようですが高いでしょうか? 他の航空会社や、ANAやJALがこれから安くなることはあるのでしょうか? 関西在住なのですが、検索すると羽田か成田で乗り換えとなるのですが直行便はないのでしょうか? 質問が多くてすみませんがよろしくお願いします。

  • バリ島旅行の航空券とビジネスクラスについて

    北海道の帯広から12月にバリ島に挙式のために行きます。 ホテルは代理店に頼んで予約してもらって、航空券も頼んでいたのですが、せっかくのハネムーンなのでビジネスクラスで行きたいと言いましたら、「エコノミーなら弊社で予約可能ですが、ビジネスクラスになると、提携の別会社でパッケージとしての方がビジネスクラスの料金が安くなります。いくらかはわかりませんが。でも、その場合の帯広~羽田の国内線は通常料金になりディスカウントにはできません。予約したホテルがそのまま移行できるか確認しますが、料金が弊社で提示した料金とは異なると思います。確認しますが。」と言われ、4日たっても、その別会社からの返答はなく待ちぼうけ状態です。 ホテルは、ヴィラアイルバリで予約していまして、いろいろネットで検索してここが良いと決めていたのでホテルは変えたくありません。 もし、ビジネスクラスの料金が大金なら諦めて違う代理店にした方がいいのか、 それとも、ホテルはこのままとってもらい航空券だけを自分で購入するのか、どうしたらいいでしょうか? せっかくのハネムーンなのでビジネスクラスで行きたいなと思っていますので詳しい方のアドバイスお願いします。 あと、ヴィラアイルバリと航空券を扱っている良い代理店がありましたら教えてください。