• ベストアンサー

奨学金をいくら借りるべきか

来年度大学に進学希望のものです。(現在高三)  親族からの資金援助が一切ないため、学費・生活費を全て自分で支払わなくてはいけません。アルバイトもするつもりですがそれだけでは到底足りません。そこでJASSOがもうすぐ予約採用をはじめるので申し込もうと思っています。一種・二種を併用して借りれるだけ借りれば(規定の成績・収入は満たしています)やっていけるのですが、それだと総額700万を超え、貸与終了後の月々の支払いが4万前後になってしまい、それが20年も続くので生活できるか不安です。そこで奨学金の借入額を見直そうと思うのですがどれだけ必要なのかわかりません。平均的な大学生の収入・支出から見てどの程度必要でしょうか? (ちなみに学費の免除・学生寮に入るなどの不確定要素はすべて排除して考えています) ちなみに大学は都内(23区外)の国立大を目指しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も計算してみましたが、借家(アパートなど)で自炊、学費自己負担、東京郊外の国立大ですと、倹約生活をこころがけても、有利子の二種奨学金で月8万円コースを選択しないと学生生活が維持できなくなりそうです。 卒業後の返済は辛いですが、現実問題として、このようなシミュレーションに立った倹約学生生活を続けるという覚悟を決めた方がいいと思います。 その上で、 ・入学直後までのもろもろの経費は親族にも補助していただく ・家庭教師のアルバイトを増やす(一橋大、外語大なら有利) ・学費減免措置を申請する ・他の贈与奨学金を申請する などで状況を好転させる可能性はありますが、何と言っても大きいのは、質問者が今は考慮に入れないとおっしゃっている「学生寮に入る」ことです(ないとは思いますが、学生寮のない大学は志望から外す)。生活費が劇的に少なくなり、二種奨学金を月5万円コースにできます(頑張れば3万円コースも可能)。卒業後の返済負担を減らすならば、学生寮入寮が絶対条件と考えておいた方がいいでしょう。 なお、国立大は独立行政法人化されてから経営をしなければならなくなりましたが、それでも予算にしめる学費依存度は25%以下で、私立大とは違いますので、苦学生には親身になって相談にのってくれます。 質問者はたいへん立派な意志を持たれた方ですので、成せば成るで頑張ってください。

ikaseijin
質問者

お礼

ありがとうございます。学費依存度が25%以下だとは知りませんでした。今まで学費が払えないとすぐに退学かと思っていました。

その他の回答 (4)

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.5

>平均的な大学生の収入・支出から見てどの程度必要でしょうか?  住居費が5万円/月  生活費が7万円/月、すなわち、生活するだけで、年額144万円、授業料が50万円強。すなわち、年額200万は、平均的な数字でしょう。4年だと800万円になります。  初年度には、入学金が約30万円必要です。  安いアパートに住み、毎日貧しい食事、休日も閉じこもり、遊びも付き合いもしない、というのなら別ですが。  よくあるパターンは、アルバイトを頑張り、留年してしまって奨学金の打ち切り。「なんとかしてくれ」と泣きついてくるバターンですが、私学なので、学生の授業料に依存しており、なんともできず・・・。  学生時代の上記の生活費は、12万です。卒業後の手取りは、18万程度でしょうから、4万引かれても14万あります。ボーナスもあり、そのうち昇給もしますので、なんとかなるのでは。それに、ならないのなら、日本学生機構は、高利貸しではないので、貸しません。

ikaseijin
質問者

お礼

ありがとうございます。やはりそれくらいかかるものなんですね。 入学金のほうは学資保険があるのでなんとかなりそうです。

  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.3

あれって二種も学生の間無利子でしたよね。何が起きるかわかりませんから、めいいっぱい借金しといて、極力手をつけずに貯金しとくのが一番です。社会人になってから、手をつけなかった分を先に返済すればよいのです。企業の手形と違うのだから、利子が発生するようになってから早めに返済すればよいだけです。もっとも意思が弱くて手元のお金を使ってしまう人はこの限りではありません。 電通学芸外語農工一橋 どれも優秀な学校ばかりですね。がんばってください。 ざっくりいくと、家賃が低くても四万(プラス定期代5000)、生活費5万(自炊)が、最低ラインとしてかかると思います。さらに部屋代の3~4か月分の敷金礼金、家財道具も必要になります。学費は近年学校により違いますしあなたのほうが詳しいでしょう。あと教科書代(学校や学部によりけり、私は理ですが四年間で十万超えました)、交際費(ゼミ関係とかさけられないものもあります)もかかります。被服代は古着かってしのいでいる人もいますが、3年にもなるとスーツの一着くらいは避けられません。就活するようになると、交通費、昼食代等で毎月万単位のお金が必要です。(まだ東京だから桁がひとつ小さい) 先のことはどうなるかわかりません。はっきりいって700万から減らす余地があるようには感じません。(というか、700万必要なケースがあるから、その額に設定されているのです。)もちろんバイトしだいで、いくらか減りますが、学業をおろそかにしては本末転倒です。学業の余裕を見ながらバイトをするためにも、今は全額借りとくべきではないでしょうか?

ikaseijin
質問者

お礼

ありがとうございます。生活費以外でも色々かかりますね。 機構の奨学金は利率が低いので、アドバイス通り借りれるだけ借りようと思います。

  • unazukisan
  • ベストアンサー率20% (223/1066)
回答No.2

私は日本育英会の1種を4年間、総額170万くらい借りました。 (月にすると3.5万くらい) 就職してから、毎月1万ずつ返済しています。 今10年返済して、あと4年くらいで完済になります。 長かった^^; 大学時代は奨学金の他にバイトもしていて、月に10万くらい稼いでました。 私は北海道の国立大学で、しかも寮に入っていたので、これで十分だったのですが。。。

ikaseijin
質問者

お礼

ありがとうございます。月に10万も稼いでいたなんて驚きです。 自分もがんばりたいと思います。

  • IYOMIKI
  • ベストアンサー率20% (19/93)
回答No.1

うーん、大学独自の奨学金というのもあると思います。成績が優秀な学生には、授業料半額又はいらないとか。日本育英会の奨学金で返済がいらないのは、離婚している家庭や極端に生活が困難な家庭です。返済が必要なものは、月5万・10万と奨学金が選べたと思います。ただ、昔は公務員になると返済必要なかったのですが撤廃されたみたいですね。他には、朝日新聞さんなどが出している奨学金もあります。確か返済義務がなかったような。ただ、住み込みで新聞配達などの業務をしなければいけません。とりあえず大学のHPにも書いてある学校は、あるので調べてみてはいかがでしょうか。ただ、返済は必ずしましょう。援助を受けて余ったお金は、貯蓄です。

ikaseijin
質問者

お礼

ありがとうございます。でも、新聞配達しながら学業はかなりきついですよね…

関連するQ&A

  • 奨学金

    奨学金についてです。 高校3年生です。僕の大学の学費は祖父が全て払ってくれると言ってくれています。(細かい学費の金額についてはちゃんと話し合いました) それなのに、母はもしものために貸与型の奨学金を申し込もうとしています。 (そのもしもとは、祖父が死んでしまい大学の学費を払えなくなる場合などです) やっぱりもしもの時のために今から申し込み貸与型の奨学金を申込したほうがいいですか? それとも申し込まず、大学在学中にもしもがあった時に急遽奨学金を申し込む方がいいのか人生の先輩方、教えてほしいです。

  • 給付奨学金について

    春から大学4年生です。 現在、jassoの給付と貸与両方の奨学金を受けています。2月から母が新しい仕事を始めたことで、収入が受給基準を越す可能性が出てきました。 Q&Aには前年の収入により区分が決定すると書かれていましたが、途中で収入が増えた場合に、給付を打ちきられることはあるのでしょうか。

  • 奨学金のもらい方

    高校3年生です。大学進学を希望しているのですが、経済的に親からの学費の支援ができないと言われているので、学費は全て自分でまかなおうと考えていて、先日、高校で行われた日本学生支援機構の予約奨学金の説明を受けました。 そこで、今回の予約奨学金では毎月幾ら、というように支給されるという説明を受けました。自宅から通うことになると思うので、生活費ではなく奨学金は学費として貸してもらいたいのですが、学費納入時にまとまった額を借りることは出来ないんでしょうか? 日本学生支援機構の一種だと返済時に無利子なので、銀行の教育ローンとかよりいいなあ、と思ったんですが、まとまって借りれないとなると断念せざるを得ません。 これについてご存知の方、ぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 奨学金について質問させていただきます

    奨学金について質問させていただきま す。k 私は工学部化学系大学(学費月12万円)の 三年生ですが、実家が遠くて一人暮らし をしています。月に家賃4万円、光熱費1 万円、食費4万円、半年で学習用 具等で5 万円かかっています。月にバイト代8万 円、奨学金15万円(学費含む)が私の現在 の収入です。 両親は共働きで父、母で合計年収430万円 くらいですが両親も家のローン、車の ローン、私が私立高校(月学費6万円)だっ たころ の学費を分割返済、光熱費、食費 で私に仕送りしている余裕はありません し、大学に通うため両親の反対を押しき り入学しましたので絶対にお金を借りた り、貰ったり出来ません。しかし、私は 就職活動で20万円くらい貯金しなければ ならないにもかかわらず、一万円も貯金 できる状況ではありませんし、新人のア ルバイターも新しく勤務するので給料が 5~6万円くらいに下がり生活できなくなり ます。 大学退学はしたくないと考えていますの で新たに奨学金を借りようと思っていま すが、大学の教務課から3万円の奨学金 を借りたとき、借りすぎではないか? ちゃんと返済出来るの?と言われさすが に新たに借りるのは厳しい感じがしま す。ちなみに現在の貸与奨学金は利子込 みで900万円くらいです。 皆さんは奨学金を借りても大丈夫だと思 いますか?(月3~5万円借りようと思って います) もしくは皆さんならどのような行動にで ますか?

  • 奨学金について相談です。

    奨学金について質問です。高校2年です。 第一希望の大学(私立)の初年度納入金が136万5000円で、2年生~4年生の学費の合計が373万5000円でした。 そして交通費が4年間で148万円。 これを合計すると658万2320円でした。 親が出してくれるのはおそらく100万円程。 塾講師のアルバイトなどをしたとして、月に3万円程?×4年=144万円程。 これだけではどう考えても足りないので奨学金を利用したいのですが、 日本学生支援機構の第一種で貸与総額243万、二種で貸与総額240万、というのを併用できれば 平気だとは思うのですが、 卒業後にこれだけ返して行くのは可能ですか><;? 実際これくらい借りている人はどれくらいいるのでしょうか?

  • 大学留学のための奨学金

    大学を卒業後、留学を考えています。でも学費のことで困っています。一度大学を出てから留学をするとなると、奨学金貸与の対象とならないところがほとんどです。社会人、再入学者を対象に奨学金を貸してくれる機関など知ってる方、教えてください。

  • 収入が103万を超えた場合の奨学金貸与について

    私は現在大学2年で一人暮らしをしており、2つのアルバイトをかけもちしています。実家は自営業ですが家計が苦しく、奨学金を借りて学費を払い、バイト代で生活費を稼いでいます。 今年はバイト代が103万を確実に超えてしまいます。調整しないと130万も超えてしまいそうです。この場合、親の扶養を外れてしまうため奨学金の貸与も停止してしまうのでしょうか。

  • 大学 奨学金について

    この春から大学生になる18歳女です。 奨学金制度についてよくわからないので質問させてください。 私は母子家庭で一人っ子、非課税世帯です。母は医療事務をやっていて不動産収入が少しあり、離婚した父からは月に養育費10万円をもらっています。 この春から私立大学(文学)に進学します。自宅通学です。 学費は1ヶ月にすると16万円くらいです。 学費は母の学費用の口座から振り込まれます。 中学・高校も私立のところに通っていて親には金銭的に迷惑をかけたと思います。 情けないことに今まで学費については親に任せっきりで奨学金についてよくわからないまま来てしまいました。 母と奨学金について話した時、奨学金無しでも払おうと思えば学費は払えるけど、できればたくさん奨学金を取って欲しい、と言われました。 私は奨学金は親と話し合って学費で自分たちが払えない分だけ申請するものだと思っていました。 母には、学費を親に払ってもらっているんだから少しでもその足しにするために借りる、何かあったときのために出来る限り多く借りておく方がいい、と言われました。 また、奨学金は生徒の口座に振り込むものと思っていたのですが、母の口座(学費用の貯金)に振り込んでほしいと言われました。 ですが、私はもう大学生だし学費について奨学金の使われ方を自分でわかっておきたいと思っています。 また、奨学金をどのくらい借りるべきか知りたいから母に収入を教えてほしいと言ったら、親に対して失礼だ、と怒られました。常識が無い、と。 借りるなら給付型のものにしようと思っています。 もし貸与型のものしか申請出来なかったら私が就職後返済する予定です。 奨学金を借りて自分の小遣いにしようと思っているわけでもなく、単純に自分でお金の流れを理解しておきたい訳なのですが、母と口論になってしまいました。 私としては父から月にもらっている10万円を全部学費とするとして、残りの月6万円をバイトや奨学金を自分で申請して毎月母に手渡そうかと思っています。 母は給付型で借りれるだけ借りて母の口座に振り込むようにしてほしいと言っています。 今までお金のことは母に任せっきりで自分でも常識ないな、とわかってはいるのですがネットで調べても子供が管理している例が多いと感じ悩んでいます。 この場合どうするのが良いのか教えてください。

  • jassoの第1種奨学金で

    jassoの第1種奨学金ですが 私は、母子家庭で前年度ゼロに限りなく近い収入で、母が病持ちです。この状況でも申請は通過できますか? そして、2点目ですが、もし、奨学金が借りることができたとします。大学在学中の成績悪ければ奨学金第1種は中止されますか? 成績の基準ってあるのですか?あればどれくらいですか?教えてください

  • 奨学金返還を一時休止する

    夫が大学時代、日本育英会奨学金を貸与してました。 卒業後、現在返還をしていますが返還期間はまだまだ残っている状態です。 現在私が妊娠6ヶ月で、悪阻が酷く退職したため、夫だけの稼ぎで生活をしている状態ですが、今後は何かと物入りになるので不安です。 収入と支出がトントンという状態なので、夫がWワークを始めようとしているのですが、無理をして体を壊さないかと心配です。 そこで、少しでもゆとりを出せないかと考えているのですが、奨学金を一時休止することが出来るのか、またその方法等を知っている方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。