• 締切済み

夕食の有無について・・・。

現在受験勉強中の高3です。 あまり勉強のことと関係がないかもしれませんが、晩御飯の時間帯についてご意見いただきたいと思います。 予備校に通っているのでそこの自習室を利用することが多いのですが、外で軽く食べてから10時まで勉強するのか、なにも食べないで10じまでやるのか迷っています。 やはり人間学的に言っても軽食をとるのは必要なのでしょうか? 食べずにやっていると必然的に効率も落ちてきてしまうのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#180983
noname#180983
回答No.2

勉強にもカロリーは消費します。 頭を使ってると脳もおなかが空き、うまく働かなくなります。 脳の空腹を満たすのは糖分だけです。 個人差があるので絶対食べたほうがいいとは言いませんが、 塾に行く前に少し甘いものをとった方がいいかもしれません。 うちの娘も塾のある日は学校から直接行くので (塾は5時半~8時半。帰宅すると9時過ぎ。) 始まる前にダイエット食品をひとつ食べているみたいです。 今色んな種類のものがでていますよね。 その中でもカロリーのなるべく低いものを選んでいます。 夕食は栄養の面でも抜くのはよくないので 帰宅後食べさせています。 ただしおかずを中心にして 主食(ご飯)はお茶碗にほんの少しかなしです。 規則正しい食事は大事ですし なるべく時間帯も遅くならないのが理想ですが 受験時塾に通う学生はこの時期どうしてもこの問題がでてきますよね。 遅い時間に食べる場合は揚げ物などカロリーの高いものは控えるか お弁当に入れてもらう。 主食は抜きおかずを中心に食べたり 野菜多めにしてもらったり・・・ トータルでカロリー取りすぎにならないよう 気をつけていればいいのでは。 受験時は運動不足にもなりますし健康管理に気をつけて 頑張ってくださいね。

  • tatunao
  • ベストアンサー率26% (41/153)
回答No.1

脳が消費できるものは唯一糖分といます。お腹が減っていては脳も十分に働きません。10代のあなたは十分に食事のカロリーを消費していると思いますから、食べても何も問題がないと思います。ただ、お腹が空いていなければ無理に食べる習慣はつけない方が良いと思います。ただ、将来を見据えて午後9時以降は食事をしない癖はつけた方が良いかもしれません。所謂、メタボな予備軍になりやすいですから…。

関連するQ&A