• ベストアンサー

好きな人に「好きな人いるの?」って聞かれたら

先日このテーマで友人と話をしておりました。 甘酸っぱい気持ちになりました・・・! というわけで皆さんも甘酸っぱくなりませんか? なんて。(笑) 好きな人に「好きな人いるの?」って聞かれたら何て答えますか?? どうしたらいいでしょうか!? 結構このシチュエーション、あると思うのですが・・・ 私は以前は「いないよ!」でしたが、今は「ん~いる」って相手を見つめちゃうかもしれません☆ 素直になりたいですね。 皆さんの答えに興味津々です。理想でも経験談でも何でもお聞かせ下さい。 よろしくお願いします~

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • redowl
  • ベストアンサー率43% (2140/4926)
回答No.3

男性からの ●「好きな人いるの?」 ○は女性 バージョンで  心の中で(何故その質問をしてきたのか? もしかして私に気があるの? 思考時間0.5秒)  と考える。(次の台詞を2~3秒後に) ○「いる、いない、どっちだと思う?」    と言った直後の、顔の表情を注視。(またまた、間を置いて) ○「答えたら、あなたも好きな人がいるかいないか教えてくれる?」 逆質問で、相手の返ってくる答えがどうなるかで、 こちらの答えも、臨機応変に・・・ ●「いないよ」 ○「あたしはいるよ。・・・・・目の前に・・・・」 胸キュン~~~ 「いるよ」バージョンは、割愛。

lokomoco
質問者

お礼

参考にさせていただきます!! 「いるよ」バージョンも聞きたいような気もしますが・・。 これはもう告白モードに入ってる! 好きな人いるの?質問ってチャンスでもありますよね。 機会があったら頑張ってみたいと思います☆ ほんとキュンとしちゃいます ・・・妄想突っ走ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.4

はい、と言って相手を見つめる、と脳内妄想してたら、資生堂さんの昔のCM「そのとき、素肌でした」のキャッチフレーズと山咲千里さんのお顔を思い出してました。 もう一回見たいCMではありますが、最近の人には理解されないか?? http://www.jncm.co.jp/cosmetics/history/1979_1983.html

lokomoco
質問者

お礼

このシチュエーションのCMがあったのですか?! 山崎千里さん美しいですよね~  恋愛のハイライト!「そのとき、素肌でした」 見てみたいです。 「はい」って言うと普段とまた違う感じが新鮮ですね。 ココロを込めて「はい」ですね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.2

漫画のようにモジモジして、『え~ン?』て下を向いてまっかっかになると思います。片足のつま先ぐりぐりしたり、とにかく45とは思えない乙女な状態になる事でしょう・・・。あぁ恐ろしい・・・。

lokomoco
質問者

お礼

ぐりぐりって!かっかわいい・・・ わたしもモジモジしてみたいです。これぞ甘酸っぱい感ですよ!! 乙女な感じのほうが、伝わるし好感持ってもらえたりして。 こういうの想像してるとニヤけてきて危ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mam3
  • ベストアンサー率41% (62/148)
回答No.1

私は迷わず「いるよ」って言います。 もう結婚したので、こんな甘酸っぱい経験もこれからないんだなぁ・・・。 って思ったらちょっと寂しくなりましたが(>_<) 若い頃は良くこれで彼氏が出来ていたような気がします(遠い目・・) 居るって言った後に、どんなに好きかとかどんなところが好きかを分かりやすく言っていたような。 で、相手が気づく~みたいな感じでした。 ・・・なんか策士だなぁ。 今思えば若いっていいなぁ。って思っちゃいますけど(^_^)

lokomoco
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ 「いるよ」の後には何か言葉が続くのでしょうか? 結婚したら独身とは違った種類の甘酸っぱさがあるのではないですか? わかりませんけれども。 相手に気づかせる方向に持ってくんですね。 その策、いつか活用させていただけたらと思います!! こういう会話する時って微妙なムード(!?)が漂ってますよね・・ 若いって素晴らしいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • とても好きな人に告白をしました。

    とても好きな人に告白をしました。 返事は「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 その人とは友達づきあいをしていました。付き合っている人がいることも知っていました。 でも後悔することがないように自分の思いを伝えました。 告白したことに後悔はありませんが、付き合っている人がいる現実は受け止めなければなりません。 相手は自分の告白を受け止め、悩んだすえに出した答えなので、その気持ちを尊重しなければならないとは思うのですが…。 でもつらいです。だからと言って、これ以上のアプローチは、相手を傷つけてしまう気がします。 こんな状態で、まだ脈はありますか? それともあきらめて、友達として接していく中で、相手の気持ちが変わっていくことはあるのでしょうかか? 皆さんの経験談があれば教えてください。

  • 涙が出るほど…

    こんばんは(^ー^) 皆さんの、"涙が出るほど笑った"経験(内容)を教えてください。 私の場合、数多くあるのですが… つい先日の経験をピックアップ。 ・知人が、ビールの懸賞用シールをおもむろに私のおでこに貼ったので、「肉ぅ~っ!」 と叫びました→我ながら爆笑(←痛いヤツですか? 笑) ・蟹○楽にて 友人:ねぇ、ほねつぼもう1つもらおうよ! ("ガラ入れ"を指してます。"ほねつぼ"って…→笑い過ぎて泣きました) 笑いのツボは人によって様々でしょうが、明るいニュースの少ない昨今ですので、 どうかこちらで爆笑体験談を語って頂き、少しでも明るい気持ちになれたらいいなぁ… と思い、質問させて頂きました。 ※「人を傷付ける事で笑えた」という経験談はお控えください。

  • とても好きな人に告白をしました。

    とても好きな人に告白をしました。 その人とは友達づきあいをしていました。付き合っている人がいることも知っていました。 でも後悔することがないように自分の思いを伝えました。 返事は「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 告白したことに後悔はありませんが、付き合っている人がいる現実は受け止めなければなりません。 相手は自分の告白を受け止め、悩んだすえに出した答えなので、その気持ちを尊重しなければならないとは思うのですが…。でもつらいです。 相手とは、友達として食事に行ったりメールのやり取りがあり、良好な関係ができています。 食事のことは相手の付き合っている人も知っています。 今後、友達として接していく中で、相手が付き合っている人と別れて、気持ちが変わっていくことはあるのでしょうかか? 逆にこの状態が、相手と付き合っている人の結婚へ加速するのではないかと思うこともあります。 皆さんの経験談があれば教えてください。

  • 好きじゃない人と付き合ったこと、ありますか?

    20歳女子です。いつもお世話になっています。 皆さん、好きではない人とお付き合いしたことはありますか? 現在、とある男性に二回目のデート?に誘われています。 ですが、正直わたしはその人に対して好意は持っていないです。 ラインなどのやり取りをしてても「めんどくさいなあ・・・」と思うこともしばしば(笑)正直相手の方の性格もちょっとめんどくさい感じです・・・。 でも、「付き合って」と言われたわけでもないし、あんまり深く考えずに行ってみればいいのかなあとも思います。 話が飛ぶのですが、私はまだ一度も男性と交際したことがありません。お誘いは何度かあったのですが、なんだか面倒ですべて断ってきました。 ですが、もう20歳だし男性とお付き合いの一つくらい経験しておいた方がいいのかな・・・と思い始めました。 交際相手がいることをステータスだと考えているわけではありません。 恋愛も人生経験の1つだし、実際に年上の方に「学生時代、たくさん恋愛をした方がいい。」と言われたこともあります。 皆さん、わたしのような状況だったらどうしますか? また、好きではない相手と付き合った方、経験談や理由などを聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 理想像以上に人を好きになることってあり得ますか?

    性格や外見や雰囲気など、理想の異性像が長年これのこれのこれと決まっている人はいると思います。 そんな人がその理想像に当てはまらない人をその理想像以上に好きになることはあり得るでしょうか。 もし、妥協などではなく、本当に自分が考えていた理想像を凌駕するほど、その理想と違う相手を好きになるということがあり得るのなら、 自分のパートナーを理想像よりも、なによりも好きだと断言できる方、どうかあなたの経験談や気持ちなどを聞かせてもらえないでしょうか。

  • 芯の強い人になりたい

    悩み事があるときに、すぐに落ち込んでしまいネガティブに考えてしまう事を直したいと思っています。また人になめられない強い人間になりたいです。 できることならもっと心の芯の強い人になりたいと思っています。 理想は周りの人の気持ちも明るく出来るような人です。 日常生活の中での皆さんの心の持ち方などありましたら経験談、アドバイスなど頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • いわゆる逆転経験ある人に質問です。

    社会人男性に聞いてみたいのですが、いわゆる脈なしで相手が自分に興味ない状態等から逆転した方はいますか? ちなみに自分は月1でラインしてるのですが、気持ちいいぐらいの脈なしです(笑) ただ世の中的に、逆転した方の経験談を聞いて見たくなり質問しました。 女性の方なら、なぜ興味ない相手を意識して好きになったのかの経緯や気持ちの変化など聞いてみたいです。 長文でも良いので体験したこと聞かせてください。 よろしくおねがいします。

  • とても好きな人に軽めに気持ちを伝えました。

    とても好きな人に軽めに気持ちを伝えました。 告白とまではいきません。 その人には、付き合っている人がいることも知っていました。 相手は「はっきりいって、気持ちが揺れている…。でも、友達として…」 相手は自分の想いを受け止め、悩んだすえに出した答えなので、その気持ちを尊重しなければならないとは思うのですが…。でもつらいです。あきらめられません。 その後も相手とは、友達として食事に行ったりメールのやり取りがあり、良好な関係ができています。 食事のことは相手の付き合っている人も知っています。 でも告白をして、自分の気持ちを正面から伝えたいです。 正面からの告白はしていませんが、相手は自分の気持ちを知っています。 しかし、告白をすることで、せっかくの食事やメールをしている良好な関係が壊れてしまいそうな気もします。 このまま友達として、良好な関係を続けていくほうが良いのでしょうか? その方がチャンスがめぐって来るのでしょうか?もしかしたら相手が別れることもあるかもしれません。 また想いの強さのあまり、食事の頻度も多くしたくなりますが、焦りは禁物でしょうか。 皆さんの考えや経験談があれば教えてください。

  • 元彼が理想通りの人だったので・・・

    一年ほど前に別れた元彼(彼のほうの家庭の事情で結婚には至りませんでした)が理想通りの人だったので、それが頭から離れず、次の人に会ってもどうしても元彼と比較してしまいます。 元彼に出会う前だったら許容範囲だった人も今では受け入れられなくなってしまっています・・・。 「理想なんか、あくまでも理想よ!!」という気持ちと「理想の人は必ずいるんだ!!」という気持ちが葛藤しています。 それだったら、理想の人を求め続ければいいのでは?とも思うんですが、そう簡単には現れないし、私は30歳なのでいつまでもそうしているわけにはいかないので、どのように気持ちを切り替えたらいいか悩んでいます。 何か良い方法はないでしょうか? また、同じような経験をされた方、経験談を教えて下さい。お願いします。

  • この人(子)いいなあ って思うのはどんな人?

    先刻まで、この質問とは反対内容のものを見ていたので、逆が気になりました。(恐らく同様の質問既にあるのでしょうが…済みません、投稿してしまいました。) 質問です:あなたにとって、「あっ、この人(彼・彼女)いいなぁ」と思える、(理想の)異性はどんな方ですか? 現実にいる相手でも、単純に理想(妄想?)でもなんでも…アリです。 恋愛感情抜きの回答も…アリです。 因みに私の答えは(当方女)… (1)自分にも相手に対しても、認めるところは認め、否定するところは否定する男性 (2)なんだかんだで自分の奥さんや彼女のことが一番好きだという人(もしくは態度で表わす人) (3)社会性のある人 (マナーやモラルの問題かな) しかし、私にとっての最も理想的な答えは、「自分の未来の旦那様」です(笑) まずは探さないとってとこなんですが。

投影図について教えてほしい
このQ&Aのポイント
  • 投影図について教えてほしいです。
  • 投影図を書いているのですが、間違っているかもしれません。
  • 投影図に関する詳しい情報を知りたいです。
回答を見る