• ベストアンサー

イラレやフォトショはインテルマックに対応?

toshi5702の回答

  • toshi5702
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.1

現行のままでは、普通に考えればすべて対応できないです。 OSX4以降対応までバージョンを上げなければいけないと思います。(CS~CS3) モリサワもOSX専用フォントに変更する必要があります。 買い換えではなく追加購入ということで旧環境はそのままで使う人は多いと思います。

hirogood
質問者

お礼

早々とご回答をありがとうございました。 モリサワはOS10専用というのが出てるんですね‥‥!

関連するQ&A

  • mac book air にフォトショとイラレは?

    こんにちは。 mac book airを買いたいと思っているのですが、 同時にPhotoshopとIllustrator を入れたいと思っています。 「airにフォトショとイラレを入れたら、重くて使えないよ」とよく言われるのですが、 私はどうしてもmac book Proではなく、Airが欲しいのです。 普通のairより高くなりますが、 カスタマイズ(CPUやストレージを上げる等)をしてもらえば、大丈夫でしょうか? その場合、何をどのくらい上げれば、フォトショとイラレを共存させて使えますか? 電機屋さんに聞いても、分からないと言われてしまったので、 詳しい人、教えてください。><

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 激安 Mac フォトショとイラレ

    お世話になってます。 諸事情でMacの導入を検討しています。 フォトショとイラレ込みでどこか格安で販売している サイトないし店舗をご存じないでしょうか? Macは型落ちでもかまいません。 フォトショもイラレもバージョンが古くてもかまいません(できればCS)。 とにかく練習用で購入するだけなので安く手に入れたいと 思ってます。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショ5.5、イラレ9を使いたい

    Power Mac G4 AGP MacOS9 Photoshop5.5 Illustrator9 Mac初心者です。 会社の業務命令でMac作業を前任者から引き継ぎました。 簡単な画像の加工やプライスカードなどの作成や修正を作っています。 最近フリーズしたりマウスが反応しなくなったりとMacの調子があまりよくありません。 また馬鹿でかいモニタなので場所をとって仕方がありません。 再リースしたばかりなので、あと1年ぐらいは使用しなければならないのですが、この1年の間に別のものに変更する予定です。 そこで質問なのですが、現在販売されているMacProでは上記のフォトショ5.5とイラレ9を使用することはできるのでしょうか。 できない場合はどのような方法をとったらいいのでしょうか。 ご教授ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • PowerMacからインテルMacに買い替え?

    現在使用しているのは、Power Mac G4 Cube、OS 9.2。 グラフィックデザイナーなので、使用しているアプリケーションは基本的にIllustrator9.0,Photoshop5.5。現在購入を検討しているのがDreamWeaver8.0。と、ipod。  寿命なのか、調子が悪いし、Power Mac G5に買い替えようとしているのですが、じきにPowerMacもインテル化すると思うと、もしやそちらの購入を検討した方がいいのかと迷っています。  しかし、OS9に対応したソフト(イラレ9やフォト5.5)やフォントを使い続けることを考えると、Power Mac G5を買うのが正解でいいんですよね?で、クラシック環境とOS Xを使い分けるということで問題ないですよね?  Power Mac G5でクラシック環境を使用している人、またそれ以外の人でもご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレ&フォトショでちょっとリアルな鉛筆を作るには

    Mac OS X、illustratorとphotoshopはcs5を使用しています。 少しリアルな感じで色鉛筆を作りたいのですが、初心者ですので どう作ればより簡単に効率良くできるか教えて頂きたいです。 まず、イラレで簡単に形を作り、フォトショで加工したいのですが。 軸の部分はイラレで横置きに作った棒に上から下にグラデーションを白黒で かけておき、後でフォトショで色んな色(40色程の色違いにしたいです)を つけるつもりです。 削ってある状態を作りたいのですが、先の木部分と芯をどう作れば良いのか 分かりません。 また、フォトショでつけた色はどの段階でCMYKにすればいいでしょうか。 完成した色鉛筆は再びイラレに配置して印刷したいです。 鉛筆の色は、実際のdicカラーに忠実なCMYK状態を維持してつけたいのですが。 以上の作業をする為の良い方法があれば、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 現在WINでイラレ9・フォトショ7を使っています。

    今度インテルMACを購入して、WINでイラレ9・フォトショ7を使いたいと思います。 実際にWIN用のアプリでインテルMACを使っている方はいますか? 補足 WINを購入すればOKなのですが、MACも覚えたいので質問しました。 また、ここが不便や便利など有りましたら、教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • インテルmacでのVersion cue CS2の削除について

    インテルmacにAdobe Creative Suite 2をインストールしたのですが、インテルmacではVersion cue CS2は使えないようなのでファイルを削除しようと思います。 そこで質問です。他のイラレ、フォトショなどに影響は出ないのでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレとフォトショの色の違い

    質問させていただきます。 私は仕事でイラレで作ったものをフォトショに持ってきて加工して印刷、という作業をしています。 例えばイラレでCMY=0%、K=100%の黒いベタの背景を作ったとします。 それを保存してフォトショでRGBモードで開くと、CMYKスライダで見た時に C=78% M=75% Y=71% K=76% になってしまいます。 始めからCMYKモードで開いても、RGBモードに変換すると同様の色になってしまい、「K=100%の黒」もしくは「RGB=0%の黒」になってくれません。 イラレとフォトショの色を同じにするにはどうしたらいいでしょうか? 何か方法があるんでしょうか? (フォトショではフィルタ等を使いたいのでRGBで作業し、印刷する際にCMYKに直したいのですが…。) ちなみにスペックは、 Mac(os9.2) Illustrator8.0 Photoshop6.0 です。 どうかよろしくお願いします。

  • フォトショ?ってなんで略す必要があるのか!

    Photoshopを“フォトショ”、Illustratorを“イラレ”と略す人がいますが バリバリ使えるプロ人は大概普通に“フォトショップ”“イラストレーター”と言うのに対し、略していう族はなぜか初心者が多いです。なぜなんでしょう?

  • フォトショ、イラレの文字設定パレットの質問です

    私は今フォトショ7.0、イラレ10.0を使っています。 フォントの文字設定でのフォントスタイルは実際にそのフォントにしてみないと分からないので、フォントブックを開きながら設定していました。友人宅はイラレ、フォトショ共にCSを使っていて、見たところ文字設定時にそのフォントになってくれているので、とても分かりやすいかったので、CSでの特権だとうらやましく思っていました。しかし別の友人宅ではどちらもCSなのに私と同じように文字設定では、そのフォントスタイルは分からなかったです。うまく言えませんが、分かる方、これは私が使っているバージョンでもできることなのでしょうか? 教えてください