• ベストアンサー

この東京観光のプランが無理があるかどうか見てもらえませんか?

Tateishi73の回答

回答No.4

こんにちは。 初日は東京駅から霞ヶ関&永田町界隈を歩かれるのですね。 それでしたら東京駅から3キロ圏内なので、ぐるっとまわっても 2時間以内程度で行程が終わります。大丈夫でしょう。 でも、せっかく観に来るわけですから、最近話題の皇居一周屋根なし 観光バス「スカイバス東京」もありますのでコレもお奨めです。 http://www.skybus.jp/home/index.html なお江戸東京博物館へは、JR両国駅よりも地下鉄大江戸線両国駅の ほうが近くて便利です。ほかにも東京には素晴らしい博物館がたくさん あるので、探訪してみてください。 2日目は青山六本木界隈散策とのことですが、これも外苑前駅から 六本木交差点までの距離は2キロ強程度です。意外と近いので驚くでしょう。 ちなみにその界隈には、100円で乗れる港区のコミュニティーバス 「ちぃバス」http://www.fujikyu.co.jp/express/community/map/ が運行されています。六本木ヒルズもミッドタウンも、なにげない裏道を もとおるので、飽きません。 でも東京散策には、やっぱり地下鉄の一日乗車券を買って乗り歩くのが おもしろいです。 http://www.tokyometro.jp/joshaken/otoku/tonai/index.html 目的に応じて選んでみてください。 ぜひ参考にしてみてください♪楽しい東京散歩を!

Yoshika0927
質問者

お礼

>せっかく観に来るわけですから、最近話題の皇居一周屋根なし 観光バス「スカイバス東京」もありますのでコレもお奨めです。 へぇ~こういうバスがあるんですね。全然知りませんでした。 それも二階建てオープンバスとはいいですねぇ。 ぜひもう一度プランを練り直してみます。(*^o^* >江戸東京博物館へは、JR両国駅よりも地下鉄大江戸線両国駅の ほうが近くて便利です。 そうですか!わかりました。ぜひそうしてみます。 >ちなみにその界隈には、100円で乗れる港区のコミュニティーバス 「ちぃバス」が運行されています。六本木ヒルズもミッドタウンも、なにげない裏道をもとおるので、飽きません。 へぇ~これももちろん知りませんでした。「ちぃバス」って名前がかわいいですね。それにしても東京っていろんなバスがあるんですね。 これも参考にさせていただきます。 >でも東京散策には、やっぱり地下鉄の一日乗車券を買って乗り歩くのがおもしろいです。 そうですよね。今どういうふうに切符を買うのが得か考え中です。 >ぜひ参考にしてみてください♪楽しい東京散歩を! ありがとうございます。大変役に立つアドバイスを頂き、 かなり不安が解消されました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めての東京です!

    明日、初めて東京に旅行します。10時頃品川に着いたあと、新宿・六本木・国会議事堂・皇居を巡って品川のホテルに戻りたいのですが、移動はそれぞれどの交通機関をつかうのが便利なのでしょうか?新宿では都庁、六本木では六本木ヒルズを訪ねたいのですが、一日あれば十分この予定を廻れるのでしょうか?旅行ガイドを読んでもいまひとつ解りにくくて困っています。どうぞ宜しくお願いします。

  • 東京観光、東京巡り。

    同じような質問が多々ある中、質問して申し訳ありません。お答えいただけると大変嬉しいです。 来週の金曜土曜(14、15日)で東京に行きます。 金曜はディズニーシーに行く予定にしており、夜、ディズニーシーを出た後、東京タワーやお台場の夜景を見に行こうと考えています。 そして翌土曜日に東京を観光しようという予定です。 私は東京に行ったことがなく、ベタな東京観光がしたいと考えています。 今考えているのは… ・東京ミッドタウン ・皇居 ・六本木ヒルズ ・国会議事堂 ・竹下通り ・浅草 ・築地 ・お台場 ・秋葉原 と候補を考えているんですが、やはり東京初進出なので、どのくらいの時間でどのくらい回れるのかが心配です。朝10時頃お台場のホテルを出発して観光し、夜8時過ぎ東京発の新幹線で帰ります。 どなたか貴重なご意見いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 東京旅行のプラン

    夫婦と小6、小3の家族4人、3泊4日(木曜出発、日曜到着)で東京へ行きます。 1日目2日目は予定が立っているのですが、3日目と4日目のプランで相談させてください。 2日目の夜はお台場、3日目は飯田橋に宿泊して4日目の17時半の飛行機で帰ります。 どうしても行きたい所は、 汐留、浅草、東京タワー、六本木ヒルズ、東京ドームです。 六本木ヒルズは夜、夜景が見たいので3日目夜に行くつもりです。 上のほかに出来れば、皇居、靖国神社、国会議事堂なども子供に見せてやりたいのですが、 どのように回ってどの交通手段がよいでしょうか? すべてを回るのが無理があれば、省いていただいても結構です。 また東京ドームの遊園地は土日はかなり混んでいるものでしょうか? 2,3のアトラクションに乗れればいいのですが、あまり混んでいるようなら 東京ドームを外から見るくらいにしようかと思っています。 それではよろしくお願いします。

  • 皇居の周りの徒歩の所要時間

    二重橋というところから国会議事堂のあたりまで歩けますか?  所要時間の目安を見積もりたいし、その加減によっては、半蔵門、永田町のほうとか、あるいは桜田門までで疲れるとか、そういうのを教えてください。 行きは千代田線で二十橋前でおりて中の参拝とかいうのに参加して、帰りを内堀通りとかいうところを歩けるならばそこを通り、違う駅から地下鉄に乗りたいと思いました。桜田門、国会議事堂前、霞ヶ関、永田町、半蔵門、それらのどこからか帰りたいのですが、そのあたりの徒歩の感覚ってどんなものでしょうか。それから見える遠目の景色とか建物とかも含めて。 どんなことでも参考になりそうなことを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 六本木ヒルズから東京ミッドタウンまで

    六本木ヒルズから東京ミッドタウンまでの行き方を教えてください。 駅を通じなきゃいけないのでしょうか?

  • 東京でのプチ観光

    3月25日(日曜日)東京新幹線ホーム 12時頃又は11時30分頃着(確定ではありません) 12時過ぎから2時間位のコースで東京観光を考えています 65歳 70歳の3人組です。 はとバスの3時間コースで靖国神社 皇居 国会議事堂コースを考えましたが出発時間が合いません タクシー利用は? 東京駅から皇居まで1300円位 皇居から国会議事堂までの1000円位のようです。 (1) 東京からタクシーはすぐに乗れると思いますがどうでしょう。   その場合出口はどこが良い でしょうか? (2) 皇居からはタクシーはすぐに乗ることは出来るでしょうか 予約など必要でしょうか。   日曜なので東御苑の見学になりますか。 皇居二重橋も見てみたいです。   何しろ初めてなので皇居の見学の仕方も教えて下さい。 (3) 観光タクシーが3時間で15000円位のようですが 個別に利用するのと、   どちらが 良いでしょう。 (4) 出来たら国会議事堂の前で写真を  宜しくおねがいします。

  • 東京旅行のプラン 無理があるでしょうか?

    3月末に家族で東京に2泊3日で旅行に行きます。 自分なりにガイド誌を参考にしてプランを立ててみました。無理がないかどうか添削をお願いします。 大人二人子供二人の四人(子供は10歳と9歳男女) ホテルは二日とも両国で同じホテルです。 以前も東京旅行を一度していて、浅草、上野動物園、アメ横、花やしき、お台場、横浜中華街は行ったので今回は外そうと思います。 TDLも今回はなしです。 帰りの新幹線は17:00発です。 ・一日目  9:30に東京駅着 恵比寿ガーデンプレイス散策(ランチはここでとります) 14時頃六本木へ(ヒルズ、ミッドタウン散策)そのあと国会議事堂見学。 夕食はデパ地下でなにかテイクアウトしてホテルでゆっくり取ろうと思ってます。 なので銀座か日本橋のデパ地下で買う予定ですが、どちらがお勧めかも教えていただければと思います。 できればお土産ももう買っておこうと思ってるので、お土産が買えそうなお店があるほうが助かります。で、ホテルのある両国へ。 夜、体力に余裕があれば夜の東京タワーに行ってみたいです。 ・二日目 9:30に東京ドームシティ(アトラクションで遊ぶ)お昼もここで。 14時頃私と娘はかっぱ橋へ、主人と息子は秋葉原へ。 2時間ほどの時間を見ています。この後の予定がまた立てれていませんのでアドバイスあればお願いいします。晩ご飯は両国でと思ってます。 ・三日目 10時に高尾山トリックアートへ(ちょっと遠いのですが子供たちがテレビで見てどうしても行きたいと言うので) 2時頃新宿、お昼はここで。都庁見学、そのあと東京駅へ。 こんな感じですがどうでしょうか? また、銀座から東京駅って歩いていける距離ですか?東京駅から日本橋も歩けますか? いまいち距離感がわからないんですよね…。 ここはあまり面白くないよとか、こっちの方がお勧めなどのアドバイスもあればよろしくお願いします。

  • 東京行きたいところ

    大阪から東京へ行きます 東京で行きたいところなんですがフジテレビとはとバスの東京半日です。おばあちゃんと子ども(小学校4年生)と私を連れて行きます。 皇居や国会議事堂など行くかどうかわかりませんが行きたいです。 足がよぼよぼなので 東京駅~皇居見学~はとバス~国会議事堂~ホテル ホテル~フジテレビ~品川駅 はきついでしょうか? また3人泊まれる安いホテルはないですか? よろしくおねがいします。

  • 東京で圧倒されるような歴史的な場所、建築物

    来月東京にいきます。 以前に東京にいったときに、散歩をしていて、赤坂の迎賓館を見たときの感動といったらなかったのを覚えています。そして、そこから皇居のまわりに向かったときも、お堀の大きさになんだか圧倒されてしまいました。桜田門を通ったときもです。 私は大阪人ですが、結構東京の風景がすきです。青山とかのキレイな都会を感じる場所もすきですが、こういった歴史的な場所や、圧倒されるような建築物(なるだけ古い歴史のあるもの)をまた見たいなあと思っているのですが。ちなみに、国会議事堂、東京タワーはいきました。 良いところがありましたら、是非教えてください。

  • 「東京の中心」と言えばどこになるんですか?

    皇居?新宿?東京駅?国会議事堂? 色々あると思いますが、「東京の中心」と言えばどこを思い浮かべますか?