• ベストアンサー

美容院に行く勇気がありません

kinyakinyaの回答

回答No.2

雑誌などで「こんな風になりたいな」と思う写真は切っておきましょう。 ヘアカタログの本1冊買えば、選り取りです。 恥ずかしくても「こんな風にして欲しいんですけど」と切り抜きを渡せば、コミュニケーションもスムーズになりますよ。 あと、癖毛の具合は説明できるように、自分で整理しておきましょう。 服装は、あなたのいま一番のお気に入りで出かけると、美容師さんも「こういう雰囲気の人なのか」と分かって、イメージが作りやすいそうです。高校生ならメイクは必要ないですよ。 予約を入れておくことをおすすめします。待たされませんから。

関連するQ&A

  • 見た目に自信がないんですが、かわいくなりたい

    どこに書いて良いかわからなかったんですけど、質問させてください。 私は、ちょっと前まで海外の女の子(アヴリルみたいな)にあこがれていたので、ああいう前髪のない髪型にしたくて、髪をずっと伸ばしていました。でも、去年の夏(まだ伸ばしかけの時)、友だちから紹介してもらって(少しやすく行けたので)地元の美容院でカットしてもらいました。 私は天然ウェーブで、他の人がどう思ってるかは知らないけど、自分では気に入ってます。でも、そこではアイロンかけられたし、前髪もつくりたくてつくったんですが髪もかなり短くされてしまって嫌でした。縮毛とかすすめられました。 だからもうあそこには行きたくなくて、行ってません。髪は一年間一度も切ってない状態です。長さは胸までで、ちょっと長すぎという感じです。前髪は、口の上ぐらいでまだ扱いにくいです。なんか、流行とはなれてるかんじがしてダサいと自分で最近思うようになってきました。 春から高校生になって、女子校ですごく楽しいんですが、周りに可愛い子ばかりなので、私もああなりたいなと思うようになったんです。自信がなくて、何かするにも気が引けちゃいます。学校に天然パーマで登録してしまっているので、もうストレートにすることはできません。 ウェーブでも可愛くなれる方法とか、なんかありますか?あと、やっぱり前髪はあったほうが良いのかな(ある子がおおいので)と思うんですけど、ギザギザしてるのは嫌でまっすぐでふわっとしたのがいいんです。こういうのって美容院で言えばやってくれますか?おしゃれなところには行く勇気がないんですけど・・・。前髪を伸ばすにしても、そのあと(体育のときは絶対結ばなきゃなので)どう結んだりすればいいのか分かりません><  髪は柔らかくてさらさらしすぎというかんじで、ワックスとかであってもあんまりまとまっていてくれません。なので、斜めに流すのはうまくいってない気がします。 でも一回前髪を長くしてみたいとも思うんです。とにかく後ろが長くなってきてるので、そろそろ切らなきゃやばいっぽいんです。あと、おしゃれにならなきゃだめな気がします。わかりにくい質問になってしまったと思うんですけど、とにかくおしゃれに変わりたいんです。何かアドバイスお願いします。

  • 美容院とヘアスタイルについて

    こんばんは 10日に美容院に行くことにしたのですが そこで何点か質問があります。 今までは理容店で髪を切っていたのですが 最近周りがお洒落になりはじめたので 自分もヘアスタイルぐらいは変えようと思い 美容院に予約したのですが 髪型はどのように説明すればいいのでしょうか? ちなみにしたい髪型は http://www.beauty-box.jp/style/mens/051.html このキャンパスウルフとかいうやつで 前髪はアシンメトリーにしようと思っています。 ですが、学校の校則では黒髪でパーマなどは禁止なのですがパーマなしで黒髪でもこの髪型にしても変になったりしないでしょうか? 一応、これを印刷してもっていこうと思います。 これを持っていっても正面の画像しかないので これで前髪はアシメントリーにしてください。 といったら美容師さんに迷惑をかけてしまうのではないかと心配です。 あと、この髪型はどうなのか友達に聞いて見たら あんまこの髪型は好きじゃないなぁ~とか いわれて不評でしたが、この髪型は古いのでしょうか? (自分的にはかっこいいと思っているのですが) あと、WAXをもみこむだけって髪を浮かせるって言い方は変ですがふわふわさせる?それとも、ボリュームをつける?表現に困りますがこんな感じの髪のスタイリングはどうすればできるんですか? また、理容店は料金は決まってたのですが、 美容院は時と場合によっては料金がかわってしまうのですか? それが心配です^^; 長文ですが、回答よろしくおねがいします。

  • 美容院でうまくオーダーできません

    美容院で「前髪が目にかかってきてるので、かからないようにふんわりパーマをかけて、あとサイドの髪がはねるのが気になるのではねないようにしてほしい。イメージはこんな感じで」と言って写真を見せました。 私は全体的に写真のイメージに近いようにカットやパーマをして欲しかったのですが、前髪のパーマとサイドのカットだけで終わってしまいました。 カットしてもらってる間、ものすごく眠くて寝てしまい、パーマもカットも終わって乾かされてるときに、オーダーが伝わってないことに気づきました。 全体的に写真のイメージにしてもらいたくて、その中でも特に気になっているところを言ったんですけど、やっぱり私の言い方だと誤解されますよね? もう細かいことは言わずに「この写真みたいにして下さい」と言った方がいいでしょうか? 前髪のパーマも「(ふんわりさせつつ)真下に下ろすのではなく横に流したい」と言ったらふんわりではなく、ぺったり横流しにかけられました。 写真のモデルさんはふんわり前髪で少し斜めに流してる感じです。 言葉で説明すればするほど、違う髪型になっていくみたいです。 でも写真を見せてこういうふうにして下さいと言っても「この部分はどうしますか?」と細かいことを聞かれます。 分からないので、「写真と同じように」と言うのですが、その答えだと美容師さんが困るみたいです。 写真で見ただけでは分からない部分があるんでしょうか? 美容院に行く度に、変な髪型になるので落ち込みます。

  • 美容院でのオーダーの仕方について

    美容院でパーマをかけたくて、希望どおりのヘアスタイルの画像を探しているのですが、 なかなかぴったりなのが見つかりません。 でも、パーマのウェーブの感じがすごく好みの画像が見つかりました。しかし私がしたい髪型はロング(長さを今の長さから変えたくない)のですが、ウェーブが好みの画像のスタイルはミディアムです。 そして私は口元の高さからパーマをかけたいけど、画像のヘアスタイルは根元からかけています。 このような場合、 たとえば「髪の長さは○○くらいで、パーマは頬の高さくらいからかけてほしいです。パーマの感じは、この画像のようなウェーブにしてください」 といった具合で、長さやパーマのかける位置は自分で希望のものを言って、ウェーブのかたち(ゆるさなど)のみ画像みたくしてほしい、というオーダーはしてもいいんでしょうか。

  • エクステとパーマしたいのですが・・・

    私は今度美容院とエクステ専門店に行って 髪型を変えようと思っています。 今はセミロングくらいの髪なんですが そこに大きめのカール(外国の女優さんに多い)のパーマをかけて エクステで長さを足したいと思っています。 あとセンターわけにして前髪もすこしカールがかった感じにしたいです。 そこで質問なんですが (1)ストレートエクステをしてからパーマをかける (2)パーマをかけてからウェーブのエクステをつける (1)か(2)のどちらが髪のダメージが少なく持ちもいいでしょうか?? あと自然な感じに仕上がるのはどちらでしょうか??

  • 美容室行きたいんだけど…

    こんばんは。 自分はかなりのくせ毛で量も多く、天然パーマというよりは、うねりが全体的にひどく、広がりやすいです。 去年まで2、3ヶ月に1度縮毛矯正をかけていました。 10月にパーマをかけましたが、かかりすぎてしまい、髪も切ったら前までの縮毛矯正はとれ、今では元のくせとパーマとが残っていて最悪です。うねうね… そんな私ですが、ウェブで見つけたこの髪型にしたいです。 メニュー内容のところには、パーマ、ストレートパーマ、縮毛矯正と書いています。 パーマも種類がたくさんあり、どれがいいのかわからず、この今の髪の毛の状態でかけて失敗したら嫌です。 縮毛矯正か、パーマ…迷ってます。 髪が伸びるのも早いため、縮毛矯正をかけると、2ヶ月で前髪の生え際はうねうね。 きりなくて髪が傷んでしまいそうで怖いです。 パーマだったらコスメパーマがいいかなぁ、と個人的に思っています。 ふわふわーとゆるい感じにかけたいので。 なにかご意見あればよろしくお願いします。

  • 天然パーマで悩んでます><

    こんにちわ。 僕は高校生なんですが、天然パーマで悩んでます。いろんなことに対して消極的になってしまって、自信があまりみなぎってきません。 オシャレもしてみたいと思っても、天然パーマでどんな髪型ができるのか、かっこよくできるのか、など不安で何も手をつけられてません>< 散髪屋さんはいったことがあるのですが、美容院に行ったことがない(なんかパーマでいくのが恥ずかしい)です。 何か癖を和らげる方法や、似合いそうな髪型など色々教えてもらいたいです! ちなみに自分の髪は「大泉洋」さんみたいな感じです。大泉洋さんより少し短い感じです。 ご教授お願いします^^

  • 美容院に通うペース

    こんにちは。皆さんは美容院ってどのくらいのペースで通ってますか?1ヶ月くらいでまた髪を切りに行ったりとかしますか? 私は3月の終わり頃にウルフカットにし、パーマをかけたのですが、最近前髪が伸びてかなり邪魔になってきました。今ちょうどG.W.で実家に帰ってきているので行きつけのお店に髪を切りに行こうかと思っているのですが、まだ1ヶ月しか経ってないしなぁと少々迷っております。今回切りに行かないと7月か8月まで切らずにそのままになるのですが・・・。とりあえず、前髪は自分で切らずにそのままにしてあります(いつも美容院に行く前に切ってしまい失敗しているので)。 髪を切りに行くとしても、まだいい切り抜きが見つかっていないので具体的なイメージがいまいち思い浮かばないのですが、もうすぐ夏なので今(髪が伸びて肩ぐらいまであるので微妙に重いです)よりもう少し軽い感じにしたいと思っています。ウルフ+パーマの髪型を夏っぽくするにはどんな風にするといいでしょうか?

  • 有名な美容院で失敗って・・・(T_T)

    一昨日、有名な美容院に行ってきました。 私の髪は以前かけたパーマをおとすためにストパーがかかっているまっすぐな髪です。 そこで髪のオーダー用紙に、「動きのあるボブが好きだが、以前パーマで失敗したことがあるので、カットとワックスでできるボブにしてほしい」と書きました。 すると、美容師さん(結構美容師歴の長い人)は「パーマのほうが動きがでるし、ストパーあてた髪はやっぱりどんなにうまくカットしてもぺたんこになる」「絶対成功パーマだから!」というので、カット料金の倍のお値段でパーマをあてることにしました。 しかし出来上がりはちぢれ毛の寝ぐせ?みたいな感じで、いきなりおおげさにブローしはじめ、「おうちでもブローしたほうがいいよ!ツヤがでるから」とか言ってて、でも全然かたちも整わないし、正直鏡みるのが苦痛でした。でも、自分お人好しな性格で、精一杯笑顔で「毛先に動きでましたぁ」とか言ってしまいました。。 前髪もくるんってなってしまい、今風?なのかもしれないけど、私だとダサくて、もうこの髪型が有名美容室でやったとは思えない状態なんです!! そこで、無料でやり直しをお願いしたいんですが、(今のより良くなるならパーマでもストレートでもいいです)何しろ有名なところなので、応じてくれるのかどうか不安です。 その美容師さんの顔もつぶれますよね・・・。 かといって、他のところでお金を出すのはいやです。。 どこの美容室でも無料でお直しやってますか? また直接電話してもとりあってくれるのでしょうか? 長文よんでいただきありがとうございます。 アドバイスおねがいします。

  • 美容師さんに質問です

    今したいと思っている髪形があるんですが、それがマンガなんです。 美容師さんからしてやりたい髪型がマンガなどの絵だと、どうですか? 人間の髪の感じとは違うし、困りますか? ちなみにその髪型はパーマです。