• ベストアンサー

アクセスポイント

中古でルーター機能の無い無線LANアクセスポイントを買ったんですけど、2台のパソコンを同時に使うにはどうしたらよいでしょうか? ちなみに、ELLECOMのLD-WLS54AG/APというものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.5

ルーター機能を持つ機器が無く、2台同時にインターネットに接続したければルーター機能を持つ機器を追加するか、ADSLモデムをルーター機能を持つものと交換する必要があります。 現在どの様なプランでインターネットをされているのかは知りませんが、プロバイダか回線事業者に問い合わせて見ては如何でしょうか。 若しくは、自分でADSLモデムの型番から検索して仕様を確認してみるのもいいかもしれません。 質問主殿はルーター機能が無いと思っていても、実はルーター機能が付いているという可能性も有るかもしれません。 もうひとつのルーター機能を追加する方法は、安い有線専用タイプのブロードバンドルーターを購入してADSLモデムとアクセスポイントの間に設置するという方法です。 有線専用タイプであれば、五千円程度からの実売価格で家電量販店に売っていると思います。

その他の回答 (4)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.4

そのアクセスポイントとは別にルータは有るのかな? 無ければ、「2台同時」にネットに繋ぐのは無理ですけど。 (ADSLモデムがルータ機能を持っている場合は、そのルーター機能を有効にする方法でも良い) 現在のプロバイダは、原則としてグローバルIPアドレスは1個しか配布しないのでルーター機能を持つものが無いと接続できるPCは1台だけです。 これはアクセスポイントが複数のPCと通信できる事とは、全く関係ないです。

masutomo
質問者

補足

ないです。

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.3

No2の追加補足です。 同じネットワーク内にルーターと無線LANアクセスポイントの設置は可能です また、インフラストラクチャモードの場合は無線端末はアクセスポイントを 経由して他のクライアントと通信を行います。 従ってアクセスポイントにWEPを設定せずに無線LANアダプタだけをWEPを 設定した場合、通信は行えない仕様のようです。

  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.2

無線での接続ならば下記の通りエレコムはアナウンスしています。 エレコムの無線LANアクセスポイントでは理論上は253台までの同一LAN上 のパソコンが接続可能です。しかしアクセスポイント1台あたりのパソコン 台数が多くなると、通信品質が低下して快適にお使いいただく事が出来なく なります。アクセスポイントの設置状況にもよりますがパソコン20台前後に つき1台のアクセスポイントが快適にご使用いただく目安となっております。 ※LD-WL54G/APについては1台につきPC5~10台が目安となります。 別途ルータを購入されるよりも2台のコンピュータは無線で接続される方が 容易で経済的にも良いかと思われます。

masutomo
質問者

お礼

ありがとうございました。試してみます!

  • takaniro
  • ベストアンサー率50% (172/342)
回答No.1

 ワイヤレスでの接続なら問題ないですが? http://www2.elecom.co.jp/products/LD-WLS54AGAP.html  取説などありますので一度確認されては?

masutomo
質問者

補足

ワイヤレスなんですが、ネットにつなげば、直接ケーブルにつないでいる方のパソコンがネットにつなげなくなってしまうんです。どうすれば?。。

関連するQ&A

  • アクセスポイント

    中古の無線LANアクセスポイントを買ったんですが、ネットには繋がるのですが、セキュリティの設定のため、ユーザー用のホームページにアクセスしようと思っても、できないんです。どうすればよいでしょうか?ちなみに、ELECOMのLD-WLS54AG/APという機種です。 そのホームページのアドレスは、http://192.168.1.240  です。

  • アクセスポイントがいいでしょうか??

    前の質問していると同じものなのですが、 一昨日、光ファイバーが開通したのですが、 光電話対応ルータ(NTT)+無線LANルータ(corega)では、 無線LANルータにIDやパスワードを設定をすればいいのでしょうか? (1)光電話対応ルータ→アクセスポイント→パソコン (2)光電話対応ルータ→無線LANルータ→パソコン のどちらがいいのでしょうか??これとは別に方法があるの でしょうか? ちなみに、パソコン1台(無線)とPS3(無線)とビエラ(有線)で つなぎたいのですが、どうしたいいでしょうか?? パソコンには無線カードがあり、PS3にも無線機能がついてるので 機器はそろっています!!

  • アクセスポイントが見えません

    エレコムのLD-WL11/APという無線LANのアクセスポイントを使っています。 有線の端末からこのアクセスポイントが見えなくなってしまいました。 先日、ISDNからADSLに切替をしまして、ルータも富士通からCOREGAのSW-4P Proにしました。 ISDNの時は問題なく接続できていたのですが、今日確認したら、見えなくなっていました。 ADSLの工事の後、すぐには確認しなかったので、これが原因かどうかは定かではないのですが、ほかに環境の変更はありません。 無線端末からアクセスポイントは見えます。 LANからアクセスポイント(当然逆も)が見えないんです。 DHCPは使わない設定にしてあります。 ウィルスパスターを使っていますが、ファイアーウォールの設定もLAN内はすべて許可してあります。 何かお気づきの点がありましたら、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • アクセスポイントについて

    どなたか教えてください。 フレッツADSLだと思うのですが現在ルーターから有線で47台のパソコンが繋がっています。(うちサーバーが2台WIN2000とLinux) またそのルーターから有線で60mほど離れたところにあるパソコンを4台つないでおります。それぞれの部屋でワークグループを作っております。 今回後者の4台のパソコンのみ無線にしたいと思い、アクセスポイントとLANカードを購入する予定にしています。 ちなみにルーターはプラネックスBRL-04FBです。 このような構成で無線LANを組むことは可能でしょうか? また最高何台ぐらいまでつなぐことができるのでしょうか? アクセスポイントやLANカードは同じメーカーでそろえたほうがいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 無線LANアクセスポイント・ルータ製品の違い

    IOデータの製品で、 無線LANアクセスポイント付きブロードバンドルータ WN-AG/BBR 無線LANアクセスポイント WN-AG/A という2製品があります。これらは ルータつき製品の方が安い定価がつけられていますが、無線LAN機能としてWN-AG/Aの方が優れているのですか? 価格差の意味がよく分かりません。どなたか解説して頂けますか? よろしくお願いします。

  • 無線LAN接続機器について

    coregaのルーター「CG-WLBARAGS」を使い、アクセスポイント(AP)に「CG-WLAP54AG」を使って、離れたところにあるデスクトップPCと無線LANを構築したいのですが、アクセスポイントはルーターに1台接続し、同じものを中継点にもおき、さらに離れた場所にあるデスクトップPCにも繋がないといけないのでしょうか?(合計3台必要?) ルーター→(有線)→AP→(無線)→中継点のAP→(無線)→AP→(有線)→PC ルーターから無線で中継点にあるアクセスポイントに飛ばして、そこを経由してデスクトップPCで無線LANアダプタ「CG-WLPCI54AG」を使って受けることはできないのでしょうか? ルーター→(無線)→中継点のAP→(無線)→無線LANアダプタを使用したPC ちょっと説明が分かりづらいのですがよろしくお願いいたします。

  • 無線LAN アクセスポイントorルータ 違い

    無線LAN環境を家庭内に構築しようとしているのですが、ネットで調べると無線LANアクセスポイントと無線LANルータの2種類の商品があります。 自分で調べた感じだと、『複数のネットワーク機器をつなぐためにはルータが必要で、その機能も内蔵しているのが無線LANルータ、ルータ機能はなくて単に有線LANポートを無線で出力するのがアクセスポイント』ということであっているでしょうか?  そして、うちのモデムはLANが4ポートあり、現在2台のPCを同時にネットに接続できているのですが、これはルータ機能は内蔵されていると考えて良いのでしょうか?  もしそうならば、空いているポートに無線アクセスポイントを買ってきてつなげるだけで無線環境が構築できるのでは、と考えているのですが。

  • 無線アクセスポイントを使用した時のIPアドレスについて

    一つの接続に二つのパソコンでネットをするという LANを組もうとしました。 片方は有線LAN、もう片方は無線LANです。 繋げ方は、 ADSL(ルータ付きモデム)→スイッチングハブ→有線LANと無線アクセスポイントに それぞれのパソコン といった感じです。 有線LANの方はちゃんとネット接続出来るのですが、 無線アクセスポイントの方がどうもうまくいきません。 IPアドレスがちゃんと振り分けられていないようなんです...。 モデムルータにはDHCPサーバ機能がありますので、 パソコンどちらともにものIPアドレス設定方法を自動取得にしているのですが、 これが違うのでしょうか? すみません、わかりにくい説明かもしれませんが どうぞお助け下さい。 両パソコンの詳細は ・両方ともXP(sp2) ・有線の方はデスクトップ(NEC)  無線はノートパソコン(東芝) ・無線アクセスポイントはELECOMのLD-WL54G/AP ・スイッチングハブはcoregaのFSW-5MA ・ルータ付きモデムは富士通のFA11-W4 です。

  • aolのモデムにアクセスポイントを購入して無線化

    AOLでADSL使ってます(イーアクセス)。 今は、AOLからもらったモデム(ルータ機能付き)に無線LANカードをさして無線化しています。 (モデムはAterm WD605CV(K)E-S、さしているカードはAterm WL54AG) (1)今の無線lanカードを抜いて、市販のアクセスポイント?を付けることにより、無線LAN環境が作れますでしょうか?市販のアクセスポイントとしては、バッファローのWLAE-AG300Nを考えています。 (2)上記で買おうとしているWLAE-AG300Nではなく、いわゆる無線ルータを購入してルータ機能を殺して使うやり方もあると聞きました。ちがいはどこにでるのでしょうか? (3)プリンターやHDDによるNAS的な共用も(1)でできるのでしょうか?

  • アクセスポイント

    何度か、質問してようやくわかってきました。が、新たに質問させてください。 「PA-WR8370N-HP」を現在、親機ルータとして二台のパソコンに「WL300NU-GS」の子機にて無線で接続しております。 このたび、回線速度を上げるために回線業者のメニューを変えたところ、ホームゲートウェイをルータとして使用するように言われました。 そこで、現在の「PA-WR8370N-HP」は、アクセスポイントとして使用することにしたしだいでありますが、このとき、ルータのようにこの無線アクセスポイントとして使用する親機は二台のパソコンで同時に接続することはできないのでしょうか? ちなみに、子機は二台とも「WL300NU-GS」です。