• 締切済み

高専 専攻科について

高専に通う五年生です。高専の専攻科へ進学しようと思っているのですが、志望動機で悩んでいます。僕が思いつく限り ・環境が変わらない(私の場合、普通の高校から四年に編入したので、大学編入にすると二年足らずでまた環境が変わるのはせわしない) ・大学編入と違い、内容の重複を避けられる ・通学に便利、近い ・学費が安い くらいしか思いつきません。専攻科に入学できても、その先は就職にしようか大学院にいこうか迷っています。まだ研究を始めたばかりなので研究が自分にむいているのかわからないのです。 私が挙げたメリット以外にもなにかありますか? こんな中途半端な将来のビジョンしかもってないということを言うくらいなら、嘘をついて目標を大学院し絞った方がいいでしょうか? 回答おねがいします。

みんなの回答

  • daitchian
  • ベストアンサー率47% (29/61)
回答No.2

質問者様が悩んでおられる「志望動機」とは,進学そのものに対するものではなく,大学編入という道があるにも係わらず専攻科進学を希望する志望動機であると察っします. このような場合の志望動機はある意味上手に作文しておけば特に問題ありません.質問者様は出身校の専攻科に進学されようとしているわけですから,当然そこの先生方は質問者様のことを良く知っておられるわけです.自然体の質問者様の考えを上手く文章化すれば概ね問題ありません. 本来であれば,No.1の回答にあるように,進学そのものに対する志望動機をはっきりさせておくことが大切なのですが,高専5年生(大学2年生)という立場でそれを明確に回答できる学生は残念ながら小数ですので安心(?)して下さい. 高専5年生ということはとりあえず卒業研究も現在経験していることかと思いますので,質問者様が書かれているように学士取得までは環境を変えることなく現在の研究室で研究内容を深く追及していきたい,その後は大学院の進学も視野に入れているというようなことを書いておけば十分かと思います. >こんな中途半端な将来のビジョンしかもってないということを言うくらいなら、嘘をついて目標を大学院し絞った方がいいでしょうか? 嘘を付く必要はありません.研究を進めていけばより高度な学問を学びたい,研究を遂行していきたいという欲求が出てくることが多々あります.それを見越して大学院進学を考えている旨を書けばよいのです(結果として進学しなかったということも多々あります).

kongsan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました・ 自分のことよく知っている先生に見栄はっても仕方ないですよね。

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.1

おはようございます 「志望動機」ですから、挙げられたようなことはあまり理由にならないかと思います。 (例えば化学科なら)なぜ化学の勉強をさらに続けたいのか、化学のなにを勉強したいのか、そういったことを考えてみてください。 最初はなにも思いつかないかもしれませんが、自分が試験官になったつもりでつついているといろいろ出てくると思いますよ

kongsan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すごく根本的なことが大切なんですね。 難しく考えすぎていたかもしれません。

関連するQ&A