- ベストアンサー
特急と特急の乗り継ぎの場合の、特急券購入は常に2枚必要?
特急と特急を乗り継ぐ場合には、それぞれの列車について、特急券を購入することが必要かと思います。 しかし、最初に乗った特急が、目的の駅を通過してしまうため、目的の駅に停車する後続の特急に、途中駅で乗り換えた場合にも、 後続の特急のための特急券を別途新たに購入することが必要なのでしょうか?(やむをえない場合なので、何らかの救済措置があるかなと思い・・・)。 具体的には、大阪発の最終列車であるサンダーバード49号で、武生駅に降りたいのですが、当列車が停車しないので、敦賀駅で後続のしらさぎ63号に乗り換えて、武生駅に降りたいです。 そのときには、特急券は2枚、購入が必要なのかなと。詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特急券はそれぞれに必要です。 残念ながら救済措置はありません。 途中で事故などによる遅れが生じたようなケースではあり得ますが、通常の運転状態では残念ながらしらさぎ号の特急券を別途購入することになります。 地域によっては極めて近距離の自由席特急料金を安く設定していることもありますが、敦賀~武生にはそのようなこともありません。 自力での救済措置は ・京都まで在来線に行きます。 ・京都21:19のこだま594号で米原へ(米原着21:41) ・米原21:59のしらさぎ63号で武生へ 新幹線は自由席を利用して特急料金950円(指定は2190円~普通車全車自由ですので参考まで)。 新幹線と同時にしらさぎ号の特急券を買えば特急料金半額なので 自由席は570円、指定席は830円(通常期)。 このように、新幹線の隣駅までの自由席に設定されている特定料金と、米原で新幹線から在来線の特急に乗り継ぐ時に在来線が半額となる乗継割引を併用することで、安くあげることができます。乗継割引の場合は新幹線としらさぎの特急券を同時に購入してください。自由席・指定席の組み合わせは自由に選択できますので、新幹線自由としらさぎ指定でもOK、両方自由でもOK、両方指定はこだま号に指定席がないので今回は選択できませんがOKです。 この方法なら、もう1つ後のしらさぎ65号も利用できます。 京都駅までの在来線の約30分を許容できるかによりますが、新大阪から新幹線で米原に出てしらさぎ号に乗り継いでも割引きとなります。 この場合、新大阪~米原の新幹線自由席は2410円(指定席はこの時間帯こだま号にはありません)となりますので、値段によって検討してみてもいいでしょう。 ちなみに、米原までひかり号でも乗継割引は適用されます。 ところで、敦賀駅から武生駅までしらさぎ63号の8分後に出る普通列車を選択しても敦賀~武生は「30分」かかりますから、京都まで新快速で行っても敦賀から普通電車に乗るのも大差ありませんね。 大阪での滞在時間を延ばしたい場合などに検討してみてください。
その他の回答 (3)
- odachou
- ベストアンサー率21% (52/237)
補足させていただきます。 京都~敦賀間を通る乗車券についてですが、 特例により こだま+しらさぎのルートで回り道しても サンダーバードの湖西線経由の乗車券でよいことになっています。 よって乗車券はどちらのルートでも同じ値段です。
お礼
なるほど。ありがとうございます。
- daiki-3da
- ベストアンサー率37% (150/402)
基本的には#1さんの見解でいいのですが, 新幹線は同方向の乗り継ぎ(東京駅で東海道と東北などの新幹線の乗り継ぎを除く) の場合は自由席や指定席に限らず全区間通しで計算します。 例えば新大阪~新倉敷間を岡山駅までのぞみ,あとはこだまというように利用する場合です。 在来線の特急の場合でも, 福島~新庄間のつばさを山形駅で乗り継ぐ場合, ソニックとにちりんを別府または大分駅で乗り継ぐ場合, 京都,大阪~北近畿・丹後エリア間の特急を福知山駅で乗り継ぐ場合, 岡山・高松~宇和島間の特急を宇多津・丸亀・多度津・松山駅で乗り継ぐ場合, 岡山・高松~窪川間の特急を宇多津・丸亀・多度津・高知駅で乗り継ぐ場合, うずしおとむろとや剣山を徳島駅で乗り継ぐ場合, 剣山と南風やしまんとと阿波池田駅で乗り継ぐ場合, フレッシュひたちやスーパーひたちを水戸・勝田駅で乗り継ぐ場合, ひだ23号の乗客が岐阜~高山駅間併結のひだ3号に左記区間内で乗り継いで飛騨古川駅に向かう場合 は特急券が通しにできます。 ですから,今回の大阪~敦賀~武生はそれぞれ特急券を買わなくてはいけません。 ですが,サンダーバードがなくなっても米原からはしらさぎがまだ運転されています。 この最終が22:48発で,新大阪22:02発のこだまがそれに間に合います。 これで1時間以上遅く大阪を出られます。 しかし特急券がかさむので京都からこだまを利用するといいです。 僕はこれをおすすめします。 この場合,大阪駅は21:30に出ます。 ところで最終のしらさぎ65号は武生駅に止まります(23:37着) 。 それぞれの特急料金(自由席) は, 敦賀のりかえ…2510円 新大阪からこだま…2980円 京都からこだま…1520円 です。 ちなみに,新幹線と在来線の特急・急行券(自由・指定問わず) を同時購入すると 在来線は半額になります。
お礼
なるほど~。 大阪駅20:53発のサンダーバード49号は武生に停まらないので、 時間を早めて、大阪駅20:07発の雷鳥47号で帰らないといけないかなと思っていたのですが、 大阪駅21:30発でも23:37着で帰れるということで、大阪に遅くまでいられるのですね。 回答、誠にありがとうございました。
- tomoko_fujita
- ベストアンサー率32% (169/518)
指定席特急券の場合はもちろんながら、自由席の場合でも列車ごとに特急券が必要です。 特急券:1つの列車に1回限り有効
お礼
質問にもあるとおり、原則はそのとおりなのでしょうが、 目的駅を通過してしまう場合には、例外として、救済措置はないんでしょうか。
お礼
なるほど。とても素晴らしい回答ありがとうございます。 特急の多い北陸線ならではですが、しらさぎに乗り換えての武生下車は、1枚の特急券ではできないということがわかりました。 また、代わりの代替手段まで詳細に教えていただき、誠にありがとうございました。