• ベストアンサー

バッテリーを外して・・・。

本体はシャープ・メビウスです。(=PC-AL5BG5)コンパクトという理由で、ノートにしました。家の中でさえ持ち運びはしません。 ACに繋ぎっぱなしで、バッテリーが一年ちょっとで充電しなくなりました。(これも疑問なんですが) 二本目と交換するのをきっかけに、バッテリーがなくてもAC電源につないでおきさえすれば、(今までのところ)何の支障もないのに気がつきました。 メリット: バッテリーが長持ち。(使わないんですから)        バッテリーのベイ(?)が空洞になるので、冷却効果がある。(推測) デメリット: バッテリーのメンテが面倒。        万が一、AC電源が外れた時、PCにダメージ。 質問は、上記以外、バッテリーを外したまま据え置きで使う場合のデメリットはありますかということです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#222312
noname#222312
回答No.5

実は私はそういった蓄電池を使った変電設備等も工事する電気工事技術者です。 質問者様が感じる疑問も私たちは常に感じております。 ここ近年の充電池の中でも鉛バッテリーは電解液がジェル状になったり密閉型になったりはしてますが、基本はおおよそ100年間変わっていないんです。 一般的に使う充電池はニッケルカドミウムタイプからニッケル水素に変わり、最近はリチウムイオンタイプが主流になっています。 しかしいずれの充電池でも蓄電構造の関係上、どんなに上手に使っても繰り返せる充放電には限りがあるんです。 鉛バッテリーのサルフェーションを長期間に渡って予防できる装置はもうずいぶん前から市販されています。しかし比較的長寿命になりえる鉛バッテリーでも、サルフェーションを予防しながら使ってもいつかは鉛が減って規定電圧が出なくなってしまうのです。 役所の重要施設や学校、高層ビルや変電所は通常電力会社から高圧や特別高圧で受電していますが、万一の時のために非常用に自家発電設備や蓄電設備を持っています。 もちろんその蓄電設備に使用されるのはとてつもない数の鉛バッテリーです。 一般に使用されてるノートPCと同じで、常時充電はしていても放電はめったにしない為、通常1年~2年で新品に交換されます。 再生品も現在は出回っておりますが、信頼性は今一歩というところです。 金研大学等で鉛に変わる蓄電池も研究はされていますが、未だ安価な代用品は開発できていないのです。 全ての充電池も、その全ての最先端を行くてるのは紛れも無い我が国日本です。

e-toshi54
質問者

お礼

専門家のご意見、ありがとうございました。 小生、ハイブリッド車に乗っています。バッテリー+モーターの中低速からの加速は独特の感触です。モーターは低速でトルクが出るのでなんか軽々と加速する感覚です。 但し、バッテリーの寿命を考えると少し心配です。

その他の回答 (5)

  • kaza01
  • ベストアンサー率33% (152/457)
回答No.6

この話題はもう何度も何度もでています。 こちらをご参考にどうぞ。 http://dennou.stakasaki.net/xiedai03_battery-j.html 例のSONYのバッテリー爆発以降はメーカーから「交換前のバッテリーは外した状態でpcを使ってください」的な発言もでてますね。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/link/lithium.htm

e-toshi54
質問者

お礼

サイトの紹介ありがとうございました。参考になりました。

noname#222312
noname#222312
回答No.4

万が一AC電源が外れた時PCにダメージを与えるということを認識していれば問題なくバッテリーレスでノートPCは使えます。 >電気/電子機械の分野で、バッテリーの進歩の遅さには違和感を覚えます。 本来はそうではなく、そのバッテリーを使う人の無知さがバッテリーを早期にダメにしているのです。 電気工事等に使用される充電工具のバッテリーはこれまでニッケル水素が主流でした。 かなりハードに使用され、しょっちゅう急速充電をかけられてはまたハードに放電させます。それでも約2年は使用できるものでした。 そんな使い方だと本体もダメージ受けますので一式買い替えですが、上手に使えばだいぶ長持ちさせられる物なんですよ。 充電池は定期的にきちんと放電させ、再びゆっくり時間をかけて充電してやればかなり長持ちさせられます。 自動車の鉛バッテリーも走行後にちゃんと充電器で充電させる人なんかいないからすぐにサルフェーションが発生してだめになるんです。 建機で使用されてるディープサイクルバッテリーなんかは約10年は使用できるんですよ。 充電池は上手につかえればいいんですが、そうでない場合は消耗品です。その辺のところを理解して、ユーザーはうまく使うべきなんです。

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうごじました。 本来議論するべきところではないのですが、少し意見を言わせてください。 市場で急速充電されるのであれば、急速充電に絶えうるバッテリーを(或いは急速充電に絶えうる回路)、短期間でサルフェーションを起こすのであれば、短期間、或いは永遠にサルフェーションを起こさないバッテリーの開発を指向すべきではないのかという意味なのですが・・・。 ”無知!”と笑って聞き流していただければ幸いです。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

固定で使うノートのバッテリーは外しています。 特にデメリットは感じません。電源が外れるとしても、デスクトップと同じだと思えばいいわけですから。 ただ、バッテリがないと置いたとき不安定になる(物理的にキーを押したときにぐらつくと言う意味です)ことがあるので、それさえなければ常時AC電源を使うなら無くても良いですね。 会社でIBMのノートに一度も一度も充電池をつけずに5年使っていたことがあります。

e-toshi54
質問者

お礼

体験談ありがとうございました。 本体の下に棒状のものを入れて、冷却効果のために隙間を開けていますが、幸いバッテリー部がなくても安定しています。 折角買った二本目のバッテリー、要らないとしたらYAHOOオークションで売ろうかな?どうしようかな?

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.2

私も数年前にシャープのメビウスを使っていました、電源部とバッテリーが駄目になったため、小型の定電圧電源を取り付けて使っていました。 何の問題もなく使用出来ていました、バッテリーは使用せず充電ばかりしていると、過充電になり寿命が極端に短くなります。 バッテリーは取り外しておくのが正解です、何のデメリットもありません。

e-toshi54
質問者

お礼

心強いメッセージありがとうございます。 電気/電子機械の分野で、バッテリーの進歩の遅さには違和感を覚えます。つまり、敢えて長持ちさせる技術開発をせず、代替需要を期待している業界じゃないかと勘ぐったりします。 自動車バッテリーも2~3年で交換をお約束にしてますよね。ノート用バッテリーも足並みを揃えていませんかね・・・。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

バッテリーは機械から取り外した状態で長期間放置しておくと「過放電」状態となり充電できなくなります。 経験上、半年でダメになりました。 症状は、カラのはずなのに充電を始めると数分で充電完了となり、バッテリーで駆動させると数分でバッテリー低下アラームがつきます。 バッテリーを外した状態で使うなら、月に1回は満充電を繰り返せば長持ちすると思います。

e-toshi54
質問者

お礼

貴重な体験談ありがとうございました。 聞くところに依れば、保存には、50%まで/3ヶ月毎に充電すれば長持ちするそうです。 ところで、長持ちさせたバッテリーをどうするという疑問がわきました。汎用性のないバッテリーを長持ちさせても、本体が時代遅れになり実用性が低くなってしまったら、長持ちささせる意味も余りないかもと思いました。 ただ、好奇心は残りますけど・・・。

関連するQ&A

  • バッテリーは外しておいた方がいいのですか?

    昨日、ASUSノートPCを購入して来ました。 バッテリーは装着せず最初からAC電源で起動しています。 AC電源で起動している場合、バッテリーは外しておいた方がいいのですか?(長持ちと言う点で)  教えて下さい。

  • ノートPCのバッテリは消耗品ですが、バッテリー自体を長持ちさせるために

    ノートPCのバッテリは消耗品ですが、バッテリー自体を長持ちさせるためには、どういうことに気をつければいいんでしょう? また、AC電源で充電しながら、PCを利用しない方がいいんですかね? でも、こまめに電源抜いてる人って、あんまり見ない気がしますが・・・。

  • ノートパソコンのバッテリーについてです。

    ノートPCの説明書の電源入れ方にバッテリーを付けて、ACアダプタを挿して電源を入れて下さいと書いてありましたが、大半が家での使用なのでバッテリーの寿命を伸ばすためにバッテリーを取り付けずACアダプタだけで使用するのは問題ないんでしょうか?外出時だけバッテリーを使うようにしたいです、また他にバッテリーを長持ちさせる秘訣ってありますか?宜しくお願いいたします。

  • ノートPCのバッテリーを長持ちさせる方法

    リチュームイオンバッテリーを内蔵したPCを使っていますが、バッテリーを長持ちさせる方法を教えてください。AC電源のあるところでは、なるべくACアダプターを使った方がいいのか、たまにはバッテリーを使った方がいいのでしょうか?

  • バッテリー駆動時にモニターが暗くなってしまう。

    タイトルのままなんですが バッテリー駆動時におそらく省エネ機能が働いているんだと思われ、 バッテリー駆動になると画面が暗くなってしまいます。 AC電源を入れるとすぐに元に戻ります。 バッテリー使用時もAC電源の時と同じ明るさを保ちたいんですが どう設定したらいいのかわかりません。 PCは シャープメビウス PC-MP40H です。 補足が必要でしたら、その旨お伝え下さい。 よろしくお願いします。

  • バッテリー寿命を長くするためには。。

    普段ノートPCを家で使うことが多いのですが、バッテリーを長持ちさせるためにはバッテリーをはずしてAC電源のみで作業をしたほうがいいのでしょうか? それとも充電しながら使用したほうがいいのでしょうか? どなたか知識のある方ご返答お願いします。

  • ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせる方法

    ノートパソコンのバッテリーを長持ちさせる方法 ノートパソコンのバッテリーは2,3年も経つと性能が半減するようです。 長持ちさせる方法はあるでしょうか? 室内で使用することがほとんどなのでAC電源から常に供給することは可能です。 今の使い方はバッテリーを常に入れています。 AC電源は外したりつないだりしています。 外すと、バッテリーの充電残量が数%になってからAC電源を繋いでます。

  • Bluetoothスピーカーのバッテリーの使い方

    ソニーのBluetoothスピーカーSRS-X55のバッテリーについてですが、バッテリー寿命を長持ちさせるための使い方について教えてください。通常使用の場合は、普通はAC電源で使用すると思うのですが、この状態では常に充電していることになり、バッテリーの寿命という観点からは悪いのでしょうか?バッテリーの寿命を長持ちさせるためには、AC電源で常時使用するより、バッテリーが満充電の場合は、バッテリーで使用し、放電近くなったらAC電源につないで充電しながら使用するという方法がよいのでしょうか?質問の意味が不明かもしれませんが、ほかのタブレット端末なんかでは100%充電状態は好ましくないように書いてあるものもあるようなので・・・要はバッテリーを長持ちさせる利用の仕方を教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  • ノートPCのバッテリーが切れたままの持ち運びによる影響は?

    現在私は東芝のダイナブックというシリーズのノートPCを使用しています。 最近バッテリーの寿命が来たらしく、充電が出来ない状況なのです。 常にバッテリーの量は0になっています。 家ではACアダプターをさして電源を確保した状態で使っています。 しかし学校で自前のノートPCは必須なので、 まず家でACアダプターをさしたままシャットダウンし、バッテリーが0のまま学校へ持っていき、 教室にACアダプターを刺せるコンセントがある時はアダプターで電源を確保しながら毎授業対応しようと考えています。 ここで質問なのですが、 『きちんとシャットダウンされているノートPCを バッテリーが0のまま持ち運びをしても内部のデータが消えたり破損したりしないのでしょうか。』 私の中ではバッテリーが0=内蔵電源が0と考えているので、 様々なPC中のデータがバッテリー切れで消えてしまうのではないかと不安です。 バッテリーが0のまま持ち運びをすることに何かリスクがあるのならば、ぜひ教えてください。

  • バッテリーの使い方

    VAIO PCG-XR1F/BPを使っています。3年ちょっと前のものです。半年前からバッテリーが充電しなくなってしまいました。ACから電源をとっているので不便はしていません。実は購入してからと言うもの持ち歩いたりしなかったので、一度もバッテリーを使っていないのです。使っていないのになくなってしまうものなのでしょうか?又、どのようにすれば長持ちするのでしょう?よろしくお願い致します。