• ベストアンサー

FMV CE50L7の内蔵HDDを冷却したい

kaz1978の回答

  • kaz1978
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

データを守るという視点からのアドバイスですが、2.5インチのHDDが2台入る3.5インチユニットを使い、RAID1を組むというのはいかがでしょうか。 環境がどうあれ、HDDはいずれ壊れますし。

D475A-5
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 違うメーカーの外付けHDD2台にデータをバックアップしておりますので、データに関しては大丈夫かと・・・。 HDDは消耗品である事は重々承知しているつもりでございます。 (今迄に4台のHDDが熱で昇天しておりますので・・)

関連するQ&A

  • OSを変えれますか?

    ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0305/deskpower/ce/method/index.html CE227DをサブPCとして使用したいと考えているのですが 遠隔操作がしたくXPproにOSを入れ替えようかと悩んでいるのですが 入れ替えることは出来るのでしょうか?

  • FMVの内臓HDDの交換について

    FMV DESKUPOWER CE9/100Lの内臓HDD http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/deskpower/ce/method.html メモリ512M増設 USB2ボード付けたし これを、交換したいのですが、交換のしかたがわかりません。 1、どのような製品を、使用していいか、(メーカー、製品番号) 2 再インストールしないで、Windowsを、移動出来るか (外付けHDDはもっています。) 3 容量をふやせるか (60Gから80Gへ) 4 交換の時の注意典  以上 詳しい方、教えてください。

  • 富士通FMV DESKPOWER CE21WC/M のHDDが壊れまし

    富士通FMV DESKPOWER CE21WC/M のHDDが壊れました。ディスプレイはきれいなので生かしたく、HDDだけを購入しようと検討しています。候補はMac miniかAcerのAspireRevo R3610です。 そして問題ですが、その富士通の過去に使用していたPCは6,7年前の購入で古いので、ディスプレイとの接続端子との問題があります。Macの方は直接電話で確認したところ、そのディスプレイでMac Miniを繋げる事は変換できる端子もないので不可能と言われました。Acerの方は先ほど初めて知ったのでまだよく分かりませんが、こちらも恐らくUSBで繋げるタイプなのではないかと思います。 そこで質問なのですが、今の状況ですと、FMV CE21WCのディスプレイを生かし新しいHDDと使用することは可能でしょうか。また、もし無理な場合はご提案として別の方法も教えて頂けると非常に助かります。 ↓FMV CE21シリーズのインターフェイスの写真が、以下URLの下の方にあります。↓ http://www.fmworld.net/product/frame/pcpm0301/deskpower/ce/ それからまだ自分の部屋のTVがアナログなので、ゆくゆくはTVチューナーを買おうと思っています。 あまりよく分からないのですが、よくPCでもTVチューナーを取り付ける(?)ことによりPCでも地デジが見れたりすると聞きますが、mac miniやAcerのAspireRevo R3610でもできますか? また何かお勧めのPCや周辺機器があったら教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 筐体の冷却ファンの電源

    筐体の電源ファンをPC内部でなくて、外部において単独とりたい のですが方法はありますでしょうか? 筐体外にあるHDDを冷やすのが目的です。 よろしくお願いします。

  • PCIカードについて

    富士通のCE21WC/M http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0301/deskpower/ce/method/in...​ に合うPCIカードを探してます。 メモリは1Gまで増設したのですが3Dゲームなどやってみたいのでなるべく性能の良いのがいいのですが スリム型のPCなのでPCIもかぎられているようです。 良い物を知っている方よろしくお願いします。

  • HDD、CPUの乗せ換えについて

    パソコンは富士通CE8/1107Tです。 メモリーは256MB×2で512MBまで増やしています。 スペックは以下です http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/deskpower/ce/method.html HDDを容量が大きいものや回転数の多いものへ交換 CPUを高速・高性能なものへ交換 することは可能でしょうか? 可能とすれば、どのようなものがあるのでしょうか?

  • 内蔵HDDデータコピー&交換

    FMV-CE50K7の内蔵HDの交換について http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0501/deskpower/ce/method/index.html 内蔵HDのデータ(OS含む)を新しいHDに移行する方法ですが アイオーのHDI-250H7についているHD革命のコピー機能は使えませんよね?(空きベイがないので) http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?categoryCd=9&bodyCd=68412&pageNo=3 現在外付けHDDがあるのでなんとかしてCドライブの内容をそこにコピーして内蔵のHDをHDI-250H7に入れ替えて、再度外付けから新しくした内蔵HDに移すことは可能でしょうか? その他、方法があれば教えてください。

  • 富士通FMV デスクパワー CE9/100Lのモニターが…

    以前にここで質問させて頂いたのですが、再度質問です。 先日の雷雨の晩、停電したわけでは無いのですが一瞬部屋の蛍光灯が消えそうな状態になりました。雷が遠いと思っていたのでリビングPCを使用していたのですが、その数分後から液晶モニター(DVI29Pin)に異常が発生しました。 症状は・・・ 時々画面全体が真っ白になり、その間隔が段々短くなって、しまいには全体が真っ白のまんまになってしまいます。 液晶モニターを他のPCにつないで使用すると、長時間使用しても正常に表示されます。 以前の質問の際にアドバイス頂いて、PC側に問題がある事が分かったのですが、この「富士通FMV デスクパワー CE9/100L」(http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0201/deskpower/ce/method.html)には元々デジタルとアナログの2個のコネクターが有ります。デジタル接続の方は逝ってしまったけど、アナログは大丈夫・・なんて都合の良い事は有るのでしょうか? また、上記を試す為に「DVI29Pin→VGA」なる変換アダプターを購入しアナログ接続の方で試してみたのですが、PCの電源を入れても全くモニターを認識しませんでした。(モニター側のランプがオレンジのまま)この原因はどのように思われますでしょうか? 無知な私にどなたか知恵をお貸し下さいっ!

  • メーカーPCのHDD温度の下げ方

    富士通のCE70EWを使っています。 最近、HDD温度が45度から49度で気になって色々調べましたが、メーカーPCのHDD温度の下げ方がなくメーカーPCの為ファンを増設しようと思ってもスペースがありません。どうしたらいいでしょうか? ほとんど素人なので困っています。助けてください。

  • PCケースのエアフローの確認方法

    PCケースのエアフローの確認方法についてです。 実際、エアフロー良好とうたわれているケースは、どういう点が具体的にいいのでしょうか? また、その良好なエアフロー状態を確かめる方法はあるのでしょうか? PC内部温度、CPU温度などから推測するしかないのでしょうか? ご教示お願いします。