• ベストアンサー

自分のメモリーの見方について

Raiderlandの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

P4BGKL-MXのチップセットはIntel 845GLであり、このチップはPC2100(DDR266)までしかサポートしていません。 従い、今のメモリがPC2700でも実際にはPC2100で動いているものと思います。ただ価格的にはPC2100もPC2700も一世代前のメモリということでほとんど同じになっているようなので大した問題ではないかもしれません。 DDRとDDR2は規格として全く別物なので互換性はありません。(もちろんDDR2の方が新しい。)基本的用語などは質問するよりもWEB検索で調べる方が早いですよ。(参考サイト:情報通信事典e-Words) 参考までASUSのウェブサイトのサポートページからマニュアルがダウンロードできますので今のうちにダウンロードしておいた方が良いかと思います。

suckcus
質問者

お礼

ありがとうございます、早速サイトに行ってダウンロードしておきます。

関連するQ&A

  • メモリー交換

    マザーASUS P4S800-MXで、現在512MBx1から1GBx1もしくは512MBx2に増設交換を考えています・・・ しかしどのメモリーが合うのか分かりません、このマザーに搭載できるメモリーの型?を教えて下さい、 それと、メモリー512MBから1GBへ増設した場合、メモリー差し替えだけでいいのでしょうか?何か設定したりとかはないのですか?

  • メモリーDDR2/533 512MX2 + DDR2/667 512MX2

    先ほど、Vistaへの移行のため、メモリー増設をしようと質問させて頂き、皆様のご教授あり、512MのDDR2をデュアルチャネルで2本追加し、合計4本=2Gにしようと思いました。 それでBTOしたショップに行きましたが、現在積んでいるCorsairのDDR2/533 512Mは品切れ、入荷予定なしなんて言われました・・・。 で、DDR2/667 512MX2を増設しようと思いついたのですが、DDR2/533 512MX2にDDR2/667 512MX2を増設した場合、不具合が起こりますか? M/BはGIGABYTE 945Pで、上記メモリーはCorsair製に統一するつもりです。 よろしくお願い致します。

  • DDR2 メモリーについて

    メモリーについて お教え下さい M/B P5DC-MX R2.0 なのですが このマザーのPC6200の メモリーを装着して 作動しますでしょうか?? 説明書にはPC4200対応としか 記載されていません 宜しくお願い致します。

  • メモリー増設について

    メモリー増設を検討中です。 ネットを検索してみても、いまいちわからず・・・ OS:Windows Vista Home Premium CPU:Athlon 64 X2 +3800 M/B:ASUS M2NPV-MX(M2NPV-VXの機能削減版?) メモリー:A-DATA PC5300 512MB X 2(デュアルチャンネル) この状態にメモリーを追加し、デュアルチャンネルで動作させたいのですが (1)メーカーはA-DATAでないといけないのか (ソフマップにてUMAXやCFD製が安いのでこれらを検討中) (2)PC6400を購入し、BIOSにてPC5300動作させて問題ないか (3)容量は1GB X2でも問題ないか 以上の3点が疑問です。 お金に余裕も無く、購入も通販頼りになりますので 極力失敗しない方法にてやりたいと思っております。 よろしくお願いします。

  • メモリー増設について

    メモリーを増設したいのですがどの種類のメモリーを買えばいいのか判りません。マザーはASUSのM2NPV-MXです。買おうと思っているのは PC6400 (DDR2 800)です。

  • メモリーの増設について

    メモリーを増設したいのですが、古い型なのでわからず困っています。 どなたか教えて頂きたいのですが。どの種類ものを購入したら良いか迷ってます。購入先に聞けばよいのでしょうが、できるだけ安く購入したいので、ネット等を考えています。そうなると、SDRAMとかPC3200などわからないことが多く困っています。 当方のマザーボードですが、ASUS製P4S533-VM です。 スロットの空きは2つです。よろしくお願いします。

  • メモリーのデュアルチャンネルについて

    こんにちは。 ご質問したいことがありますので、よろしくお願いいたします。 現在、1GB×2でデュアルチャンネルにして使用しています。 このたびメモリーの増設を考えているのですが、もう1枚1GBのメモリーを増設するとデュアルチャンネルではなくなるので、スピードが明らかに落ちてしまうのでしょうか? マザーはASUSのP5B Deluxeです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • メモリー増設について

    現在SONYのPCを使っているのですが、Sim City4などをやっていて町が発展してくると動作が遅くなるため、近々メモリーの増設をしたいと思います。  (OS:WinXP メモリー:512MB(256M×2) グラフィックスアクセラレータ:Ge Force FX5600(128M)) サポート情報により下記のメモリーが対応しているそうです。(()内は価格.comでの最安値です)  IODATA  DR400-256Mx2(12,582円)  DR400-512Mx2(25,800円)  BUFFALO DD400-256M×2(14,578円) DD400-512M×2(26,800円) DD400-1G×2(57,304円) 金銭面の関係から256Mx2か512Mx2にしようと思っています。256Mx2・512Mx2共に最安値・平均価格の変動は(表を見る限り)ほぼ安定しています。 質問は  1.IODATAとBUFFALO、どちらの方がいいでしょうか? 最安値ではIODATAの方が1000~2000円安いのですがIODATA   でいいんでしょうか?  2.256Mx2と512Mx2のどっちがいいでしょう? 合計1Gで十分でしょうか? それとも、将来性も考えて1.5Gの方がいいで   しょうか?  3.メモリーの増設は初めてなんですが、静電気に気をつける、電源を切ってから作業する以外に何か気をつけることはありま   すか? やはり、埃が舞わないようにエアコンは切った方がいいんでしょうか? の3点です。他にも注意点、アドバイス等がありましたら、それらも含めて教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • メモリーの増設について

    TOSHIBA製 の dynabookSS MX/495LSBB のWindowsXP HomeEdition 版を 購入し、あわせて追加メモリー D2/N533 の512MBtを購入したのです が、簡単にできると思っていたメモリーの増設がどうもよく分かりませ ん。もちろん、自分で裏蓋を開けて、増設した場合には基本的にメーカ ー保障の対象外になることは分かっていますが、以前もdynabookの別 のパソコンのハードディスクを交換して再インストールしたことがあ るので、何とかなると思っていたのですが、どうも裏ブタのはずし方 からしてよく分かりません。 ご経験のある方、サジェスチョンをよろしくお願いします。

  • 同じメモリーでいいのでしょうか?

    NECのLL750/7を使用しています。 メモリーを増設したいのですが、バッファロー等で検索してもPCの型が出てきません。 LL750/7Dで検索して出てくるメモリーでいいのでしょうか。 NECのHPでも出てこないのですが、仕様をみると7Dと同じでいいようにも見えるのですが、初めて増設するので良くわかりません。 よろしくお願いします。