• 締切済み

WarRockの設定

今までノートPCを使用してWarRockのゲームをやっていたのですが、デスクトップにもDLしてやろうと思ったのですが、WarRockを起動し最初のメニュー画面が真っ黒な状態で出てきます。 よ~く見ると、ログインなどのメニューが出ているのがわかるのですが、ゲームの出来る環境ではないですよね・・・。これは画面の設定なのでしょうか?どなたか教えてください。

みんなの回答

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

動作環境を満たしていないと言うオチではないですよね? http://warrock.jp/gamestart/index.asp

e05090
質問者

補足

CPU、メモリ、HDD、接続回線共に問題はありませんでした。 ビデオカードはどこで見ればいいのでしょうか・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WARROCKなんですが・・・

    WARROCKのゲームを快適にやるためにドスパラの 「Prime Galleria HG 64bit」(windows7)を買ったのですが、OSが違うおなじPC(windowsXP) を自分より早く買った友達がWARROCKをやろうとゲームを起動する消えてしまい、ゲームができないそうです。自分もこれからPCが来るのですが、できるかどうか心配です。OSが原因の可能性があるかもしれないんですが、どうなんでしょうか・・。 原因がわかる方と同じPC(windows7)を使っていてWARROCKがきちんと起動している方がいたら回答よろしくお願いします。 ちなみにWARROCK推奨モデルではないです・・

  • WarRockを起動してもログインできません

    WarRockを起動してログインをしようとしても「登録されていないユーザーです」と表示されてしまいます。 しかしWarRockのHPには普通にログインできます。 パソコンは詳しくないのでHPの質問の部分に書いてあるファイアーウォールの設定というのもよくわからなくて困っています。 原因とファイアーウォールの設定のやり方を教えてください。

  • WarRockでのゲームパッド

    WarRockでゲームパッドを使って操作したいのですが、できません。 joy to key を設定し、ゲームパッドのテストではちゃんと反応するのですが、 WarRockを起動したとたんに反応しなくなります。 どうすればいいでしょうか?

  • xpのログイン画面について

    ご質問させていただきます。 ノートPC(xp)の液晶画面が壊れてしまったため デスクトップPCで使用しているモニタに接続して ログインしようと試みたのですが、 ログイン画面になるとモニタの方に出力されなくなります。 ログインできないため、ログイン後の設定変更なども不可能な状態です。 boot menuなどで、設定を変えて ログイン画面をモニタに出力させることは可能でしょうか?

  • warrock フィリピン版をしたい

    WARROCKのフィリピン版をしたいのですが ログイン画面の「ok」を押しても 一瞬固まった後、まるで日本版の メンテ時のような状態になります。 どうすればきちんとプレイできるでしょう?

  • WarRockをやっているとX-TRAPがでてきてゲームができない

    WarRockというゲームをやっていて、まずログインはできます。 ログインしたあとにサーバーがあるのでどちらかに入ります。 そうするとX-TRAPのエラーメッセージがでてきて ゲームが正常にできません みたいなのがでてきて終了してしまいます。 PCのスペックは全てよいと思います。 ウィルス対策ソフトはウィルスバスター2007です。 分かる人や分かりそうな人でもいいので教えてください。

  • XPの「ようこそ」画面の再設定について

    XPを使用しています。 先日までPC起動時にはブルーの画面で中央部右寄りに「ようこそ」 という表示が出てから、放っておくと自然にデスクトップが表示 されました。それが、どういうことか、数日前から「ログイン 画面」が表示され、ownerと書かれたアイコンを選択しないと 起動が中断されてしまう状態になってしまいました。恐らく 何らかの原因で設定が変わってしまったものと思います。 この状況を設定しなおし、初期の状態に戻す方法を教えて下さい。

  • PCのスタンバイ、休止状態の設定

    HITACHIのノートPCでXP Proを使用しています。 最近まで東芝のDynabookを使用していたとき、普段一日中立ち上げている時間が長かったので、使わないときは液晶の蓋を閉じるようにしていて、閉じるとPCが熱くなっていたのも改善されていて、画面が暗くなり、あけると自動的に元の画面に復帰していました。(元の画面というのは、使っていたそのままの状態で液晶が明るくなるだけの状態です) 最近PCを変更し、蓋を閉じてみたところ、画面が暗くならず、蓋をあけても画面がついているままの状態だったので、蓋を閉じた時の設定を同じようにしたかったのですが、電源オプションのところに蓋を閉じた時の設定が「何もしない」「スタンバイ」「休止状態」があり、スタンバイにしてみたところ、蓋を閉じたら画面は消えたのですが、蓋をあけたときに再起動状態みたいになり(点灯ランプ)、一度ユーザー名でログイン画面がでて、そこをクリックしてデスクトップ画面を経由して元の画面に戻りました。起動自体は早かったのですが、今まではログオフ状態にもならず、デスクトップ画面なども経由していなかったので、今までとおり暗くなった画面があけたらすぐにもとに戻る以前と同じ状態にしたいのですが、それはどういう設定をすればいいのでしょうか? 色々調べてみたのですが、休止状態でも電源がおちるみたいに書かれていてよくわかりません。 旧PCも自分でやった設定ではなかったのでどういった状態だったのかわからず、同じ状態にできないのですが、今までは再起動やログイン画面などは表示されていませんでした。 暗くなるだけならスクリーンセーバー関連かなとも思いましたが、スクリーンセーバーの設定はしていなかったので、長時間使っていなくても蓋があきっぱなしの時は開けているときはスクリーンセーバーになったことはなく常に画面はついた状態で、閉じたときだけ暗くなり、開ければすぐにもとの画面、といった感じでした。 同じ状態にするには何をどう設定すればよいのでしょうか?

  • WarRockゲーム画面

    WarRockにログインした後は全く問題は無いのですがゲーム(戦闘)画面になると建物が真黒になっていたりサイトが映ったり映らなかったり、敵が見えなかったり、ウインドウの色が抜けたり映らなかったりと散々になっています。 画質を低にしたりして極力軽くしてもあまり改善されません。 どうしたらいいでしょうか?返答お願いいたします。 CPU    Athlon X2 2.4GHlz メモリー  2GB HDD    250GB グラボ   nVdia Geforce 7300 LE 512GB

  • WarRockに適したノートパソコンを教えて下さい

    オンラインゲームのWarRockをやりたいのですが、おすすめのノートパソコンはありますでしょうか?? いろいろと自分でも調べてみましたが、分かりませんでした…;; 予算は考えずにお願いします。 WarRockの必須動作環境などは以下の通りです。 【必須環境】 CPU:Pentium III 800MHz メモリ:256 MB ビデオカード:ATI Radeon 8500LE 以上、nVidia GeForce MX400 以上 【推奨環境】 CPU:Pentium IV 2.0GHz 以上 メモリ:512 MB 以上 ビデオカード:ATI Radeon 9200 以上、nVidia GeForce FX5700 以上