• 締切済み

Core2Duo搭載で低価格のノート

noname#78947の回答

noname#78947
noname#78947
回答No.5

>確かに安いやつはまともにつかるようにするとかなり高くなりますね。 メモリは購入後に増設したほうが安い場合もありますね。それでも1GB追加するのに1万円近くは掛かります。HDDは外付けを別途購入してそちらにデータを入れるようにするという方法もあります。これならお金が溜まってから買えば良いですし。DVDドライブはカスタマイズでの変更も外付けを別途購入も同じぐらいですね。大体5千~8千円ぐらいです。これらを合計すると2万円ぐらいは要りますね。まあ、パソコン本体の購入費用とあわせても十分安いですけど。 >HDDや光学ドライブはそうかんたんにできないでしょうね。 HDDの交換はめんどくさいですが出来なくはないですよ。パソコンを分解して別途購入したHDDと取替え、OSの再インストールをすれば良いです。ただ、それなりに自作経験が無いと難しいですけど。 光学ドライブはノート用は非常に割高です。スーパーマルチドライブがデスクトップ用の3倍近い1万5千円ぐらいします。交換するよりは外付けにしたほうが安いです。 >ショップブランドのノートってどうですか? 品質的には悪くないですよ。サポートもメーカーと同じで当たり外れはありますが大差有りません。保障に関してもほとんど同じです。メーカー製と比べて安いことを考慮すれば選択するのに十分な理由は揃っていますね。 ちなみに安いパソコンを多く取り扱っているSOTECは最近はマシになっていますが一時期、品質が非常に悪かったので安かろう悪かろうといった製品の可能性もあります。DELLも一部では裁判沙汰にもなっているので微妙かもしれないです。 >今時コンボドライブはないでしょう? 安くするためにはしょうがないです。ユーザーは部品のコストを知らないで「もっと安くしろ」と言いますが実際はかなりギリギリです。こういった細かいところで削らないと10万円未満でCore 2 Duoを実現するパソコンは難しいのです。

papipiyo
質問者

お礼

Core2DuoはCPUだけでも結構しますからね。 自作経験がありますが、 ノートは交換は難しいと聞きますが。

関連するQ&A

  • core duo と core 2 duoの違い

    Core duo搭載のノートPCを買おうとここ数日考えていましたが, 7/27のCore 2 duoの発表を見て,混乱しています。 性能があまり変わらないのであれば すぐさまcore duoのPCを買ってしまってもよいと思っています。 しかし,core 2 duoの性能がcore duoに比べて格段に性能が良くかつ安価だった場合, しばらく様子を見た方がよいと思っています。 そこで ・これまでのcore duo と 新しいノートPC用のcore 2 duoの違いはどこにあるのでしょうか? ・core 2 duoの発売以降,core duoの存在価値はどこにあるのでしょうか? 具体さを欠いた質問かもしれませんが どうぞよろしくお願いいたします。

  • Core2 Duo搭載のノート

    一回のレスで解決しそうな単発質問で申し訳ありません。 ノートPCを買い換えようと思っています。 よく分からないくせ、Core2というCPUが良さそうだなぁと思い、Core2 Duo搭載という条件でいろいろBTOできるショップなどを覗いてみたのですが、デスクトップではあるもののノートではまだ見つけることができませんでした。 Core2 Duoを搭載したノートPCっていつごろ出回りだすのでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • Core2duo 1.66GHz 2.0GHz

    DELLのVistaノートPCを購入しようかと考えているんですが CPUを Core2duo 1.66GHz Core2duo 2.0GHz どちらにしようか迷っています。 そんなに差はないですか? メモリは 2GBです。

  • Core2Duoはそんなにいいのでしょうか?

    まもなく発売されるCore2Duoはそんなにいいのでしょうか? 現在、PentiumD820 Athlon3800×2s939を使用しています。 Core2Duoがとても注目されビスタ発売を間近に控え買い替えを少し 検討しています。 ただしマザーからメモリーまで買い替えを余儀なくされるために 費用はかさみます。 CPU価格が暴落した事もあり売ってもあまり足しにはなりそうも ありません。 こないだ、Pentium4 661がかなり安く売ってました。 ついこないだまではとても手が届かない価格だったんですが・・・ 私の経験ではノートのCoreDuoのようにPentiumMの高スペックCPUと 比べるとCoreDuo2300あたりではPentiumMの方がいいと思いました。 そこで皆様にお聞きしたいのはCore2Duoを購入するにしても そんなに高いスペックのCore2Duoを購入できません。 Pentium4 661で組もうかCore2Duoで組もうかとても迷っています。 Athlon4400×2でもいいのですがやはりまだまだ高いです。 ご教授ください。 それと、CPUはこれからもどんどん安くなっていくのでしょうか? ノースウッドのときのようにいったんは安くなってもまた、 見直されて高くなるのでしょうか? とても手の出しにくい時期ですね。

  • Core2DuoT9400とCore2Duo P8600の違いについて

    ゲーム&DV編集などのノートPCを買おうと思っています。 CPUをCore2DuoT9400とCore2Duo P8600の2種類選べるようになっているのですが、どういう性能の違いがあるのかが、良くわかりません。価格の差がT9400の方が1万円高くなります。 性能の差がわかる方がおられましたら、教えていただけますでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • Core 2 Duo

    先日Core 2 Duo(T5500)を搭載したノートパソコンを買いました。 そこでちょっと疑問に思ったのですが、CPU「単体」の性能でCore 2 Duo(T5500)はPentium4の何GHzに相当する性能を持っているのでしょうか? 調べてみたけどT5500の性能について書いてある記事が見つからなかったので、知っている方いらっしゃいましたら回答おねがいします。

  • core duoとcore soloの性能について

    新たにノートパソコンの購入を検討しています。 動画を見ることが多く、エンコードも行うこともあります。 パソコンを選ぶ際にCPUがcore duoとcore soloのパソコンがあり、どちらを選べばよいか迷っています。core duoの方が性能がいいのは分かるのですが、動画の再生に関してはどちらでも問題ないと思いますし(…想像ですが。)、エンコードをしたときに両者の差が数分しか違わないのであれば、core soloで十分かと思っています。core duoとcore soloはどれほど差があるものなのでしょうか? なお、OSはXPのものを買いビスタへの移行はしないつもりです。

  • Core 2 Duo と Dual core

    Core 2 Duo と Dual core 【dual core processor】は 違うと思うのですが 何がどう違うのか分かりません..... どう違うのですか? また どちらが高性能ですか? なるべく高性能のPCがイイです.....

  • Core Duo から Core 2 Duo へ

    こんにちは。  現在ノートPCにCore Duoが搭載されています。 これを、最近のCore 2 Duoにしたいのですが、そのまま差し替えるだけで、OKなのでしょうか? それとも、根本的に他の周辺も買い替えなければならないのでしょうか?  初心者で申し訳ないのですが、どなたかご教授よろしくお願いします。

  • Core 2 Duoについて

    Core 2 DuoのE6400とE6600の性能差はどれくらいでしょうか?L2キャッシュが倍になっていることは大きいですか? またこの2つはエンコードやゲームでかなり差が出ますか? 4月にCore 2 DUoの価格改定があるらしいですが、4月より前に行われるということはありませんか? もうひとつVistaのことについても教えてください。 Vistaをアップグレードクーポンで手に入れた場合いつまでにアップグレードしなくてはいけないということはあるのですか?Vistaが安定してからアップグレードということはできるのでしょうか?