• ベストアンサー

CPU選びで困ってます。アドバイスください。

pekingenjinの回答

回答No.2

断然Core 2 Duo E6600を進めますね。 Core 2 Duo E6300とCore 2 Duo E6600って2万円も差ありましたっけ? てか、ないですよね? CPUが良いと結構違いますよ★サクサクいきますww ちなみにですけど、中間をとってCore 2 Duo E6420も良いと思います★ Core 2 Duo E6400じゃなくてCore 2 Duo E6420ですよ。 参考にサイト載せておきます♪

参考URL:
http://www.coneco.net/ranking/

関連するQ&A

  • CPU/メモリの性能から見たPC選び

    中古ノート(HDD:160GB、Windows XP Pro)を購入するにあたり、CPUとメモリーに以下の3タイプが あり悩んでいます。 A CPU:Core2Duo T9550 2.66GHz メモリー:4GB  B CPU:Core2Duo P8600 2.4GHz メモリー:3GB C CPU:Core2Duo P8600 2.4GHz メモリー:2GB 用途としては、同時に複数のソフト(重いDTPソフトやワード、エクセルなど)を開いて作業することが多く、またYOUTUBEやニュースなど動画サイトも良く見ます。いろいろ調べたところ、ノートには低発熱のP8600がいいという発言が割と多く見受けられますが、上記のような用途でもT9550よりP8600の方がいいものかなかなか決められずにいます。因みに価格差は最大で3000円程度です。ご自分だったらどのタイプのノートを購入するか、PC性能に詳しい方からご助言頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • CPU乗せ替え

    CPU乗せ替えを考えているのですが 組立機ではなく、メーカー機なので マザーボード名が分からず、選定できません ソーテック:PC STATION PX7513P       Core2Duo E4300 1.8GHz 2.5GHz以上(欲を言えば3.0GHz程度)の CPUにしたいのですが・・・ 因みにCore2Duo E8200 2.66GHzを検討中です 問題なく乗せ替え可能でしょうか?

  • CPUについて

    こんばんわ! 近く、PCショップのオリジナルPCに買い替えようとしてるんですが、CPU性能の事で質問させて下さい。 Core2Duoが発売されましたが、Core2Duo E6300(デュアルコア/1.86GHz/L2キャッシュ2MB)とAthlon64 3800+(2.4GHz/L2キャッシュ512KB/AM2)とでは、やはりCore2Duo E6300の方がいいのでしょうか? 回答お願いします。

  • CPUの交換について

    core 2 duo E8400からXeon X3350へ、CPUの交換をしようとしたら、親に発熱で壊れるからと止められました、CPUファンをかえるだけではダメでしょうか、PCのスペックは dc7900 スペック CPU Core2duo E8400 3.0Gz メモリー 3GB HDD 250GB OS win7 32bit 知識不足で申し訳ございません、ご回答をお願いします

  • CPU

    CPUのことで質問です Core 2 Duo 2.16Ghz T7400(ノート用CPU?)と Core 2 Duo 2.13Ghz E6400(デスクトップ用CPU?)は ほぼ同性能と考えていいんでしょうか? Ghzはほぼ同じなんですが、ノート用、デスク用で性能が ちがうんでしょうか? わかりづらい文ですいません(´・ω・`)

  • デスクトップpcのCPU換装について

    メーカー製のデスクトップのCPU換装をしてみたいと思っているのですが、下記のモデルに対応するcpuがあれば教えていただきたいです。 モデル: ESPRIMO D550/BW マザーボード: JIG41Y2 現在搭載されているCPUはcore 2duo-e7500@2.93GHZのものです。 以前、他のQ&Aサイトにおいて、同マザーボードの製品でcore 2duo-e8600@3.3GHZのものと交換が可能であるという記述を見かけたのですが、7000シリーズを搭載していたPCに8000シリーズのCPUを搭載することができるのか、少し不安に感じたのでこの度質問させていただきました。 よろしくお願いいたします!

  • CPUの「GHz」は何を意味するのですか?

    私のPCのCPUはIntel Core2 Duo E6850 3.00GHzなのですが

  • cpuの選択に迷っています。

    今度新しいPCを購入しようと思っているのですがCPUでかなり迷っています。Core 2 Quad Q6600 G0ステップ (クアッドコア /2.4GHz /L2キャッシュ4MB×2)とCore 2 Duo E6850 (デュアルコア / 3.0GHz / L2キャッシュ 4MB)です。使用用途は動画のエンコードがメインです。メモリーは2GB、HDDは1万回転のを付ける予定です。OSはXPです。後々VISTAを入れます。購入場所は、DOSPARAインターネットショップです。予算は20万円以下です。何か良いアドバイス等あればよろしくおねがいします。

  • クロック周波数とCPUの選び方

    Core 2 Duo E8500 3.16GHz を使っていますが、以前、それを3.8GHzまでクロックアップしたことがありました。そのまま3~4日使ったのですが、体感速度はほとんど変わらずもとに戻しました。 0.64GHzの差であり、約2割りほど高くしたことになりますが、もともとその位の差では体感速度などは変わらないものなのでしょうか? このことは、CPUを選ぶ際、Core 2 DuoやCore 2 Quadなど同じ系統のCPUであればクロック周波数が2割くらい違っていても体感速度はほとんど変わらないということになるのでしょうか? PCの構成 CPU      Core 2 Duo E8500 3.16GHz メモリー   DDR2 800 1Ghz ×2 2Ghz ×1 計4Ghz マザーボード ASUS PQL PRO ビデオカード ASUSのGF8500GT 電源     450W OS      VstaとXPのデュアルブート

  • CPUについて

    今使っているPCのCPUは、Core 2 Duo P8600 2.4GHz/2コア です。 PCのHDD容量が少ないこともあり買い替えを検討しているのですが、Core i7 3610QM 2.3GHz/4コア と Core i7 2670QM 2.2GHz/4コア では処理速度に大きな違いがあるのでしょうか?