• ベストアンサー

キーボード入力がしにくい・・

adbargの回答

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.4

精密機器にエアーダスターは、あまり使わないほうが良いと思いますが… これは、掃除であってメンテナンスではないので、寿命を縮める事はあっても伸びることは無いと思います。 下手に導電性インクの印刷されたパターンに冷却液が入ると使えなくなる場合があります。 あと、エアーダスターを使ってもキーボードの反応の改善は望めないと思います。(何故かは、一度ご自身で分解してみれば分かると思います。) 下記の回答にあるとおり、誰に聞いても回答は同じです。 修理に出すか?、外部キーボードをつけるか… 買換えるか… 後は、ソフトウェアキーボードを使うか、文字入力用のリモコンを買うかです。 チャレンジ精神があれば、オークションかジャンク屋さんかで部品を調達して自分でキーボードを交換するかです。

関連するQ&A

  • キーボード入力がしにくい・・

    キーボード入力がしにくいです。 特に“S・D・G・H・M”が困難です。 エアーダスターは定期的にやっていますが・・・。 あとシフトキー“右のみ”が効きません。 学校でノートPCを買ってに4年、買い換えるべきなのでしょうか?

  • キーボードの反応が悪いです。

    キーボードの反応が悪いです。 買ってひと月くらいのノートパソコンです。 何か対応出来ないでしょうか。 エアーダスターは使ってみましたが駄目でした。 上記の内容を普段他のパソコンでうつペースで打つと キーボードの範ぬおが悪いdす。 糧気突っ位のノートパs近です。 エアーだsたーはっつかって見ました嗚呼dめでしt。 母音が特に反応していません。

  • キーボードの反応が悪くなる原因を知りたいです

    今使っているノートPC IBM Thinpad A21e は時々、キーボードの反応が悪くなることがあります。その時、エアーダスターに細管を取り付けて反応が悪くなったキーの下にエアーを吹き付けるとキーの反応が元に戻ります。 前から疑問に思っていることなのですが、なぜ、反応が悪くなったキーの個所にエアーを吹き付けると反応が良くなるのかを教えてください。 吹き付けても、別にホコリを飛ばしているようには見えないのですが。。ノートPCのキーボードの構造自体もよく分からないです。。

  • キーボードが入力できません

    はじめまして。 非常に困っています、ご助言いただけたら幸いです。 いきなりキーボードの入力がおかしくなってしまいました。 文章を打てなくなってしまい、困っています(今はほかのPCです) 具体的に申し上げますと、キーに刻印されている文字と違うものが 出たり、違った動作を起こしてしまうのです。 たとえば、 Dを押すとデスクトップを表示し、 Fを押すとファイル検索になり、 Eを押すとマイコンピュータを表示します Kを押すと2がでます Jを押すと1がでます と、いった感じになります。 NUMLOCKを押してやると KはKがでますHはHがでます でもDはデスクトップが表示されます。 これはどういう症状なんでしょうか? 色々こちらのサイトの過去ログを見ていると、 ○キーボードが英語表示になっている ○ドライバの更新をするといい とありましたが、キーボードは109/106日本語でしたし ドライバも更新しても直りませんでした。 そして、ノートパソコンですので試しに USBの外部キーボード挿したところ外部のキーボード でも同じ症状が起きます。 どうしたらいいのでしょうか。 どなたかご教授くださいませんでしょうか。 ちなみに、この症状が起きたときやっていたのは、 1 windows liveonecareのアンインストール 2 カスペルスキーインターネットセキュリティのインストール 3 かスペルスキーの完全スキャン 3の途中でもうすでにこの症状でした そして私のパソコンの環境は WINDOWS XP SP2 ノートパソコン 富士通 ビブロNB19Dです。 よろしくおねがいします。

  • CF-R1のキーボード

    PANASONICのLET'S NOTE CF-R1のキーボードの右斜め上部分が、押すとペコペコへこむのですが、何を交換したらいいんでしょうか?自分で修理は可能でしょうか?

  • キーボードが・・・

     こんにちは。いつも、お世話になっております。パソコンのキーボードのことでご相談いたします。  私は現在富士通のノートパソコンを使っております。今日も帰宅してパソコンを使おうと思ったら、な、なんと、キーボードの「J」と「ESC」と「F2」のボタンが外れていました!!母親が掃除をする時に、引っ掛けたらしく、バリッと、行ってしまったそうです(-_-;)なんとか復元しようと思ったのですが、ボタンを留める部品が無くなっており、不可能でした。  このような場合、新しくキーボードを買って外部取り付けはできるのでしょうか?できるならば、ノートなので、外部取り付けをせず、電気屋さんに持っていて、修理してもらいたいのと思っておりますが、可能でしょうか?また、キーボードを買う場合の代金、及び、キーボードの修理代など、大体で結構ですのでご存知の方、いらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。

  • ノートPCのキーボードの清掃をしたいのですが・・

    機種はSONY VAIO PCG-XR1G です。 かれこれ3年ほど使ってまして、幾つかのキーの反応が悪くなってます。 エアーダスターなどで埃を飛ばす程度のメンテはやりました。 デスクトップのキーボードであれば分解してクリーニングするのですが、ノートPCとなるとちょっとためらってしまいます。と言うか開け方が分かりません。 良い方法があればお教え下さい。

  • キーボードの反応が悪い

    Windows XP(ノート型)を5年間使っていますが バックスペースと右矢印、右のシフトキーの 反応が鈍い時があります。 バックスペースキーに至っては全く反応しないので デリートで消去しています。 何かこぼしたりした記憶はないし、 掃除もキーを外してコマメにしています。 修理に出すしかないんでしょうか。

  • ノートPCのキーボード交換

    初めて質問させていただきます。 NECのノートPC Lavie NX 型式PC-LW33H82Dなんですが、子供が接着剤を キーボード部にたらしてキーボードが不良になってしまいました。 症状は向かって右側のシフトキーが起動時に干渉して立ち上がらなかったり、 うまくいったと思えばセーフモードだったり、通常に起動したと思えば その先の操作で勝手に右シフトキーが押されていたりと大変困っています。 ここでキーボートの交換を試みようと考えたのです。 PCを分解し現在のキーボード型番を見ると「K980105Q1」となっていますが、 ネットオークション等で販売している同じ形状のキーボードは 代わりに取付けして動作するものなのでしょうか? もちろんフィルムケーブル形状やキー配置はすべて同じものを用意しての話です。 是非、詳しい方、お教えねがえませんか?

  • thinkbook13sかキーボードて入力できない

    どなたか、お知恵をお貸しいただきたく。thinkbook13s gen2を買って3ヶ月目なのですが、突然キーボードがきかなくなりました。2,w,s,x,3,e,d,c,6,y,h,n,7,u,j,m,8,i,k,といった様に列で大半のキーが入力できません。画面上のキーボード入力、外付けキーボードは動作します。キーボードドライバーも更新確認しましたが最新でした。修理も考えておりますが、大学で必要なこともあり、その前に出来ることは確認しておきたいと思います。対処方法ご存じの方がいらっしゃいましたらお知恵をお貸しください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。