• 締切済み

受験勉強について何でもいいからアドバイスを!!

高3のジュケンセイです。 一応4年制大学進学希望です。 でもそれは絶対行きたい大学があるとか 学びたいこと、興味があるもの、なりたいものが あるわけではありません。 ただ、フリーターは親に反対されてる、就職は 難しい、専門学校に行くほどなりたいものがない、 短大は忙しそうっていう理由です。 こんな理由で大学希望なもんで、イマイチ危機感みたい なもんも沸きません。 頭の中では勉強しなきゃってのはあるんですけど 行動に起こせないです。 塾もいってないし、学校の平常補習もとってません。 (夏休みにも補習はあって、それはとりました) 普段の定期テストはそこそこいい点はとるけど その場限りの点なんです。 こんな私にもプライドってのがあって、やっぱり レベルが下で有名な大学や、誰も知らない大学より そこそこ名の知れた大学に行きたいんです。 偏差値が55~くらいの。 しかしそれにはやっぱ普段の努力が必要です。 そこで質問。 何をすればいいんですか? 学校の教師も『土日を有効に使え』、『勉強の習慣を つけろ』とよく言うけど有効に使うには何をすれば いいのか、勉強の習慣をつけようにも『勉強』って? という状態。 まずは何からはじめればいいんでしょう。 そろそろ期末テストなんで、期末テストが終わったら 受験勉強したいんですけど。 土日&夏休みの有効な使い方を教えてください。 ちなみに受験教科は英、国(漢文以外)、日本史です。 平日は小テストの勉強であまりできないんで土日に がんばりたいんです。 そしてほどよく自由時間もいれたい・・・。 どっかの予備校の先生が朝9時から12時まで勉強 して、夕方6時まで遊び、夜9じから0時まで勉強。 これなら6時間遊べるが6時間勉強もできるって 言われた。でも9時なんて、まだ寝ぼけてる状態。 こんなうまくいくもんでしょうかねー。

みんなの回答

  • e33
  • ベストアンサー率10% (25/241)
回答No.10

◎行きたい大学が無い(大学に行く理由) →ちなみにオレは、卒業するために大学に入りました。 何処でも良かったんでそこそこ名が知れていて なお且つ近いところにしました ◎何をしたらよいですか? →その辺の本屋から参考書を買ってきて、全部憶えれば。 どれでもいいよ、全部同じだから。 ◎平日は小テストで忙しい →ホントに?テレビ見んの止めれば。冗談です(スイマセン)。 ところで、ウチに帰ってきてから机に向かうまで どのくらいの時間かかってますか? ◎土日&夏休み →早起きする。起きれなかったら早くねる 図書館とか、勉強している人たちに囲まれて勉強する。 すると、やる気がでる。ただし、知っている人がいない所。

回答No.9

志望校と志望学科変えたほうがいいと思います。 心理・人間系なら、このサイト見て人間観察すりゃ十分です。 心理学科では、動物を研究しているということはご存知ですよね? 多分、いろんな心理学関係の本は読んでいると思います。 人間心理を追求したいなら、哲学学科のほうがいいと思います。 私学の雄・慶應義塾大学に狙いを定めてください。 早稲田じゃなくて、慶応です。 cherry01さんなら絶対入れると思います。 一万円札を「ユキチ」とよべる、それが慶応のステイタスらしいです。 ホントかどうかは知りませんが、雑誌でそう読みました。 福沢諭吉先生を、呼び捨てにしてしまう。 それが慶応の学生だそうです。 かっこよすぎです。 予備校の先生が遊べって言ってるのは、生活にメリハリを付けるためだと思います。 一日中勉強ばっかりだとストレスがたまってかえって効率がわるいです。 遊びたいときは遊ぶ。 これです。 「何をすればいいんですか?」 これはやる気の無い受験生が吐く言葉の典型です。 わたしもやる気のない受験生でした。 でも一応現役で大学入りました。 でも、勉強がおもしろくないからやる気も起きないんですよね。 おもしろく勉強をする工夫をしてください。 基礎をかためてください。 基礎は教科書を何度も読むことです。 書いたりなんだり暗記してはいけません。 これは勉強ではありません。 真の勉学とは、疑問をもち、その疑問を解消しようとすることです。 とりあえず、ニュースをみて、新聞を読んでください。 何かに疑問をもってください。 そうすれば、自然と知りたいと思うはずです。 英語の勉強でいちばんいいのは洋楽をきくこと。 歌詞をよんで、何を伝えようとしているのか考えること。 歌詞には表面的なメッセージと、本当に伝えたい強烈なメッセージが隠れています。 たとえば、表面的にはドラッグについて歌われているとライナーノーツに書かれている歌、 これはドラッグについてうたわれている歌ではありません。 何の歌なんでしょう? 考えてみてください。 cherry01さんが洋楽聴く人ならいんですが。

noname#3307
noname#3307
回答No.8

もっとこう、何がどう分からないのかを具体的に言ってもらえれば的確な意見を出せると思うのですが、あるいは、何が分からないのかすら分からない状態でしょうか? 例えばセンター試験の英語なら 1問目・・発音・アクセント・ストレス 2問目・・文法・語法・会話・整序 3問目・・文の挿入 4問目・・図表・統計 5問目・・会話(長) 6問目・・物語系 という感じでだいたい傾向は決まっていて、こういう傾向は絶対に知らなければいけないものなのです。 まずはあなたの受ける大学の過去問(赤本)をざっと見てみましょう。今の時期は早すぎて東大京大早慶くらいしか本屋には並んでないので学校か予備校のを借りるのが手です。 傾向が分かれば何を勉強すればいいのかは自ずと分かってくるものだと思いますが、実は赤本の「対策」というコーナーでスタンダードな勉強法が載っていたりもします。 具体的にはまずは暗記から入るのが良いと思います。 暗記はよく非難されがちですが暗記無くして受験勉強はありません。 本当は「最も本質的だというものだけを暗記してあとは応用」ですが最初からこんなことを目指すと絶対に潰れます。自分の経験の中で知っていくことだからです。 だから英単語でもなんでも、1日のノルマをページで決めて毎日眺めましょう(勿論、書くのも大切)。 一回で覚えようとせずに何回も反復することが重要です。桐原などの英頻をやるならこういう方法になるでしょう。 英語の長文などの対策はこれにはあまり当てはまりませんがまぁ、とにかくスタート切らない限り何をいってもピンとこないと思うので(逆にスタートを切れば人から教わらなくても分かることだと)。 最後にどうでもいいことなんですが、「受験勉強したい」ってセリフほどインチキなセリフはないですよ。 受験勉強とはどんなに忙しくてもどんな環境でもその人にその気があればできるものだからです。本当に受験勉強したいひとがこんなセリフを言おうと思った瞬間には、既に机に座っているか英単を読んで受験勉強始めてるのものです。 だからこんなセリフはありえないと思うのです。

  • aimu
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.7

はい、今!!受験生やってます!正確には浪人生ですけどー(^^; そういえば、ぼくも去年こんな感じでしたよ。夏休みに、こんな感じだったんで、やっぱ不合格でした(苦笑) えと、やっぱり受験で一番大事なのは夏休みですよ! それまでにせめて受験教科の基礎くらいはやっておくべきですですけど、なかなかそうもいきませんよね・・・ 今のあなたのレベルがどれくらいかわからないのでなんともいえないんですがー!! まぁ、いつだって英語はやってて間違いないでしょう。暇があれば単語でも覚えるとか。 前の回答者さんも言ってるけど、桐原書店の問題集は結構みんな使ってます! ぼくは入試頻出英語標準問題1100ってのやってるけど、他にもいろいろあるのでレベルに合わせて本屋でよく吟味してくださいっ。(問題集は学校の友達や先生などに聞いてみるといいと思う)すぐにでも問題集は始めるべきです!他には予備校&塾に行ったりとか、それがだめなら、学校で残ったりとか、図書館とか。とにかく問題をとことんこなすしかないでしょーねぇ。 志望校が国公立でないなら、まだ充分間に合うと思いますよー。教科数少ないし、漢文も必要ないならなおさら・・・。 ただ心理学系などは、どこでも人気があるらしくどの大学も、その大学の平均より高めの傾向があったりするのでご注意をっ。 これまで受験の意識がなかったんなら、他の人より多くの時間勉強しなきゃいけないと思います。 たいていクラスメイトの皆さんは、「受験勉強なんかまだしてないよ~」とか「勉強なかなかすすまないよ~」とか言いつつちゃっかり勉強しちゃってたりして、一時間勉強したと友達が言ってたら、その友達は二時間は勉強してると考えていいと思います!これに騙されてなかなか勉強しようとしない人が実際はいます!! それと、自由時間なんて甘いこと言ってちゃいけないけど・・・確かに適度に休息というのは絶対必要!!それじゃがんばってください~~^^

回答No.6

言っている事がよく理解できてしまう、かつての受験生です(笑) まだ、大学受験を身近に感じるの無理でしょう。しかし、だからといって何もしないというのは×です。 すなわち、”今できることをしなさい”です。予習・復習から課題まで完璧にこなしましょう。 土日に、、、は甘いです。土日には土日にしかできないようなことをするようになるので、習った日・試験日(小テストのね)に見なおししましょう。”試験日に見なおし”は、さすがに定期試験には適用できませんYo! まじで、気合いれてやっていると、数時間は勉強しています。 まず、勉強する時間ですが、私は、夕方の6時から夜12時くらいまでやっていました。私は、朝は無理♪でした。 ただ、熱中していると、朝の6時までやっていて、学校を昼から行くこともたまにありました。 いけないことなのですが、なぁなぁと時間を費やすよりはなぜか妙にやる気があるときに満足するまでやりました。 ただ、生徒指導につかまりましたが、、、 土日においては、暗記ものから、気分でやっていました。 夏は、学校の図書館と、市の図書館に友達と朝開館前にあつまり、昼もそこでとり、ほぼ毎日どっちかにいましたよ。 ただ、塾は行きませんでした。分からないことがあったら、高校の教師に聞いたほうが気が楽でしたから。(教師からみれば生意気だったんだろーなー) とまぁいろいろ書いなんかこんがらがって・・・(笑) ってことで、参考になれば幸いです。

noname#2339
noname#2339
回答No.5

 勉強がしたいなら塾にいくことです。  夏期講習なんかうければ、講師があれをやれコレをやれといいますし、周りの雰囲気に影響されて勉強する気になる可能性大です。勉強なんてそんなものです。勉強する必要あんのかとか考えずにあっせてやってみるのもアリだと思います。模試も受けるべきです。模試の試験前勉強位のモノが意外に“キッカケ”になったりします    あと過去問をやってみて下さい。チョット早い気がしますが、自分の成績の悪さにあせること必至です。あと半年でこれだけできなきゃイケナイかと思うと、危機感を感じることもできると思います。それにどうゆう問題がでるか傾向がつかめれば、得点もとりやすいですよ!    6時間勉強しても理解できなきゃ意味無いです。今日はこれだけやろう!と決めたところを理解できるまでやるべしです。理解できれば30分でもかまわないと思います。逆に解らなかったら十時間でも十五時間でもやるべきです。勉強は時間じゃありません。まあ何時から始めればいいか決めるぐらいは、勉強する習慣がついていいですけど。    あと英語を重視するといいと思います。配点も高いでしょうし、なにより点差がつきやすいです。これは理系文系かかわらず。桐原書店の英語頻出問題総演習というヤツをやるのがオススメです。これさえ覚えれば4択問題は9割ゲットです!あと熟語と単語。z会からでてる速読英単語がオススメです。  余談ですが・・・イマの時代って受験に対してちゃんとした考えを持っている人なんてホント少ないですから、やりたいことがなければとにかく勉強していわゆる良いと言われている大学に入ってしまえばいいんです。学歴なんて「何に必要か」なんて考えずに、大学入ってから「どう使うか」を考えればいいんです(その程度の下らんモノなのさっ、ケッ)。ただ偏差値55~60位の学歴では使い物にならないと思います。もっと成績のいい人間にやりこめられるのがオチです(アイツら汚ね~から)。もし学歴あったらイイナ~と思ってるんであればもっと難しいトコめざすべきです。今からでも遅くありません!  ちなみに私は「このままテキトーに大学なんか入っていいんだろうか」と思いあえて勉強せずフリーターになり、そんで結局受験することにしました。でもそれはオススメできませんです  過去問と英語、そして夏期講習、模試!ですわ~

noname#2120
noname#2120
回答No.4

   夏休みは朝から予備校の自習室か図書館にでも行きましょう。  皆勉強してるので「みんながこれだけやってるんだから私も同じくらいやらないと  受かるわけがない」という気持ちになるはずです。そして勉強しまくってください。  朝から夕方までずっとですが、慣れればそこまで苦しくはありません。                                   >6時間遊べるが6時間勉強もできるって  6時間も遊んで有名な大学なんか行けませんよ。  あなたが遊んでる間にみんな必死に勉強してるのです。  それを考えたら遊んでなんかいられないはずです。人生何十年もあるんです。  たった数ヶ月くらい死ぬ気で勉強できないはずはありません。  じゃ、頑張ってくださいね。

cherry01
質問者

補足

イマから遅いのを承知で勉強しまくりたいんです。 それで何からはじめたらいいんですか?

回答No.3

あなたの質問を読んだ限りでは あなたは受験生ではありませんね ましてや高校3年にもなって 志望校も決めてなく 勉強の仕方は なんて事を今ごろ質問しているようでは 来年合格の目はほとんど ないね。  ラストチャンスとして この夏休みに あなたのレベルを1点でも 上げるために 余裕の有る時間とか甘ったれた事を言わずに 寝る間も惜しんで机に向かわないと 恐らく無試験で推薦入学出来るところしか 入れないでしょう  勉強に疲れて初めて 散歩とかテレビを観るとかという 時間を持つべきであって 勉強もしない内から 余裕の時間なんて考えること 自体 甘ったれるなと言いたい。 あなたの友達関係で競争意識 ライバル意識をかきたてるような友達はいないのかい あいつにだけは負けたくないと言う相手がいれば勉強が進むよ 自分に克つのは 非常にむつかしいもの、ライバルと目する目標を定めてみては。 今の君のような人こそ 大学4年間 学問をしなくても 学生生活を送って 社会勉強しておかないと 社会に出て役に立たない 半端な人間になるだけ。 きびしい言い方をしたがそれほどに受験勉強といううのは自分を犠牲に しなければならないものなんです しっかり頑張ってください

cherry01
質問者

補足

ガンバレとか言われても、机に向かえといわれても 何からはじめればいいのかが不明です。 問題集とかですか?

noname#3307
noname#3307
回答No.2

まず始めに志望校を決めるところから始めなければならないでしょう。 目標が無ければ勉強なんてナンセンス過ぎて出来ませんよ。 まあそれとして、一番良いのは学校に残って勉強することだと思います。 学校に自習室のような施設はありますか?あったらそこに毎日通いましょう。 毎日通うことによって習慣となります。 土日だけ勉強というのは考え甘いというか、土日では習慣化が起こらないし、その「土日を有効に」って言った教師の意味は「空き時間を無駄にするな」という意味であって「土日をメインにしろ」ってことじゃないですよね。「学校が休みだからといって勉強も休むな」であって、要するに「毎日勉強しろ」ってことですよ。 勉強の仕方ですが、まずは周りで勉強している人の真似をしてでもとにかく何かをやることです(質問文から本当に勉強をしたことがないような印象を受けたのでこういうしかないというか・・・すいません)。 やっていくうちにそのやり方が正しいことなのかが分かってくるものです。 それと大手予備校で実施されている模試を受けてみましょう。これで自分のレベルも測れますし、志望大学がなくても「模試を受ける」ってことが勉強の目標になります。 とにかく早くスタートを切ること。回り始めれば意外とすんなりいくことってよくありますよね。 たいしたことは言えませんでしたが、もっと具体的な補足をもらえればそれに応じたアドバイスが出来るかもしれません。 がんばってください。

cherry01
質問者

補足

志望校は決まってます。 勉強はテスト前しかしたことないです。 自習室行っても何からはじめればいいか、結局わからず時間をもてあそんだこともあります。 そのときは次の日の小テストの勉強しただけでした。

回答No.1

受けようと思っている学部を教えて下さい。 受験勉強するにあたって、1つ決めておかなければならない事があります。 学部を決める事です。詳細までは決まっていなくても、大体の枠を決めておかないと、勉強するのは難しいです。学部によって勉強方法が変わってきますので。

cherry01
質問者

補足

心理学、人間科学系です。 志望大学までは決まってます。

関連するQ&A

  • 受験勉強か?テスト勉強か?

    私は現在高2です。部活をやっているせいか、今までテスト1,2週間前以外は全く勉強をしていませんでしたし、学校の授業もろくに聞かず、寝てばっかり。それでも一応クラスでだいたい一桁ぐらいの順位は保っているのですが。こんな私でもそろそろ受験に向けて勉強を始めたいのですが、今のこの時期はちょうど期末テストの1週間前です。自分のペースで、自分の方法で受験勉強をこの時期からやりたいのですが、期末テストの勉強が邪魔で始められません。期末テストが終わってからでは遅い気もしますし、私は推薦も狙う気は一切ないので、期末テストの点は最小限に抑えて受験の勉強をしたいのです。受験勉強をとって、これからも期末などの定期テストは捨ててもいいのでしょうか?

  • 受験勉強?についていろいろと・・・

    こんにちは。今、現在中学三年の者です。 自分は有名な進学塾に通っている訳でなく、近くのテスト勉強中心の塾に通っております。そのうえ長男で上に兄弟もいなく、受験に対する情報がとても少ないです。なるべく自分で調べていますが、やはり詳しくはわからないので既に受験を経験している方に答えていただけると幸いです。 まず、これからの勉強方についてです。 自分の予定では、今はテスト勉強を中心に。 夏休みからは苦手教科などを。と考えております。 その程度で大丈夫なのでしょうか? 自分は、中学校の校則も厳しく高校に行ったら自由にしたい! と、いうのがありますので規則のゆるい学校も選べるくらいにしたいです。 (ちなみに、いつもの中間・期末テストは学年で20~30位くらいの位置だと思います) あと、東京都に住んでおり、上野高校、江戸川高校辺りに行きたいと思っております。 それと、受験へのアドバイス、体験談、この学校(都立)は自由など、教えてください。 最近、受験への焦りが若干出てきております。 欲を言えば推薦で行きたいですし、そのためには具体的にどのくらいの成績、学力が必要なのでしょう?? よろしくお願いします。

  • これから受験勉強って。

    間に合うでしょうか? 千葉商科大学という大学を、AO入試で受けようと思っていました。 しかし一週間前のの期末テストでカンニングが見つかってしまい、停学処分をくらっちゃって・・・ 親と話し合いになった結果、 「大学に行きたいのなら努力しろ!」 って言われて・・・ もうそれなら一般まで勉強してペーパーテスト受けるしかないかなって思ったんです。 しかしもう9月の半ば。 夏休みは余裕ぶっこいて遊びまわっていました。 これから勉強して間に合うものでしょうか? しかも週3のバイトは辞めるわけにはいきません・・・ 大学には目標があるので行きたいのですが、簡単な方法で入ろうと思った結果がこれです・・・ どうしよぅ。

  • 受験勉強

    中3の男子です。ボクは頭の中では受験だし塾にも行っていないからみんなよりもっと勉強しないといけないと思っているのですが、なかなかやる気が出ないというか、勉強をほってらかしにしてしまいます。テスト前だと、テストだ!という気になって勉強するのですが、普段はなぜか行動にだせません。ボクは塾にも行っていないから当然宿題もないのでなにから手をつけて勉強するのかがまったく分かりません。どうしたらいいですか?どんな勉強をしたらいいですか?これだと夏休みもちゃんとなまけずに勉強できるかしんぱいです。

  • 中3の受験生です!!受験勉強について教えてください!!

    中3の受験生です!!受験勉強について教えてください!! 私は今中3の受験生です。 いろいろと事情がありまだ部活をしています。 でもそれは11月中旬ごろに引退します。 それで今めっちゃあせってます!! この前の期末テストが悪かったのです。 そこでみなさんが受験生のときは ●平日は何時間ぐらい勉強してましたか?(塾の時間もいれて) あと5教科のどれでもいいので いい勉強方法があれば教えてくださいっ それと夜12時ぐらいに寝て朝の6時ごろ起きて 1時間ぐらい勉強するのと 夜の1時ごろねて朝の7時ごろ起きるの ではどっちがいいですか? 質問が多くてスミマセンっ でも初めての受験でまだ部活もしてるし 不安と焦りでいっぱいなので お願いします。

  • 大学受験の勉強

    ことし受験する高3です。 夏休みは、学校の補習位は行きましたが、自宅での学習が あまり出来ませんでした。 正直言って、もう絶望的ですか? ちなみに、大学は文型私大で神大レベルの大学を目安で、 自分の学力は偏差値55前後です。

  • 1日の勉強量について(高校受験)

    私は中3で受験生なんですが、偏差値が70ぐらいのところを目指しています。平日は4時間ぐらい勉強しているんですが、それで足りますか?土日や夏休みなどは1日どれくらい勉強したらいいのかわかる方教えていただけるとうれしいです。 あと勉強は夜何時くらいまでならやってOKですか?遅すぎると学校の授業が集中出来ないし… 長くなりましたが、 ・平日、休日、夏休みは1日どれくらい勉強したらよいか。 ・夜は何時くらいまでだったら勉強してもいいか。

  • 大学受験 勉強時間

    大学受験を考えています。 今、高3です。 大学は、MARCHクラス。 塾や学校の補習など入っていません。 教材も持っていません。 普通の人は塾に入るのでしょうか? また、1日何時間勉強しているのでしょうか? 平日と休日教えてください。

  • 受験 アドバイス

    わたしは高校2年生の女子です。いよいよ受験生になったのですがもうすでに受験のことが不安でたまりません。わたしは学校の定期考査の時でさえ、夜寝るときに「はやく寝ないと、明日眠くなって勉強できない…」、「眠れないならこの時間勉強しないともったいない」、「明日のテスト不安だなあ」などいろいろなことを考えてしまい布団に入って寝ようとしてもなかなか眠れません。ひどいときは3時間たっても眠れないことがあります。 こんなんで受験勉強乗り越えられるかということを考えたらどんどん不安になります。 もちろんみんな不安なのも辛いのも一緒だと思うし乗り越えるしかないということは分かってます。 なにか受験に対するアドバイスがありましたら、ぜひ教えてください!

  • 受験勉強について

    いま高校生3年で大学受験にむけて勉強しています。夏休み目前ですが、一日何時間勉強して、夏休みにどれくらいできるくらいになってるほうがいいのが望ましいですか?アドバイスお願いします。ちなみに数学はIIICまであります。