• ベストアンサー

膨大なデータ処理について

膨大なデータ処理を行っているのですが効率が悪く 望んでいる機能があるかどうか探しましたが探し方が悪いせいか みつからないので質問させて頂きます。 A,B,C列にそれぞれ2万程度のデータが連続してあり D,E,F列にA,B,C列の平均と標準偏差、相対標準偏差を それぞれ求めるということを100ファイルほどするのですが 今のところ A1,B1,C1の平均値、標準偏差、相対標準偏差を D1,E1,F1に関数で求めて各セルの右下をドラッグして D20000、E20000、F20000まで 持っていっているのですが 非常に時間が掛かってしまい効率が悪い現状です。。 そこでもし何か良い機能がございましたら 是非教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KenKen_SP
  • ベストアンサー率62% (785/1258)
回答No.2

こんにちは。 1. D1,E1,F1にそれぞれ数式を入力 2. D1:F1 を選択 3. オートフィルハンドル(D1:F1を囲う黒の太枠で右下にある   小さな四角の部分)をダブルクリック C 列の途中に空白セルがないなら、これで一気に数式がコピー されます。スクロールさせなくても大丈夫。

united
質問者

お礼

こんにちは。 試してみたら一気にできました! 今までの苦労はなんだったんだろうというくらいです… 非常にタメになりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (1)

回答No.1

関数で求めた答えが「D1」だとして・・・ (1) D1をクリックしてアクティブセルにし、右クリックからコピーを選択 (2) スクロールバーのバーが動く範囲の一番下(▼の印の上あたり)を右クリックして「ここにスクロール」をクリックするとD20000まで一気に下がります (3) 「Shift」キーを押したままD20000をクリックして右クリック (4) 「貼り付け」を選択でコピー元の数式がそのままD20000まで一気にコピーされます (5) 最後に「Esc」を押してコピーのキャンセルをして下さい D20000からまたD1までセルを戻したい場合は逆の方法でスクロールーバが動く範囲内(▲印の下あたり)を右クリックして「ここにスクロール」をクリックして下さい 要するにスクロールバーの任意の場所で右クリックして「ここにスクロール」をクリックするとそこへ一気に行きますよと言うことです^^; 解りにくい説明でごめんなさい ^^;

united
質問者

お礼

今後このような機能を使う若しくは応用することが多くなりそうです! 説明は全然わかりにくくなかったですよ。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • データ移動処理

    0 0 1 0 0 1・・・ a b c d e f ・・・ a b c d e f ・・・ a b c d e f ・・・ 上図で一番上の行にある数字が1の場合だけの列を選択し、1の列全てをコピーをして 別シートへ移動して今度は、行で挿入をして貼り付けを行いたいと考えております。 しかし、データ量がものすごく多いので1だけがいくつあるのかさえわからないため 挿入先にも一体いくつ挿入すればいいかわかりません。 データ量(行が1の数)にあわせて挿入数をいれ、また列のデータから行のデータへの変換はどうすればいいかお力を貸していただけないでしょうか? 今回の質問はEXCELについてです。 そしてできればVBAのほうで処理を行いたいと思っております。 (原本のデータ編集が何度もされるのでVBAで登録しておこうかと^^;) よろしくお願いいたします。

  • EXCEL 複数の範囲から標準偏差を求めるには?

    範囲が2つある場合の母標準標準偏差と標本標準偏差を 出し方を探しています。 対象の表について説明します。 ・ヘッダ部 A1にデータ B1にフラグ C1にデータ D1にフラグ F1にフラグ ・データ部 A2からA11に1,2,3,4,5・・・10 B2からB11に0と1を交互に0,1,0,1… C2からC11に11,12,13,14,15・・・20 D2からD11に0と1を交互に0,1,0,1… ・その他条件指定部 F2に1 以上が表になります。 A列:B列は、B列の値が1の場合は、A列の値を含める。 C列:D列は、D列の値が1の場合は、C列の値を含める。 ようは、フラグが1の場合はデータが有効と判断します。 A、C列の有効なデータについての標準偏差を求めたいのですが うまくいきません。 A列だけの場合は、=DSTDEV(A:B,A1,F1:F2) と =DSTDEVP(A:B,A1,F1:F2) でうまくいくのですが、C列も加えて計算する方法がわかりません。 何回か計算を繰り返しても良いので良い案があればアドバイスお願いします。

  • 【Excel】該当データ表示方法について

    Excelの表で、(A)列にデータ名、(B)列にデータ値が入力されているとして、 1.(C)列に(B)列のデータ値の種類を昇順で表示、 2.(D)列に(C)列のデータ値を持つ(A)列の文字を表示、 3.(E)列に(D)列のデータ種類の数を表示 という3つの内容を実現したいのですが、(1つでも) ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m 【イメージ】   | (A) (B) (C)  (D)   (E) ――――――――――――――――――― (1)| A 10 10 A、D、E   3 (2)| B 20 20 B、G    2 (3)| C 30 30 C、F    2 (4)| D 10 (5)| E 10 (6)| F 30 (7)| G 20

  • 指定した数だけデータをコピペする方法

    VBAの参考例を教えてください。 <シート1> A列に1から順に数字が入力されており、B列からE列まで数値のデータが入力されています。F列にはB列からE列にデータが入力されているセルの数をカウントした関数が入力されています。 <シート2> シート1のB~Eに入力されたデータが縦に入れ替えの上A列にコピぺされています。 ここで、シート1のA列の数値をコピーし、シート1F列に示されたデータ数分だけ、シート2のF列に縦に順々にペーストしていく方法をご教示ください。シート1のA列に入力された数値が最後の行にくるまでこれを繰り返します。 シート1 A B C D E F 1  a b c d 4 2  e d f   3 3  d e     2 ・ ・ ・ シート2 A B C D E F a         1 b         1 c         1 d         1 e         2 d         2 f          2 d         3 e         3 当方、VBAは全くの初心者です。急遽仕事で必要になってしまい、質問しました。 どうぞよろしくお願いします。

  • テキストファイルのデータをエクセルへコピーのやり方

    よろしくお願いします。 エクセル2000を使っています。 テキストのデータで A1/B1/C1    /はスペースです。 D1/E1/F1    データの長さは全部違います。 A2/B2/C2     D2/E2/F2 A3/B3/C3     D3/E3/F3      ・    ・(続く) といったものがあります。これをエクセルで    A列 B列 C列 D列 E列 1行 A1 B1 C1 D1 E1 2行 A2 B2 C2 D2 E2  ・・・ 3行 A3 B3 C3 D3 E3  (続く)          ・          ・(続く) という感じで別々のセルにいれて貼り付けしたいのです。 テキストデータを別々のセルに貼り付けする方法は 過去ログで「区切り位置」というのをつかえばいいというのはわかりましたが、この場合の複数行にわたるテキストデータをエクセルの1行に貼り付けする方法がわかりません。また、データの長さが違うために「区切り位置」もうまくいきません。 良い解決法をお願いします。

  • データの絞り込みってどのように処理されていますか?

    AccessVBAで作業しています。 テーブル1の中に、A・B・C・D・E・Fという数値型のフィールドがあり、レコード数は6万件とします。 A=100 B=50 のA~Fのレコードをまず取り出し、  レコード件数が1件ならF列の値を表示、  レコード件数が複数ならC列の最大値を含むレコードを選択。   それでレコード件数が1件ならF列の値を表示。   それでもレコード件数が複数ならDの最大値を含むレコードを選択。    それで件数が1件ならF列の値を・・・    それでも複数件ならE列の最大値を・・・ と続きます。 そのたびに元のテーブル1から選択してくるのは効率が悪い気がします。 みなさんはどのように処理されるのでしょうか。 また、レコードセットを使用したSQLの書き方がわからず困っています。 どなたか教えていただけませんか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • 重複するデータの抽出について(エクセル)

    エクセル2003にて重複するデータの取り出しをしたいのですが、 わからないので教えてください。 例えば   A列   B列   C列    D列    E列・・・ 1  色  1回目  2回目  3回目   4回目 2  赤   あ    a      A       0 3  白   い    b      B       1 4  黄   う    c      C       2 5  黄   え    d      D       3 6  黒   お    e      E       4 7  赤   か    f      F       5 : このデータの中から、別のシートのA1に 赤と入力したら、B1にD列のA・Fを抽出 黄と入力したら、B1にD列のC・Dを抽出をしたいです。 VLOOKUP関数を使用してみたのですが、 赤と入力すると、D列のA(1番上のデータ)のみしか抽出出来ず、Fが抽出されません。 重複するデータがあるのはA列のみで、D列には重複するデータはありません。 わかりにくい文章ですみませんが、よろしくお願いします。

  • VBAでデータ処理

    現在データ入力をしています。 例えば、A列には名前を入力しB列~F列まではその物に関する情報を入力したいと思います。 しかし、横長になりすぎるので、普段はデータ部分のB列~F列のセルを隠しておき、 A列のセル(例えばA3)をクリックすると、B3のデータがG1に、C3のデータがG2に、D3のデータがG3に、 E3のデータがG4に、F3のデータがG4に表示するようにしたいと思っています。 どのような方法があるでしょうか。ご教授下さい。

  • エクセルデータの並び替え

    A列とB列に文字列ばかりのデータがあります。 C列に、A列の1データに対してB列の5データが続くように並べたいのです。 A列  B列  C列 a    1   a b    2     1 c    3     2 d    4     3 e    5     4 f    6     5 g    7     b h    8     6 i    9     7 j    10     8 k    11     9 l    12     10   以下、C列には、  c 11 12 13 14 15 d 16 17 18 19 20 e 21 ・・・・と続きます。 こんなことは関数処理で可能でしょうか。 手作業でやりだしたのですが、手間がかかるので質問させていただきました。どうぞ、よろしくお願いします。

  • [Excel2000]データの参照と抽出方法

    A列はC列のデータの一部を抽出したものです。 A列のデータと同じデータがC列の中にあったら、すぐ隣のD列のデータを B列に表示させたいです。(C列とD列は隣同士セットになっています。) この場合、関数はどうすればよいですか? 心ある方、ぜひ教えてください。 ◎実行前 (A列) C列) (D列) 1000-1 1000-1 D0001 1002-1 1001-1 E0001 1003-1 1002-1 F0001   ◎実行後 (A列) (B列)  (C列) (D列) 1000-1 D0001  1000-1  D0001 1002-1 F0001  1001-1   E0001

専門家に質問してみよう