• 締切済み

学生は半人前だと思いますか?

学生は学費で金食い虫とかまだ社会人じゃないから半人前だと言われます、公営競技などギャンブル類はできないことが多く、クレジットカードや消費者金融などが利用不可なケースが多く経済的には半人前と見られるケースが多いです。 一方でバイトをやったり研究等で産学連携等をやって社会貢献をしている学生も大勢います。 学生は半人前なのですか?

  • E655
  • お礼率3% (3/88)

みんなの回答

回答No.14

何をもって「半人前」というかは人それぞれでしょうが 私はバイトしていましたが仕送りもらってもいました。 友人はバイトで学費も生活費もまかなっていました。 未成年=半人前なら、なんとなくイメージできますが 婚姻したら未成年でも成年者と同じに扱う資格もありますので 生活を自分で切り盛りできるなら、学生さんでも一人前と思います。

noname#152073
noname#152073
回答No.13

半人前というよりも 学生は修行中の身であるという事です 中卒・高卒で社会に出て経済的に自立している人も居ますが 未成年のうちは親の庇護下にあるのでやはり修行中の身だと思います、 ただ 社会人である成人している だけで決まるわけではなく おかれている立場よって変わってくるでしょう 30・40はハナタレ小僧って世界もありますからね。

回答No.12

「学生=半人前」と絶対的には考えてはいません。 半人前かどうかは「自分の力で生活しているか否か」で判断しています。 学生さんの場合、学費や生活費を親に頼っているケースが多いです。 バイトをしている人も、学費は親もちだとか、バイト代はあくまでも「生活費の足し」であって、仕送り自体はもらっているとか…。 生活そのものを自分自身で支えている事実と、覚悟がある人は少ないのではないでしょうか。 バイトで生活費を稼ぐのは、たとえ一部であっても立派なことです。 産学連携等で社会貢献をしている人も、これまた立派だと思います。 けれど、自分の生活まるごとを「自分の力」で支えられていないのであれば、半人前だと思います。 仕事をしながら学生をし、生活から学費からきちんと自力で納めている人は、半人前ではないと思います。 誰かの手を借りるのではなく、自分の足で立って生活している人は半人前なんかじゃないのではないでしょうか。 世間的に学生が半人前だと言われているのは、そうした生活力がないことに起因していると思われます。 「経済的に半人前」なんですから、社会の対応がそうであってもしょうがないように思えますよ。 ちゃんと自分の生活を自分でまかなえている人に対しては、社会は半人前扱いしていないと思います。

  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.11

能力的にも社会への貢献度でも普通の社会人よりも優れた学生はたくさんいます。 ただ、経済的には学生は自分でお金を稼いでいないので半人前と呼ばれるかもしれません。 まあ、何と呼ばれようが数年後には働き始めなければならないので、 あまり関係ないと思います。

回答No.10

学生でも仕事をしながら学校を通ってた人がいます。 50歳過ぎの人が仕事をしながら定時制の夜間の高校を通ってた人もいます。 学生だから半人前なのですか? 本来学生をしているだろう年だから半人前なのですか? 学生だから半人前だとは思いません。 半人前か一人前かの境界線なんてないと思います。

回答No.9

私はまだ学生で一人前と言う人は見たことがありません。 と言うか、大人でもちゃんとした一人前はあまり多くはないと思います。 20代前半の人はほっとんど「まだまだ半半人前」と言う感じです。 今私は高校生ですが、『この人は一人前』と言うのは見ていてなんとなく分かりますよね(自分で思うだけですが)。 そういう人は実際に会って話をしないと分かりませんが、そういう人と話していると憧れの心が出てきて「この人はもうちゃんとした大人なんだ」と感じます。 年齢的には大人でも、だらしなかったり考え方が甘かったりでいつまでも大人に見えない人がたくさんいます。 これだと私の見方が厳しすぎるでしょうか? 内容が少しずれたみたいですみません・・・

  • tryouts
  • ベストアンサー率31% (126/404)
回答No.8

保護者のお金で学費・生活費が出されていたら学生でも、無職でも半人前。 自分で稼ぐか、自分名義で借金でまかなたっりしていれば学生でも一人前だと思います。 篤志家に目がつけられるくらいで、出してもらえるのもある意味一人前だと思います。 ゴミ拾いでも社会貢献と言えるので、やはり自活してこそ一人前と思いますね。

回答No.7

一人前 依存していない人。自分のことは、全て自分でまかなえる人。 トラブルをおこしても責任をとれる保障のある人。 学生 一般的に親に依存している。国家にも依存してる、私学にも補助金が出てるから。一般に学生は、自分で税金を払わない。 アルバイト 原チャリで交通事故おこしても、人身事故おこしても、賠償金はらえるだろうか?払えないのを分かってるから、学生は保証人が必要になる。 自分の学費をまかなうくらい、アルバイトやその社会貢献で稼いでるのなら、一人前かもね。まあ、学費をまかなったとしても、まだ国家には特別に依存してるが…

noname#35682
noname#35682
回答No.6

半人前だと思います。 親のスネかじって大学行ってるんだから、そう言われて当然と思います。 たとえ学費を自分でアルバイトして払ってても生活費まではムリですよね。 親に養ってもらってるうちは半人前といわれてもしかなの無いことだと思います。

  • seki365jp
  • ベストアンサー率33% (35/103)
回答No.5

自分もまだ学生です。半人前という表現はあまり気分のいいものではありませんが、少なくとも一人前ではないですから適切な表現のような気もします。 社会に出て一人でも生活していけるようになった時に、初めて一人前になれるのかなぁ、と思います。自分のお金で生活できるとかいう問題ではなく、学生ということでまだお金を払って学んでいる時期ですから尚更だと思いますよ。

関連するQ&A

  • 学生の就職活動におけるPDA使用。

    就職活動といえば様々なスケジュール管理も必要なのですが、 私はあまり紙の手帳というものが、最近のPCが必須の時代において 不便に感じ、むしろPCとの連携が容易なpalm等のPDAを購入しよう と思っています。  エントリーすらネット上で行われることさえある今日、 いざ面接等に現れた就職活動中の学生が、紙の手帳の代わりに PDAを使用していることへの 社会人の方々の印象とはどのようなものなのでしょうか? 「生意気だ」とか「調子に乗って・・。」というようなマイナス印象を 与えるケースは考えられるのでしょうか?  広く業種によっても捉え方は違ってくると思いますので 多数の方よりの御意見お聞かせ願います。

  • 私大はヤバイのに何故国際教養大の様に努力しないの?

    高校非常勤講師の叔父とこの手の話をよくするのですが。。。。。MÅRCHや関々同立あたりの学費ばかり高い私大が10年以内に底辺になり、定員割れしそうな気がするんですが、あれらの学校経営者や教員は、危機感を持っているのでしょうか?上昇するためには大学の偏差値をあげ、社会に貢献する人材を育成するべく国際教養大の様に学生をびしばし教育するしかないような気がするんですが。大学教員は、学生の相手なんぞ面倒なのでしょうか?

  • 日本の社交ダンス(競技ダンス?)について

    日本の社交ダンスについて質問です。 社交ダンス(競技ダンス?)は異性と触れ合い、時には共に一つの事に励んだりするものだと思います。 日本の社交ダンス(競技ダンス?)について、 ダンスのパートナーとは別に恋人がいる場合もあると思います。 その場合はその恋人に対して自分がしている事をしっかり理解してもらうことが必要だと思います。 それでここで一つ質問です。 日本の社交ダンス(競技ダンス?)では学生・社会人問わず、恋人はいたが、ダンスのパートナーと恋に落ちてしまったケースは非常に多いのでしょうか? もしわかりましたら、全体の割合でどのくらいそういう方が今までにいらっしゃったのか参考にしたいので、よろしくお願いします。

  • 群馬県高崎市近辺でウエイトトレーニングができる公営施設を探しています。

    群馬県高崎市近辺でウエイトトレーニングができる公営施設を探しています。自分の足で色々探してはみましたがナイスな施設を見つけられない状況です。(1)高崎中央体育館・・・土日はほとんど競技中のため使用不可。施設見学も出来ませんでした。(2)浜川運動公園・・・・マシンは結構イイがウエイトは軽重量のダンベルのみ(3)玉村町社会体育館・・・・ベンチとスクワットはあるがプレートが少なく、2~3人で使っていると何もできなくなる(4)新町アクアピア・・・・ベンチ、スクワットはあるがプレート、ダンベル少ない。ケーブルマシンが3台あるがケーブル劣化のためずーっと使用禁止。(5)庚申山総合公園内市民体育館・・・・建物は素敵だがトレーニングルームは悲しい状況。民間ジムに行けばもっと選択肢があるとは思いますが、首都圏公営ジムにて一回300円程度しか払ったことがないので高い使用料を支払う気になれません。どこか良いところがあれば紹介願います!※バイクを所有してますので駅から遠くても結構です。

  • 海外在住から学生になる際の年金/税金/保険等

    無知な私に皆様の知識をいただければ幸いです。 2016年の4月から人生2回目の大学生活を送るのですが、それにあたり、(1)国民年金(2)健康保険(3)住民税の身辺手続きをどのようにすればいいのか、また毎月いくら必要になるのかがわからずに質問させていただきます。 ざっと経歴を説明しますと… 4年制大学卒業し、社会人3年、青年海外協力隊2年(現在このタイミングで海外在住中です)、2016年1月に帰国予定、2016年4月より看護学部のある大学に編入し3年間通学予定。 「社会人から学生」で検索すると結構情報が出てきたのですが、私の場合、社会人→協力隊(海外在住)→学生となるため、「社会人から学生」のケースと状況が違うのかなと思いました。 両親(福岡在住)はまだギリギリ働いている年齢なのですが、基本的に親の扶養には入らず、自分で独立してやっていこうかと考えています。2016年の4月からは兄家族宅(横浜)に居候させてもらいそこから通学します。 以下の項目に関してご回答御お願い致します。現在ある300万ほどの貯金は全て学費に消えて、後々奨学金などを借りる予定で考えています。そのため学生期間はできるだけお金がかからないようにしたいと思い、事前にお金のことを調べています。 (1)国民年金 海外在住中は任意支払いのため、現在は支払いをしておらず、帰国後に改めて支払いを開始する予定です。その場合、月にどれほどかかるのでしょうか?もしくは学生になるため、支払いを学生期間ストップすることが出来るのでしょうか? (2)健康保険 両親の扶養に入るほうが安くて済む、という情報を多く見たのですが、自分(独立生計者として)で支払う際と比べてそれほど負担金額が変わるのでしょうか? (3)住民税などの税金類は何がいくらかかるのでしょうか? (4)以上以外に必要な項目があれば指摘いただきたいです。 インターネット状況が良くない場所に現在住んでいるため、個人でいろいろ調べるのに限界を感じ、このように質問を投稿させていただきました。もし更に必要な情報等があれば開示します。 どうぞよろしくお願いします。

  • なぜお上がギャンブルを経営するのか?

    なぜお上がギャンブルを経営するのか? お世話になります。 一般的にギャンブルは夢中になって仕事や勉強をおろそかにしたり、財産を失ったり、周辺産業としてノミ屋とかヤミカジノとか 飲んだくれが集まる一杯飲み屋(場外馬券売り場の周辺に多し)が出来て環境悪化が起こるなど、よくないイメージがあります。 にも関わらず、なぜJRA、地方競馬、オートレース、競輪、モータボートなどのギャンブルは「公営競技」(サッカーくじ、宝くじも含めることとします)と呼ばれ、 お上である中央省庁の所管、あるいは地方自治体、あるいは特殊法人などが行っています。 なぜでしょうか? ●酒、たばこと同様、「大人の嗜み」に対する税収が目当てでしょうか? ●イケないアソビだからこそ、お上が直営してある程度コントロールしましょう、ということでしょうか?(ならばなぜお上直営のパチンコ屋とか、お上直販の麻薬販売、覚せい剤販売は存在しないのか?) ●社会のビラミッドの上層部が賄賂で私腹を肥やしたり高額報酬職業を独占・世襲する(二世議員とか大企業なのに一族経営とか、高級官僚が天下り退職金を何度も手にする、など)ことに庶民の不満がたまるので、 庶民にも「一発逆転」「成金への道」の夢を与えて、ガス抜き、批判の矛先そらしにしているのでしょうか? なぜお上がギャンブルを経営するのでしょうか? 詳しい方、お願いします。

  • 直接、社会や地域に貢献できる職業、人の役に立つ職種

    直接、社会や地域に貢献できる職業、人の役に立つ職種 公務員、介護業界以外で直接人の役に立つ仕事ではどのようなものがありますか? 40歳前 男です 学生時代に社会や地域に貢献できる仕事として警察消防を志願していましたが、 採用試験に合格できなく中小企業で10年以上営業関連の仕事をしています。 生活してゆく為、社会的な体裁から違和感を感じながらも営業職をしていますが、 どうしてもしっくり行かず業績も可もなく不可もなく、1年半ほど前から会社(上司)と合わなく、 このまま今の会社で定年まで勤め上げるのは無理だと思い5年ぶり2回目の転職をしようと考えています。 総務など縁の下の力持ち的な部門に興味ありますが知識も実務経験もありません。 やはり営業職しかないのではないかと思っているのですが、 選択肢として昔から思っていた直接に社会や地域に貢献して人の役に立つ仕事に就けるのであれば転職したいと思っています。 資格は自動車免許と危険物乙4があります。 年齢的に公務員は無理と思います。 介護は知り合いから色々実情を聞いている中で除外しています。 人や地域に貢献出来る業界を視野に入れて検討しています。 弁護士、医師など高度な専門知識を必要とされる職業も除外してください。

  • 公立の看護学校に外部の人間が入学する事について

    変なタイトルになりましたが疑問に思っていますので回答よろしくお願いします。 私は社会人で今年看護学校の受験をしました。 病院機構の付属看護学校に合格し地元の公立の看護学校も受験します。 ・受験する公立の看護学校はA市、B市、C市の3つの市がお金を出し合い運営し3つの市の市民病院に看護師を長年送り出してきています。 ・3つの市民病院に就職する学生に対して返還義務のない奨学金も出しています。 ・この学校の社会人入試と推薦入試には3つの市の住民で有る事が受験資格となっています。   ・一般入試は住所は問わず受験できますが合格した場合の学費が3つの市の受験者は3年で80万円、それ以外の人は95万円です。 ・一般入試の倍率は5倍です。 ・3市は看護師不足で卒業生の取り合いで揉めています。 ・3つの市以外から来た学生は卒業するとほぼ全員自分の地元に帰ります。 ・一般入試の定員25名中8~9人が外部の学生です。 ・この学校の近くにある私立の看護学校の学費は3年で280万円です。 私はA市の住民で社会人ですので税金も払っています。 生まれも育ちもA市なのでA市の市民病院に就職します。 そのため市民の税金で学校は運営され学費も安いわけですよね。 なのに外から来た学生が私立より安く抑えられた学費で通学できる意味がわかりません。 もちろん市民病院に就職するか、しないなら私立の看護学校と同等になるように 追加の学費を払ってくれるのなら文句はありませんが3市の医療に何の貢献もしない人に 3市の税金を使う理由が見当たりません。たぶんこれは日本中の市立や県立の 看護学校で同じような事が起きてると思います。 そしてここ何年かで倍率が高くなってしまい3市の受験生が不合格となり 県外の倍率の低い私立の看護学校に通っています。 そしてこの人たちがそのまま県外で就職してしまうそうです。 看護師を増やすために安い学費にしてるのにその学費のために 3市の受験生が県外に追い出され相変わらず看護師不足とは本末転倒だと思います。 私としては3市以外の学生は学費が280万円程度になるように追加で払うべきだと思いますが 皆さんどう思われるでしょうか?また同じような事が全国の公立の学校で起きていると思いますが 3市以外の学生を3市の住民の税金で学費を安く抑えられる事について納得する理由が聞きたいです。

  • 心を楽にする方法

    高3の男で受験生です。 今とてもつらいです。 みんなすごいなって思います。 心がとても苦しいんです。 今はどう頑張っても第一志望の大学(明治なんですが…)に受かるとは思えないし、でも落ちたら落ちたで親に迷惑をかけてしまう。 本当に苦しいとき、自殺を考えたこともありました。 ですがそれは一番最悪な親不孝だとおもったので、思いとどまっています。 既に相当な親不孝者ですが。 今自殺したいと考えるようでは、社会に出てからもっともっとつらく感じるのではないかと思ってしまいます。 何のために人は生きているんだと思うこともあります。 こんな馬鹿なことを考えてないで勉強しろとおもうんですが、明らかに無理すぎて気分が重くなってしまい、何もすることができません。食欲もないです。 そして親とは無駄に喧嘩してしまいます。 あんたに一体いくら金をかけたと思ってんの…と言われてカッとなってしまいます。 それで親との仲は相当険悪なムードです。 でも実際、親が本音を言ってしまうのは仕方がないことだと思います。 うちは貧乏のようですが、あんたを大学ぐらいは行かせてあげたいと母は言っています。ちなみに両親共に高卒です。 中学、高校、大学受験のための塾。私立中学、私立高校、私立大学のための学費。 申し訳なくて悲しいです。どんだけ自分は金食い虫なのかと…結果も出せないし。 心を楽にする方法を教えてください。 何もする気になれないんです…

  • 就職活動におけるPDA使用について。

    就職活動といえば様々なスケジュール管理も必要なのですが、 私はあまり紙の手帳というものが、最近のPCが必須の時代において 不便に感じ、むしろPCとの連携が容易なpalm等のPDAを購入しよう と思っています。  エントリーすらネット上で行われることさえある今日、 いざ面接等に現れた就職活動中の学生が、紙の手帳の代わりに PDAを使用していることへの 社会人の方々の印象とはどのようなものなのでしょうか? 「生意気だ」とか「調子に乗って・・。」というようなマイナス印象を 与えるケースは考えられるのでしょうか?  広く業種によっても捉え方は違ってくると思いますので 多数の方よりの御意見お聞かせ願います。