- ベストアンサー
Illustratorで濃淡のあるDICカラーを違うカラーに
知り合いの会社から、とある店舗の壁用のイラストをIllustratorで作成してほしいと依頼を受けました。 1色で濃淡をつけてくれと言われたので、ピンク系のDICカラーを使い、パーセンテージをかえて濃淡をつけました。 先方にデータを確認してもらったところ、グリーン系にしてほしいと言われたので、オブジェクトを選択しグリーン系のDICカラーに変更したのですが、 そうするとすべてのオブジェクトが100%になり、濃淡がきえてしまいます。 濃淡を残したまま、DICカラーを変更する方法はありますか? また、特色を使用しているデータを印刷屋に入稿するときの注意点はありますか? あまり印刷に関する知識が無いもので…よろしくおねがいします。 ちなみに、IllustratorCSを使っています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
んとですね 濃淡を残したままはできるんですけど それ以上に特色の濃淡は非常に難しいです。 ピンク系のDICで濃淡つけても 画面上では綺麗に見えても 思わぬ色に仕上がります。 多分発注者も良く解っていないと思うのですが 特色1色で濃淡付けるのは非常に危険です。 逆に言うと特色と言うのはべた塗り(100%塗り)で 完結する時以外は使ってはいけません。 画面では色分解が自動的にされますが 実際の特色印刷では色分解はされません。 私は昔それで100万単位の損を出しました。
その他の回答 (4)
1色で刷るんですよね?墨版のみで刷り色指定して印刷に出すが正解です。 イラストレーターで色指定するのはプリンターで簡易校正するときだけです。入稿の注意点は直接業者に相談した方が間違いが無いと思います。
お礼
お返事がおそくなりました。先方に相談して、解決いたしました。 ありがとうございました。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
>同じ色は選択できても濃度までは区別できませんでした。。。 濃淡合わせて全て選択されてしまうと言う事ですよね? その状態で別の色に置き換えると濃淡を残したまま色が変わる筈ですけど。 >特色はベタ塗りなんですね。 特色はCMYK(印刷)では表現出来ない色(蛍光色やオレンジ、ライトグリーンなどもその例)を使いたい時や、1色刷りでもロゴだけはちゃんとCI(コーポレートアイデンティティ)のマニュアル通りの色にしたい等特殊な時に使います。 簡単に網ふせが出来るのならあんなに何千色も必要ないでしょ? 特色って印刷料金高いんですけどね。
お礼
今、やってみたら、濃淡のこしたまま変更できました! >簡単に網ふせが出来るのならあんなに何千色も必要ないでしょ? たしかに!そうですね。 ありがとうございました。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
>>画面では色分解が自動的にされますが > 実際の特色印刷では色分解はされません。 >とは、どういう意味ですか? >勉強不足です…教えてください! 画面上の表示はご存知だと思いますがRGBですよね? 濃淡をエミュレートもどき(何故もどきかは以下記述) 3色に分解して濃淡を付けるのです。 文字通り色の濃淡です。 対して特色印刷の濃淡は インクの濃い薄いではなく網点によって 擬似的に濃淡をつけます。 例えて言うならスクリーントーンの濃淡なんです。 網点が50%淡さが50%になるといった具合 実態は色の濃淡ではないので 分布の濃淡に過ぎません。 ですのでもしも特色で濃淡を付けたいのであれば 色の濃淡ではなく スクリーントーンをエミュレートしないとダメなんです。 (だからもどき) ですがIllustratorはスクリーントーンをエミュレートしてくれません。 従って途中経過の確認は BL版で版を作って、そうですねぇ・・・ リソグラフとかで特色一色印刷して見ない限りは 実際の色に仕上がりません。 さほどに厄介です特色印刷は。
お礼
うーん、特色で作るのはやめた方がよさそうですね。 先方と、もう一度相談してみます。 ありがとうございました。
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
>濃淡を残したまま、DICカラーを変更する方法はありますか? 元のDICカラーを指定したオブジェクトを選択します。 次にメニュー「選択」→「共通」→「カラー(塗り)」を選択すると同じ色、濃度のオブジェクトが選択状態になりますから、スウォッチなりDICカラーパネルなりで変更するカラーをクリックすれば変更されます。 >特色を使用しているデータを印刷屋に入稿するときの注意点はありますか? これは印刷屋さんと直接相談して下さい。 場合によってはIllustratorのバージョンの変更しなければならないとかもありますから。
お礼
ご返答ありがとうございます。 >メニュー「選択」→「共通」→「カラー(塗り)」を選択 したんですが、同じ色は選択できても濃度までは区別できませんでした。。。
お礼
ご返答ありがとうございます。 そうなんですね。特色はベタ塗りなんですね。勉強になりました。 >画面では色分解が自動的にされますが 実際の特色印刷では色分解はされません。 とは、どういう意味ですか? 勉強不足です…教えてください!