• 締切済み

喫煙情報

ケアンズに6月にいくのですが喫煙所などありますか? たしかオーストラリアは喫煙者にきびしいと聞いたことがあったので。。

みんなの回答

  • eroihito
  • ベストアンサー率22% (19/85)
回答No.1

空港は出発ゲートの喫煙所のみ レストラン等の施設内での喫煙は全面禁止じゃなかったかな? ホテルの対応は↓参照 http://4travel.jp/overseas/area/oceania_micronesia/australia/news/?ID=10004324 PDFで重いけど、ケアンズがあるクーンズランド州のオフィシャルアナウンス も置いておきますね

参考URL:
http://www.health.qld.gov.au/atods/tobaccolaws/documents/cald_factsheet_japanese.pdf
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オーストラリア 喫煙について

    ケアンズに8月にいきます。 7月1日から喫煙について改正があったと聞きました。 それ以降に行かれた方、実際どのようになったのでしょうか? 空港、ホテル、路上などどのような規制なのでしょうか? ホテルはリッジスエスプラネードです。 他のホテルでも、空港、グリーン島、キュランダ、ミコマスケイ、街中・・・のうちどれでもご存知の方、教えてください。

  • ケアンズ情報

    みなさん、こんにちは。(^^) 今度、6月26日から5日間、オーストラリアのケアンズへ女2人でいくことになりました。 パックツアーなので市内観光、キュランダ鉄道観光、グリーン島観光がついているのですが、 ご飯がついてない時もあるので、ケアンズでおいしいお店を教えていただけないでしょうか? また、おすすめのデザートなどありますか? また、ケアンズのおすすめのお土産などがありましたら、ぜひぜひ教えてください。 それと、グリーンランド観光では、グラスボトムボートかシュノーケリングのどちらかを選べるのですが、どちらがおすすめでしょう? どんな情報でも良いので、よろしくお願いします!

  • オーストラリア情報のサイト教えてください。

    旅行記や体験談がわかる、 できればQ&A方式で、書き込みのできるサイト ご存知無いでしょうか。 オーストラリアのケアンズとエアーズロックへ5月に旅行予定です。 いろいろ情報が知りたいので宜しくお願いします。

  • 2月のケアンズの気候について

    2月16日から新婚旅行でオーストラリアに行こうと思ってます。 5日間ぐらいでケアンズに行ってシュノーケリングなどを楽しみたいのですが、旅行会社で「2月のケアンズは雨季だから、ちょっと良くないかも・・」と言われました。 実際、2月の気候はどうなのでしょうか? 詳しい情報をお願いします! あとついでにオーストラリアでお勧めの場所も教えて下さい!

  • 喫煙者と非喫煙者

    男です。転職して1ヶ月がたちました。以前の職場は、喫煙者が非常に少なくその点では私としては非常に良かったのですが、新しい職場は、10人中8人が喫煙者という職場です(男性ばかりです)。 別に喫煙者を非難するつもりありません。 休憩とか、仕事の合間とかで喫煙される割合が多いので私はその場に、一緒にいてもすることがなく(頻繁なので)、あまりその場にいなくなりました。 コミュニケーションをとらないとと言うのは、自分でもはっきりわかっているのですが、言い方きついのですが付き合いきれません。 喫煙者同士はそういうことでコミュニケーションが取れるのだと思うのですが、吸わない私は、そういう行動をとることについて、喫煙の方はどう思っているのでしょうか? 非喫煙者は喫煙者の多い現場ではその点では不利かと思ったりもしています。常時いるだけっていうのも・・・。 仕事場は仕事しに行っていると割り切っているつもりなのですが、ある程度は必要かと思ってもいたりします。 やはりお酒の席のように「付き合い悪い」の様な事を思われているのでしょうか? 元々人とかかわるのが苦手のため、どうしたらよいでしょうか?

  • 彼女の喫煙に困っています。

    自分は高2です。 タバコなんかに全く興味もなく部活もしてるので自分は吸いません。 むしろ嫌いな方です。 ですが最近になって彼女が喫煙を始めました。 友達の影響で去年に喫煙している事を知ってその時は話し合いをし止めさせました。 ですが今年になってまた吸いはじめたみたいです。 こないだ彼女の頭からタバコの匂いがして問い詰めると 今年の8月頃からまた吸いはじめたと言います。 そしてまた気付いたのは10月です。 たった2ヶ月間でも依存するのでしょうか? 喫煙者ではないので分かりません。 吸う本数は1日2、3本学校から帰ってきて寝る前に吸うらしいです。 大体未成年なのに喫煙自体おかしいし、出産にも影響が出るのではないのでしょうか? 学校に知られたりしてもまずいと思います。 なんとか止めさせたいです。 何かイイ方法はないでしょうか。 吸いはじめた原因となる彼女の友達も評判はよくなく自分からも付き合うなとは言うものの 「友達だから、一々友達関係にまで口を出すな」 こう言われてしまいどう対処してイイか分かりません。 彼女にとってプラスにはなってないし、ダメな事を勧めてくる友達も本当の友達とは僕は思えません。 よかったらアドバイスお願いいたします。

  • 喫煙は20歳から認められるというのは正確には?

    喫煙はわが国では未成年者には法律で認められていないですよね。 では、例えば、1986年9月23日生まれの人は、厳格に言えば何年の何月何日の何時から法律的に言えば喫煙は許されるのでしょうか?

  • オーストラリア メルボルンの喫煙場所

    来年の頭にメルボルンへ行く予定でいます。 世界各国禁煙施設がどんどん増えていますが メルボルンはどうなんでしょう? オーストラリア全体で喫煙の習慣が増え、喫煙できる場所も限られているようなのですが、ホテルも、食事ができるような場所も全て禁煙なのでしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 喫煙について

    喫煙している方にお聞きします。喫煙は体に様々な害を及ぼしますが、それがわかっていても喫煙をするのはなぜですか? なぜ喫煙をするのですか?

  • 喫煙を許してあげたいのですが……

    喫煙を許してあげたいのですが…… はじめまして。 私は23歳の看護学生で、30歳の彼と4月から同棲しています。 付き合ってから8カ月ほどになり、付き合う前から喫煙者だとは知っていましたが いざ一緒に生活すると彼の喫煙が気になるようになりました。 彼がタバコを吸うときはかなり私に配慮してくれて、 必ず私から離れて吸います。 家にいるときは外に出て吸うので、部屋が煙たくなるとか匂いが気になることもありません。 ですので、私が気になるのは匂いや煙ではなく 彼が喫煙していること、それ自体なのです。 「禁煙は難しいけど、減煙は頑張るよ!」 と、彼は言ってくれ、タバコの本数チェックも許してくれて少しずつ減ってるのも見てわかります。 でも私が口うるさいタイプなので、 ことあるごとにグチグチと説教じみたことをしてしまいます。 タバコの何がいいのか、と責めてみたり、いかにタバコが体に悪いかを説いてみたり……。 帰宅後や休日などに吸うときには、「なんで我慢できないの?」としつこく問いかけ、 大ゲンカになることもたびたびあります。 ケンカの後は本数が増えているし、私が口を挟みすぎることで せっかく彼自身がやる気を出している減煙にも悪影響を与えているようです。 私が彼よりだいぶ年下なので、ゴチャゴチャ言われて腹がたつのもあるのでしょうか。 タバコの害は、私が看護学生なのもあり、よくわかっています。 でも、それを気にしすぎてしつこく注意するのは逆効果だと思うのです。 私は今まで喫煙とは無縁の環境で過ごしていたのもあるのかもしれませんが 喫煙者を、まるで覚せい剤の中毒者であるかのような見方をしていることにも気がつきました。 でもその認識は間違っていると思います。 もう少し喫煙に対して寛容になり、適切に減煙を援助していきたいのですが どうすればよいのでしょうか? 彼に関わらず、今後患者さんへの指導にも役立つことだろうと思います。 良いアドバイスをよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J4220Nの廃インク吸収パッドが満杯になった際の対処方法やトラブルの解決策について相談します。
  • Windows 11を使用している環境で、有線LANでDCP-J4220Nを接続しています。廃インク吸収パッドが満杯となった時の解決方法について教えてください。
  • DCP-J4220Nの廃インク吸収パッドが満杯となり、印刷ができなくなった状況です。ひかり回線を使用しています。解決策を教えてください。
回答を見る