• ベストアンサー

HTMLで作らずXHTMLじゃないとダメ?

ホームページビルダー9を使っているのですが、これからはHTMLは段々使えなくなってXHTMLになると聞きました。 そうすると、これからサイトを作るのならXHTML対応のビルダー11を買ったほうがいいのでしょうか? あと、レイアウトはCSSで作るのが常識ですか?いちおう商用サイトを作りたいのでできるだけSEO対策はしたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k_kakizoe
  • ベストアンサー率22% (10/44)
回答No.6

ホームページを制作するWEBデザイナーには、専業・兼業・前職など色々タイプがありますし、それぞれ特徴があります。 私はCSSを使用するときと、全くしない場合がありどちらが良いとは言えま せん。 これからCSSを使用したサイトが増えて行くのは当然ですが、 それが正しいとは限りません。 インターネット草創期の頃、ほとんどの会社がBtoCで個人サイトを 中心にやっていたのに、企業向けに力を入れて業績を 伸ばした会社があのホリエモンです。 現在良いと言われている方向でも確かではありません。 よって皆さんの意見全てが正しいと言って良いでしょう。 HTMLがなくなる? ANo.1さんの言うとおり全世界のページはどうなるの?・・・ですね。 もしHTMLがなくなるとし、急速に変化したとしても5年以上後でしょう。 商用サイトに重要なのは、 「いかにして商品を売るか」です。 極論を言えば売れるサイトならCSSもRSSも関係ありません。 商品を売る為のホームページですから、 デザイン展ではないのです。売れれば見栄えなど関係ありません。 でも顧客は綺麗なサイトを望し他のデザイナーと差別化できないので、 能書きを垂れながら綺麗なサイトを作っている、のが正直なところです。 「最近増えてきた仕事が、東京のデザイナーに作成してもらったけど、全くアクセスがない」ということで、見てみたら検索エンジンに全く登録されていない。ということでSEO対策とページ修正です。 今月だけで2社ありました。 SEO対策は企業秘密なので詳しい事は書けませんが、 ホームページをちょっといじっただけで、 それまで300位以下だったサイトを1週間後には Google  Yahoo  MSN に全て5位以内に表示させました。 (検索キーワードは4タイプあり、全て) 自分でホームページが作れるのであれば、 試行錯誤を繰り返していけば立派なSEO対策はできます。 頑張ってください。 ちなみに私のサイト(3サイト)は目標のキーワードでほとんど1位を 取っています。そのうちのひとつは1~7位に5ページ入っています。 SEO対策で一番重要で確実なのが ANo.1さんの書いている通り、 「ページ内を充実させる」これです。

その他の回答 (7)

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.8

ふと、HTMLをどうやれば廃止できるか考えてみる。 1.国際団体がHTMLの廃止、HTMLの使用禁止を唱える 2.最新ブラウザがHTMLをサポートしないことになる 3.ユーザーがXHTMLへ移行する でも、HTMLもXHTMLもある程度共通してます。titleタグでタイトルを指定して、imgタグで画像を埋め込んで…などなど。 ブラウザにとって見ればHTMLを解釈するシステムもXHTMLを解釈するシステムも全く同じものです。 ブラウザはtext/htmlやapplication/xhtml+xmlのMIMEタイプのテキストドキュメントをウェブページとして表示しています。 ていうかHTML“だけ”をブラウザで排除するってHTMLサポートのブラウザがXHTMLサポートになるのと比較すればかなり難しいと思いますよ。 先述のとおり基本構造が同じであるため文書の内容を解析しなければHTMLとXHTMLを判別できないことがあります。XHTMLでもtext/htmlのMIMEタイプを返すページがあります。 したがってMIMEタイプからのHTMLだけを判別するのは不可。ならばtext/htmlのMIMEタイプを廃止することになるのでしょうか? これはこれで面倒ですし、text/htmlの廃止はHTMLの廃止じゃないです。HTMLが廃止されると言う理屈が成立しなくなりますね。 だとすればブラウザはページソースの解析結果がHTMLであったときだけtext/plainへと変換するか、読めませんと言う警告を出すことになるのでしょうか。コレはコレで無駄が多すぎ。 HTMLを読めなくすることにメリットなんてないですよ。セキュリティ上問題のあるページを読めなくするのならまだしも、HTMLにセキュリティなんてないのです。 例え特定のブラウザをクラッシュさせるページでも、そのブラウザがソースコードの解釈を変えればクラッシュはなくなります。 したがってHTMLを読めなくする理由はただ廃止されたから、と言うだけってことになります。 そういうHTMLだけを読めなくする新システムを開発するくらいならば新しい国際規格に対応させたほうがマシでしょう。 それに管理人が消えて更新されなくなったサイトと言うものが世の中にはたくさんあります。「過去の遺産」です。 この過去の遺産の中にも有用な情報と言うのはあるだろうに、それを利用できなくする価値ってあるのでしょうか? それに多くの人間が納得するのでしょうか?コレ絶対揉めますよ。 もし使えなくなるのならば絶対どこかで騒ぎになってます…が、そんな騒ぎなんて聞いたことがない。したがってここも不自然。 そういうことをすればユーザーはHTMLがサポートされていた古いブラウザへと移行することになります。 HTMLを最新ブラウザがサポートしなくなっても更新が終わった古いブラウザなら読めます。例え廃止しても読む手段は残されるのです。 そう考えるとHTMLが読めなくなる、と言う理屈はここでも成立しないです。 HTMLが古い規格、過去のものとなることはあっても完全廃止など絶対にありえないと思います。 多分HTMLがXHTMLに移行する、XHTMLへ移行するとHTMLで使えていたものが使えなくなる、というのを聞いてHTMLが使えなくなると誰かが勝手に判断したのでしょう。 私は「HTMLが使えなくなる」は都市伝説のような類だと判断します。 物凄く長くなってすいません…何文字あるんだろうコレ^^;

  • crepon133
  • ベストアンサー率51% (399/776)
回答No.7

HTMLでTABLEとCSSのハイブリット これが現実的ではないでしょうか

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.5

万が一、XHTMLが使えなくなるのなら、その時変更しては如何ですか? 現段階では、HTMLで十分ですよ。 商用サイトの場合ではCSSが常識です!!! 5年前頃迄なら商品が良ければOKでしたが、現実問題で、 低画素画像や見づらいレイアウトでお店の質を悪判断するお客が多くなりました。 その様なサイトは、個人サイト=アフィリエイト等。「この店大丈夫かな?」 と不安になってしまったり・・・だと思います。 結果:売れる店=綺麗な商用サイトが多いのです。 何の為に商用サイトを作るのかを考えると 売上UP、利益増加が目的です。 HPで利益を上げる為には、価格・品質は当然ですが、 第一印象が大事です(Flashが良いと言ってる訳ではありません) CSSで最低限綺麗にする。余計なソースをCSSで統一。テーブルも程々に。 (HTMLテキストもかなり軽量化されます)SEO的にも有利って事です。 しかしながら、小手先でちょこちょこ運営するよりも イメージやアイディア、内容次第です。 そして、顧客! 結局、客商売ですから。

suffre
質問者

お礼

ありがとうございます。皆さんに言われたとおりHTMLでやろうと思います。 >商用サイトの場合ではCSSが常識です!!! そうですかー。頑張ってcssでレイアウトしてみようと思います。 道のりは長いかもしれませんがせっかく勉強できる時期なので。

  • maguro999
  • ベストアンサー率21% (59/273)
回答No.4

XHTMLに関しては現状では好みの問題かな。 最新の技術で作りたいならXHTMLもあり。 CSSでのレイアウトはやるべきですね。 昔ながらのテーブルタグによるページデザインは 今後廃れていくでしょう。 ただIE,Firefox,Operaでチェックをしないと IEとFirefox(and Opera)でCSSの解釈がちがったりで 苦労しますけどね。特に位置調整とか >そんな事は無い。 携帯は相変わらずCSS対応は薄いしCSSを使わずとも(勿論制限や簡素化はするが)SEO対策は充分可能。 だからこそCSSでデザインすべき。 PCで見れば綺麗なデザインのサイト でも携帯で見ると余計な飾りを抜いた単純な表示になる。 うまくやれば一つのページでPCと携帯でうまく見れるサイトを 作ることも可能。

suffre
質問者

お礼

ありがとうございます。 テーブルもIE、Firefox、Operaなどでズレますね…。 携帯サイトは別で作ろうと思っていましたが、cssはなんだかよさそうですね。

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.3

過去ログに参考となるQ&Aがあります。記憶の片隅にあったので必死こいて見つけ出しました^^; XHTMLが規格として過去のものになることがあっても、利用できなくなる、ブラウザが読み込めなくなると言う可能性はないと思います。 最新のWebブラウザでもHTML4.01で廃止された属性をサポートしています。 下位互換と言う問題。たぶん過去の遺産を使えなくするブラウザは捨てられますのでやらないと思いますよ。 HTMLそのものにはセキュリティという問題もないわけだし。(HTMLにセキュリティの問題があるのではなく、それを読むブラウザにセキュリティの問題と言うものはある) いずれ、HTMLのHPは見れなくなる? http://okwave.jp/qa2675880.html

suffre
質問者

お礼

ありがとうございます。わざわざ探してきてくださって感謝です! そうですね、すぐにHTMLが見れなくなっては困りますからね。 ビルダー11はHTMLからXHTMLに変換できるようで、まだHTMLで作ろうかと思います。

noname#39970
noname#39970
回答No.2

>XHTMLになる そんな事は無い。 ただ、XML文書として有効であるHTML(つまりタグ対応が正規的)として有用視されている。 またXML文書であるのでデータベース用(つまり転用)としても有用視されている。 そのために皆XHTMLへ移行しつつある。 >CSSで そんな事は無い。 携帯は相変わらずCSS対応は薄いしCSSを使わずとも(勿論制限や簡素化はするが)SEO対策は充分可能。 しかし今流行のブログやAJAX等でデザイン(というか見てくれ)も懲りたいとなるとやはりCSSによってデザインをHTML側から可能な限り分離するのが望ましいのは言うまでもない。

suffre
質問者

お礼

>またXML文書であるのでデータベース用(つまり転用)としても有用視されている。 そうなのですか。今後転用もありうるかなと思っていたのでXHTMLのほうがいいのかもですね。 >携帯は相変わらずCSS対応は薄いしCSSを使わずとも(勿論制限や簡素化はするが)SEO対策は充分可能。 1ページ全体をテーブルでレイアウトすると、テーブルの中身を全部読みこまないとブラウザに表示されず、「表示が遅くなる原因」、「SEO対策によくない」と聞いていたので意外なご意見でした。 >しかし今流行のブログやAJAX等でデザイン(というか見てくれ)も懲りたいとなるとやはりCSSによってデザインをHTML側から可能な限り分離するのが望ましいのは言うまでもない。 これからネットショップをやろうと思って、phpとMySQLでデータベースを作ろうと思っていました(今から勉強ですc言語やVBはまあまあできるのですが…)。そうするとcssでレイアウトしたほうがよいのですね。

  • skybluez
  • ベストアンサー率20% (90/441)
回答No.1

私もHPB9を使っています。 これからはHTMLが使えなくなるということは聞いたことはありませんが、もしそうであるならば現在全世界にあるHPの大半が無効になるのでしょうか? そんなことは100%無いと思います。 XHTMLは拡張機能であってさらに発展していくでしょうが、過去の遺産を捨てることはないでしょう。 あやふやな情報に惑わされではいけません。 私も去年暮れにサイトを作りましたが、今では代表的なワードで上位(google、Yahoo等)に入っています。 最初はSEO対策をしなければと思っていたのですが、その前にサイトを充実させることが問題で(笑)、あれこれしていたら上位10番以内にコンスタントに入るようになりました。 以前はリンクサイトを増やすとか、効果的な記述をしなければならないとかあったようですが、そこまでする時間がなく来てしまったのにアクセス数が日を追う毎に増えています。 結論としては小手先のテクニックを用いるより内容を充実することが将来的にも長期的に安定してサイトを運営することが出来るということです。 ちなみに現在複数のワード検索で上記サーチエンジンで10番以内に入っており、中には大手サイトを押さえてトップになっているものもあります。

suffre
質問者

お礼

ありがとうございます。まだまだHTMLでいいのですね。 SEOですが、あえてcssでレイアウトしなくても全然大丈夫みたいですね。 コンテンツの内容のほうが重要というのは納得できます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう