• 締切済み

W-ZERO3でgooメールアドバンスのimap4メールを使いたい。

user2525の回答

  • user2525
  • ベストアンサー率51% (55/106)
回答No.2

その後いかがでしょうか? 設定内容でもしかすると下記のような点について、前回書いたものでは違うかもしれません。 よろしければお試しください。 ●送信メールポートの変更 Outbound Port25 Blockingに対して、規定から587に変更指定する必要があるのではないでしょうか。 恐らく新しいアカウントを作成するときに、ZERO3が回線に接続して 自動構成を試みたのではないかと思いますが私の場合、そこを回線接続を切って設定していたので うっかりしていたのですが、gooはOutbound Port25 Blockingへの対応が済んでいるので 設定で別に指定しないと送受信に失敗するのではないかと思います。 アカウントを一旦削除してゼロから作り直せば、自動構成でそれを拾ってくれるのではないかと 思うのですが 下記のように手入力でもできるかもしれません。 POPで送受信できているので、このOutbound Port25 Blockingは設定済みかもしれないんですが。。 →電子メールのセットアップ(4/4)  受信メール:imap.mail.goo.ne.jp  送信メール:smtp.mail.goo.ne.jp:587 それから下記の部分、チェック変更してください。 →オプション(2/3) □次の日数分のメッセージだけを表示する→お好きな設定でどうぞ。  □SSL接続を使用する→これのチェックをはずす。  □送信メールに認証を必要とする。→これにチェックを入れる。 参考になればよいのですが。

etsudi123
質問者

お礼

たびたびご丁寧な回答ありがとうございます。 また、返事が遅くなって本当にすみません。 >受信メール:imap.mail.goo.ne.jp >送信メール:smtp.mail.goo.ne.jp:587 >□SSL接続を使用する→これのチェックをはずす。   やってみましたが駄目でした。 user2525さんのところでは、上手くいってますか? 上手くいってるなら、私のところの設定が何か誤ってるということですから、もう少し頑張ってみたいと思います。

関連するQ&A

  • gooメールアドバンスにログイン

    gooメールアドバンスを使用していますが,パソコンを立ち上げて右下のgooメールアイコンをクリックすると,必ず「gooメールにログイン」の画面になり gooIDとログインパスワード入力しないとアドバンスに入れません.アイコンのクリックだけで「gooメールアドバンス」に入る方法は無いのでしょうか?ご存知の方教えてください.

  • gooメールアドバンスについて教えてください。

    初心者なので教えてください。 gooメールアドバンスにログインした際や、受信箱や送信箱の一覧を表示するスピードが急にとても遅くなりました。 メールを開くのは問題ありませんが、読んだメールを削除して一覧に戻るときなどとても時間がかかります。何が原因でしょうか。対処法はありますか?

  • gooメールの受信メールがgooメールアドバンスに反映されない

    今、gooアドバンスパッケージに申し込みを完了しました。 早速、gooメールアドバンスでの振り分け設定をしようとしたのですが、gooメールに保存してあった受信メールが1通も移行されていません。(gooメールアドバンス受信フォルダは空です) gooメールのユーザー設定フォルダのものは、新しい受信箱に全部はいると書いてあったので、バックアップも取りませんでした。 アドレスは移行されてきているのですが、メールは消えてしまったのでしょうか…(号泣)?アカウントも変えてしまったので前のがどうなったのか全くわかりません。 ブログの方のサービスは、明日から反映されるとのことで、メールもそうならいいのですが、とても不安です。 仕組みがよくわかっていないので、質問内容もわかりにくいと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • gooメールで、「メールソフトでの送受信」が見当たらない

    gooメールをメールソフトでも受信したいので、 使い方に「gooメールアドバンスで受信したメールをメールソフトで送受信する」の説明があって、『設定』をクリックします。…と書いてあり、『メールソフトでの送受信』をクリックします。と書いてありますが、その『メールソフトでの送受信』が右のメニューには見当たらないのですが、どこにあるのでしょうか?どなたかわかる方よろしくお願いします。

  • GmailでのIMAP受信

    普段から「~@gmail.com」の他、サードパーティのホスティングサービスに「~@example.com」という感じで独自ドメインを割り当て、Gmailをメーラーとして使っています。 独自ドメインのメール送受信に関しては、 (1)「設定」→「アカウント」→「名前」で送信サーバー(SMTP)設定 (2)「POP3 を使用して他のアカウントのメッセージを確認」で受信サーバー(POP3)設定 を行って、一応送受信自体はできるようになりました。 ただ、POP3は自動受信のタイミングが不規則で、受信サーバーには30分以上前に届いているはずのメールが今届く、ということが日常茶飯事です。 手動受信をすればすぐに届くようですが・・・ なので、メール受信に関しては、POP3ではなくIMAPを利用したいと考えています。 しかし、設定画面にはOutlookなどのように受信サーバーをPOP3かIMAPか選択する項目がなく、どのようにIMAPを設定していいのか分かりません。 ご存じの方、ご教示いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • gooメールアドバンスへ携帯で送信するとエラーになってしまいます。

    gooメールアドバンスを使用していますが、携帯より送信すると「相手先のホストの都合により送信できませんでした・・・」とエラーメッセージが返信されてきます。 しかし、gooメールアドバンスにはちゃんと届いています。 gooメールから携帯へは送信され、届きます。 しかし、gooメールへの返信は、同様にエラーになってしまします。 携帯電話は、gooからのメール受信が可能なように設定済みです。 gooメールには迷惑メールなどの設定は一切行っていません。 大変不自由しています。助けてください・・・

  • W-ZERO3(es) Outlookについてどなたか教えて下さい

    いつも楽しく拝見させていただいております。 最近念願のwillcom W-ZERO3(es)を購入致しましたが Outlookについてyahooのフリーメールアドレスを送受信出来る様に、 アカウントを作りまして送受信するようにしたのですが、 問題なくwillcom端末で受信はするのですが、 PCよりyahooにログインしてメールを確認すると、携帯の端末で受信した メールは確認出来ません(受信メールにもありません)。 これは携帯端末で受信したものはPCよりログイン後、 観覧は出来ないということでしょうか? また設定により改善出来るのであれば操作方法等のご指導 いただけましたら幸いでございます。 また購入から間もなくまったくといっていいほど操作方法が わかりませんので、分かりやすくご記載いただけましたら大変助かります。 また携帯端末でyahooメールを送受信するものに関しても毎月 のお支払い等の通信費は発生しているのでしょうか? 上記文章ではわかりにくいとは思いますが、どなたかご指導いただけましたら幸いでございます。

  • gooのメールについて。

    3月31日【gooメールアドバンス】サーバの高負荷によるレスポンス低下について、とありました。現在、昨日の昼間からメールが受信できていないことに気がつきました。そのうち、届きますか?ヘルプには、集中したらそうなる・・・とか、待ってログインすれば届く・・・とか。どのくらいの時間を待たないといけないのでしょうか?初心者です、ご迷惑をおかけしますが経験者の方いらっしゃいましたら回答をお願いします。

  •  ■gooメールアドバンスの不都合な点

    gooメールアドバンスの不都合な点、どう思いますか? ・メールの「返信」「転送」 「エラー:再試行してください」のメッセージが表示されて、返信、転送ができないことがたびたびある。 ・「~(から)」が表示されない。 送信歴、送付先のメール、ともに「~(から)」は「?」と表示される。 ・プロバイダーメールの受信が、必要なものだけを抜粋して受信できた、gooメールと違って、gooメールアドバンスでは一括受信されてしまう。 などなどです。 「@goo.jp」と短いアドレスにできることで選んだのですが、ストレスたまることが多過ぎます。 みなさんは使い心地についてどう思いますか?

  • Windows Live メールでのGmail(IMAP)について

    1.Liveメールにおいて、IMAP設定のアカウント(Gmail)にて、 毎回エラーが出るのですがなぜでしょう? (特に、今のところ送受信には問題ありませんが・・・。) --------▼エラーメッセージ内容▼--------------- Gmailアカウントでメッセージを送受信できません。 [Gmail]フォルダからのヘッダーのダウンロードは完了しませんでした。IMAPサーバーの[Gmail]を選択できませんでした。フォルダの一覧を最新情報に更新して、IMAPサーバーと同期をとってください。 サーバーの応答:Unknown Mailbox: [Gmail](Faikure サーバー:imap.gmail.com Windows Live メールエラーID:0x800CCCD2 プロトコル:IMAP ポート:993 セキュリティ(SSL):はい --------------------------------------------------- ※同じアカウントでOEでの送受信においては、何もエラーはありません。 2.また、OEでのIMAP設定のアカウントと LiveメールでのIMAPアカウントでの 同期後のアカウント内のフォルダの数が違うのですが、   なぜでしょう? Liveメールの方が、より詳細のフォルダを同期しているのでしょう か? 3.OEとLiveメールのIMAPの送受信の速度が断然OEの方が早いのですが、  なぜでしょう?  cf)OEにおいては、あっという間にIMAPにおいて送受信完了します。 以上、何卒よろしくお願い致します。