• 締切済み

競馬用語で「掛かる」って?

daipulaの回答

  • daipula
  • ベストアンサー率40% (17/42)
回答No.2

騎手との折り合いを欠いてしまう事です。騎手が道中ジックリとおさえて、直線で末脚を生かしたいと思っていても、馬がかかって(ひっかかるとも言う)しまっては一巻の終わりです。 簡単に言うと、馬が騎手の支持に逆らって、勝手にスパートしてしまうこと。ひっかかると体力の消耗が大きく、いい結果は望めません。 ちなみに「かかって負ける」は大抵1600M以上です。短距離では、スタートからある程度ガンガン行くので、かかっている暇などありません。

関連するQ&A

  • 競馬用語について

    競馬初心者ですが、競馬用語について4つほど教えてください。 1.競馬本などを読んでいると「トリガミ」という単語が出てくるのですが、これは「トリマイ」と同じ意味(とってマイナス)と思うのですが、どうして「トリガミ」というのですか? 2.「コンピ」とは何の略?...コンピュータですか? 3.「番手指し」という言葉が出てきますが、その意味は? 4.「末脚に芯が入っている」とはどういう意味ですか? 以上、よろしくお願いします。

  • 競馬用語について

    競馬新聞・雑誌等に 勝率・連対率・複勝率と競馬用語が出てきますが、どういう意味ですか。みんな同じ意味に見えますが、いまいち分かりませんので例えば、数字で計算方法を教えてください。

  • 門別競馬場

    富川駅から徒歩 道中 「競馬場まで歩いてどのくらいですか?」と地元の人にたずねたら 「10分かからないよ」→→40分かかりました もしかして 歩くという感覚が無いのですか?

  • 競馬用語?

    競馬中継を聞いているとよく聞く、「かかり気味」「折り合いがついている」って、具体的にどういう意味なのでしょうか? また、他にも「この用語は知っておいたほうが良い」というものがございましたら、よろしくお願い致します。

  • 競馬用語について教えていただきますでしょうか

    下記の競馬用語を英語にするとどうなるか教えていただきますでしょうか ========== 連対 前走 着順 競走中止 レース予想 ========== 宜しくお願い致します。

  • 【競馬用語を教えてください】

    【競馬用語を教えてください】 「丸数字は良馬場を意味し、四角数字の場合は稍重、丸白ヌキ数字は重、四角白ヌキ数字は不良を表す」 良馬場、稍重、重、不良ってどういう意味ですか? (1)の1とかの数字はどういう意味?

  • 競馬用語の「かます」って何?

    「今回は、かまして行くから」と、 新聞新聞用語ではありませんが、競馬サークルの 方が言う事があるようです。 恥ずかしくて何の事か聞けませんでした。 意味を教えてください。

  • 競馬の専門用語についての質問です。

    競馬についての質問なのですが、競馬でよく使う言葉で「当歳」て何て読むのですか?仔馬の事を「当歳っ子」とか言いますよね。それと、牡馬が発情する事を「馬っ気が出る」とかいいますが、春先に牝馬が発情する事を「フケが出る」と聞いた事があるのですが、そういった言葉って使うのですか?(昔、ルドルフの時代に競馬に凝った頃、解説者がそんな言葉を使ってた気がするのですが。。)最近の人に聞いても「わからない」と言われてしまいました。 御存知の方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 以下の競馬用語を英語でなんというでしょうか

    以下の競馬用語を英語でなんというか、教えていただけますでしょうか。 ・馬番 ・頭数(出走頭数) よろしくお願いいたします。

  • 競馬について

    競馬について完全に無知な私に何でもいいですから教えてください!競馬は本当に全然知らない世界で私自身が競馬に行くわけじゃないんですけど、ちょっと競馬について調べなくちゃいけなくなって・・・ 競馬の歴史でも醍醐味でも最近の動向でも各国競馬の比較でもどのような人達が行っているとかでも儲け率でもなんでもいいので教えてください!ちょっと経済学的視点なんか加えていただけると大変うれしいです!因みに競馬の発祥地はイギリスだってことは知っています。よろしくお願いします!競馬について語ってください!