• 締切済み

毛の太細とか柔硬とか…

ren320の回答

  • ren320
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

髪質は太さや柔軟さを測るわけではないので、ご自分がどんな髪質なのか詳しく知りたいのなら、美容室でヘアカタを持ってお聞きになるといいと思います。美容師さんなら色々な髪質をご存じでしょうから。

moxyomoto
質問者

お礼

なるほど…そうだったんですか~。 みなさん自分の髪質について知ってるかたが多かったので自分で調べる方法があるかとおもっちゃいました^^;

関連するQ&A

  • 教えてください☆人形の毛みたいなんです

    いつも髪の毛が痛んでいて水分がまったくありません。 パーマもカラーリングもしていませんし、紫外線にも帽子でなんとか防いでいます。 トリートメントもしているのですが、髪の毛が人形の毛のようにバサバサなんです。 これはこうゆう髪質なんでしょうか??

  • 毛を抜く癖をなおしたい

    私は今中学3年です。 なんでか無意識に毛を抜いちゃう癖があって。 私の髪質って普通の髪の毛とチリチリしてる髪の毛 があって、チリチリしてる髪がイヤで抜いてしまうんです。 ストパは髪に悪いって親がやらせてくれない・・・ お母さんはストレスのせいだよ。といいます。 たしかに受験生で勉強がつらいとよく感じる ときに気づいたら抜いてることがおおいけど・・・ よくよく考えたら、小学生中学年くらいから もうやっていたような気がするんです(もちろん勉強のストレスなんてないですw) 自分の髪の毛を気づいたら抜いている自分がイヤでイヤで。 抜きたくないのに。抜くほうに気をとられて勉強に集中できなくなるときも多いです。 調べたら病院にいったほうがいいとか書いてあったけども、 行くほどじゃないのかな。と思うし、自然に治るとかも書いてあったので。。。 どうしたらいいですか? このままじゃハゲてしまう・・・(怖)

  • 前髪どうしてますか

    おでこが狭いのと、髪質が堅めなせいもありヘアカタログのモデルさんのような可愛い前髪になりません。・・・というか、どうしたらよいのか解りません。とりあえず横に流してドライヤーを当てスプレーするという感じです。みなさんはどうしていますか?

  • 丸刈りについて

    丸刈りすると髪質が変わる(前より髪の毛が太くなる・髪の毛が立つようになる)と聞いたんですが、 長さ何cmぐらいの丸刈りにすれば髪質変わるんでしょうか?

  • 丸刈りについて

    丸刈りすると髪質が変わる(前より髪の毛が太くなる・髪の毛が立つようになる)と聞いたんですが、 長さ何cmぐらいの丸刈りにすれば髪質変わるんでしょうか?

  • しょこたんの髪型

    しょこたん(中川翔子さん)みたいな髪型にしたいと思い、雑誌とか画像を調べてみたんですけど、はっきりと髪型の分かるものが見つかりませんでした。 最近発売されたヘアカタログでしょこたんが写ってるものってないですか? ヘアカタログじゃなくてその他の雑誌でも結構です。 髪の毛を下ろした状態で髪型のはっきり分かるものがあれば教えてください。

  • 細い毛・・・。

    はじめましてこんにちは。15歳の♀です。早速私の悩み聞いて下さい。私の髪の毛はすっっごく猫毛なんです・・。量は普通だとだと思うのですが髪が細すぎるせいで薄く見えます。だから髪の毛を太くしたいんです。どうしたらいいか教えて下さい。みなさんが使っていて効果があったシャンプーなども教えて下さいお願いします。 本当に悩んでいるんです(泣

  • 剃ると??

    髪の毛を全部きれいにそるとなんか髪質かわるとかありますかね?? ぼーずにすると、髪質かわるときてやってみたけど、、かわらず。 剃るとどーなりますかね???

  • 毛染めなんですが

    中学生なのですがほんのちょっとだけ髪を染めてみたいです 他人がきずかなくらい少なく奥の方に生えてる髪の毛を染めたいのですが 中学生ですから 本格的には染めないしほんの10本だけ染めたいのです だからいちいち髪染めを店で買うのももったいないし そんなにたくさんそめないので 家庭にありそうなもので髪の毛を染めれるものは何かありますでしょうか? コーラで染めれると聞いたことがあります そんな感じのでいいですから知ってれば教えてください!!

  • くせ毛 跳ねた毛を抑えたい

    明日面接で髪の毛をきちっとしたいのですが、くせ毛のせいでみっともなくみえてしまいそうで心配です。 なので髪をグッとオールバックにしてくせ毛を目立たなくしようと考えたのですが、どうしても横の髪が外側に跳ねてしまいます。 これがなんとかできれば完璧なのですが何かいい方法はないでしょうか? ちなみに私はこういうことに関して知識がなく、現在20歳なのですが整髪料を使ったのはこれが初めてで、使い方など説明していただけるとありがたいです。 今の状態 髪質 天然パーマ,軟毛,細めの髪 長さ 長くはないが短くもない長さ、一昨日切ってもらってレイヤー?、後ろにやりやすいように切ってもらいました 整髪料 ケープ青(スーパーハード?)手ぐし 1.ある程度髪をオールバックにして全体にケープをかける 2.手ぐしで整え、跳ねているところにかけてグッと跳ねないように抑えつける。 というやり方でやっているのですがどうしても横だけ跳ねてしまいます ワックスとか使わないとだめなんでしょうか?、だとしたら髪がテカテカするのは苦手です。 文章が変だと思いますがよろしくお願いします。