• 締切済み

複数のヤフーIDで出品できない?

複数のヤフーIDで出品ってできないんですか?もう1つのIDで住所確認の申請したんですがハガキがきません。1つの家庭にひとつの出品なのでしょうか? お母さんのとか名義変えればしゅっぴんできるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

こんばんわ。 同名義で出品用IDは取得できますよ? 登録カードあるいは登録口座は別のものを用意する必要がありますが。 2007年4月11日に配送本人確認の機能改善についての アナウンスがされていますが、 質問者さまはYahoo! JAPANカードをご利用でしょうか? 以下のYahooサイトさまより詳細をご確認くださいませ。 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070411.html なお、年末年始やGWにかかる期間は手続きに時間が かかったりすることがあるようです。 (あるいはもしかして別IDが何かの理由で利用できなくなった、と いうことではありませんよね? ご存知とは思いますが、その場合は同じ登録情報での 出品用IDの取得はできません。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヤフーで出品するには

    ヤフーで2つのIDで出品したいのですができるでしょうか? 売るジャンルで2つにIDを分けたいのですが、自分名義で2つのIDと出品の権利がもらえるものでしょうか? もしできないなら、同じ住所で妻とかでも可能でしょうか?

  • ヤフーID削除後、主人の名義でまた出品・・・

    ヤフーのオークションIDと、ヤフーのIDを全て削除されました。 全品出品停止になってしまいました。 出品停止の理由は、自分なりに調べた所 大体わかりました。 その事を ちゃんと踏まえて、もう一度 新たにID作成して 出品したいと思っております。 しかし、自分の名前では もう無理だと思うので、 主人の名義(口座・クレジットカード)で作りたいのですが、 可能でしょうか? やはり、私が出品してた時と住所や電話番号も一緒ですから、 ダメでしょうか? お詳しい方、もしくは同じように家族の名前で(同住所)出品しても 削除されてしまった方、、、ご回答よろしくお願いします。

  • 2つ目のヤフーID

    出品用の2つ目のIDがとれません。1回目は、自分の名義で、2回目は、母親の名義で、3回目は、祖母の名義で、配送本人確認をしたのですが、書類が送られてくることは、ありませんでした。もちろん、yahooウォレット支払い口座は、違う口座で登録しました。 引越しをして、住所が変わった場合、配送本人確認をスルーすることができるのでしょうか?YahooBB加入者は、配送本人確認の必要がないということですが、2つ目のIDをBBに登録すれば、問題なく使用できるのでしょうか?よく、2つ目のIDを取得するとき、苗字は、同じで名前だけ変えて、配送本人確認をすると聞きますが、たしか本人確認の業者が来たとき、身分証明書を提示しなくてはいけなかったと思うのですが、名前を変えてだいじょうぶなんてことはあるのでしょうか?

  • ヤフーID停止

    先日ヤフーから、突然ID停止と出品商品が取消され、問い合わせしたら商標権侵害に当たるとの通報が寄せられて調べた結果停止処分にしたと返事が来ました。 同一名義でのID取得は出来無いと分かってたので、家族に頼んで新規IDを取得しましたが、本人確認用の暗号の発送が受付けて頂けず困ってます。 家族名義のIDでも、停止IDの同一住所(持ち家)だとパスワード発行は出来無いのでしょうか? 家族の中に停止IDがあれば、家族全員が出品出来ないのですかね? 何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 3個目のヤフーIDを作るには一体どうすればいいのでしょうか??

    3個目のヤフーIDを作るには一体どうすればいいのでしょうか?? 私は現在2個のヤフーID(どちらもプレミアム会員)を取得しています。 訳あって3個目のヤフーIDを取得したいのですが、以前登録申請した時に同じ住所で登録した為?に必要 書類が届きませんでした。 何度か申請しましたが、いつも同じ結果です。 何か私の申請方法が間違っているのでしょうか? 現在ヤフーIDを3個もしくは複数取得されている方にお聞きしたいのですが、どのようにしてIDを取得出来たのでしょうか? こんなことの繰り返しで数ヶ月前に進まないままの状態です。 本当に困っていますので、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • ヤフーIDが削除された場合、他のIDはどうなるの?

    ヤフーでオークション利用しています。 荒らしにあい、同一人物から、悪い評価を無茶苦茶、つけられたため、 新たにIDを取得し、出品の為の配送確認も手続きが終わりました。 前のIDを削除しようとしたところ、覚えの無い出品がされていて、 次に日にみたら、停止になっていました。 名前、住所等も変更されています。 配送確認をした住所も名前もどちらも同じなのですが、 この場合、新たに取得した方も停止になってしまうのでしょうか? 盗まれたIDの名義が違うので、大丈夫でしょうか? 盗まれた方は、止めるつもりだったので、停止になっても、 差し障りはありませんが、何か支障はあるのでしょうか?

  • Yahooオークションに再出品できないんです。

    はじめまして。お世話になります。 先日、ヤフーオークションにて知らずに海賊版のDVDを出品してしまい、出品削除・利用停止の上、YahooBBも強制解約させられてしまった者です。 これまでで、今回が初めての出来事です。 評価もそのIDでは700弱の「非常に良い」を持ち、「良い」がひとつあっただけで、それ以下の評価はひとつもありません。 今回、マイラインからプロバイダー契約も変えて、新しくYahoo IDを取得して、決済のクレジットカード等住所及び個人名以外全て変えて登録している最中です。 が、郵送住所確認において、「住所確認用暗号の発送のお知らせ」のメールも届き、画面上も受付した日時などが表記されるのですが、次の日になると元に戻っており、受付されていない状態に戻ってしまいます。 もちろん待っても待っても住所確認のはがきが届きません。。。 他の登録状況を再確認しましたが、住所氏名などの登録情報に誤りは一切見受けられません。。。 今回の利用規約において、「いい勉強になった」とどれだけ自分自身反省しても、Yahooオークション担当者に届く訳ないのですが、もう二度と出品できないようにYahoo側でコントロールされてしまっているのでしょうか。。。 出品して生活費の一部にあてがっていた為に、非常に悲しい事態になっています。 どなたかご存知でしたら、どうか教えてくださいます様お願い申し上げます。

  • ヤフーオークションのIDを複数持ちたいのですが。

    ヤフーオークションで出品を主にしているのですが、1つのパソコンでIDを複数もてると聞いたのですが、どう設定すれば良いのかわかりません。またIDを2つ持つという事は2つ分の登録料金がいるのでしょうか?どなたか2つ以上のIDを持っておられる方教えて下さい。全く違うカテゴリの物を出品したく使い分けをしたいと思っています。

  • ヤフーIDを解約させてくれない。

    ヤフーIDを使って、ヤフオクに毎日のように出品しているのですが、そのヤフーIDの名義が社長の前の奥さんの名前の名義なのです。 奥さんがそれをとても嫌がっていて、その旨を社長に伝えたら、 仕事の問題だから我慢しろ、みたいな事を言われました。 新しいヤフーIDをつくることを進めているのですが、社長はブラックリストに入っているため、クレジットカードを作る事ができないのです。 なので、新しいヤフーIDが作れません。 会社名義(ストア申請)も断られる始末です。 私は、元奥さんの味方なので、なんとかそのヤフーIDを解約したいと思っております。勝手に解約してもいいのですが、それは仕事を辞めてから、の話になります。 要するに、上記の理由で、会社で使っているヤフーIDを勝手に解約してしまってもよいものなのでしょうか。 どなたかご教授くださいませ。

  • ヤフオク出品IDと簡単決済について

    以前からヤフオクを利用しているものです。 一つ目の出品用IDは4年ほど前から持っていて、先日2つ目の出品用IDをつくりました。 (ヤフオク出品用IDを複数持つのは違反でもなんでもないので一応) 4年前は、落札用IDから出品用IDに切り替えるときは、Yahooプレミアムに登録して、Yahooプレミアムのために住所登録や銀行口座の登録が必要だったので、自然と出品IDとYahoo簡単決済の利用開始が一緒にはじめることができていました。 2つ目のIDを出品用IDに切り替えた時、電話番号を登録するだけで、他の記入は一切必要ありませんでした。2つ目の出品用IDでヤフーかんたん決済を使いたいのですが、どうすればよいのでしょうか?

印刷するとカタカタ音
このQ&Aのポイント
  • プリンタの印刷時に発生するカタカタ音のトラブルについて相談いただきました。
  • 相談内容は、【P Touch Cube】という製品のカートリッジの交換時にカタカタ音がするという問題です。
  • お使いの環境は、Androidを使用し、接続はbluetoothです。関連するソフト・アプリや電話回線の情報は提供されていません。
回答を見る