• 締切済み

iTuneについて

kazukitoの回答

  • kazukito
  • ベストアンサー率44% (94/211)
回答No.3

下の様にしてもトラック番号を表示ないときは画面の外に隠れていますので表示を大きくして見えるようにしてください、ドラッグして配置の順を換えることも出来ます

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0111/30/r_itunes.html

関連するQ&A

  • ituneのエンコードについて

    ituneのエンコードについて教えてください今度TRAKTOR3を購入してPCのituneに入っている曲でMixCDを作成しようと思うのですが、色々サイトなどで調べたらTRAKTORに対応しているファイルはWAV・AIFF・MP3となっていて 今PCに入っている曲は全てAACエンコードしているのですがCDから取り込む際に初めからMP3でエンコードするのとAACで取り込んだものをMP3などにエンコードしなおすのは音質などに差が出てくるのでしょうか???微妙な差ならよいのですが・・・ またAACからMP3などにエンコードすると同じ曲のファイルが2つできるのでしょうか?

  • ituneからマイクロSD

    ituneからマイクロSDに音楽をいれたいんですけど どうしたらできますか? 一度曲CDアルバムを何枚か入れたんですけど アルバムの一曲目は一曲目で二曲目は二曲目になってしまって どなたか入れ方教えてください。 よろしくお願いします。

  • iTuneで自作CDジャケットの印刷

    自分で作ったMP3CDのCDジャケットをituneを使って印刷しているのですが、オーディオCDと違いMP3CDなのでどうしても曲数(50~60)が多くなってしまいます。それを印刷時、印刷プレビューを見ていると曲目の下のほうに「他、○曲・・・」とでてすべての曲目が印刷できません(右側のジャケット部分が余っているのに・・・) ラージサイズでの印刷は曲目はすべて入るんですが、文字が小さくなって見づらいですし・・・。 ジャケット面すべてに印刷できる設定があるのでしょうか?? できないのであれば他に良い印刷ソフトみたいのはありませんでしょうか?できればジャケットの種類もいっぱい選べるやつがいいです。 よろしくお願いします。

  • iTuneについて

    iTuneでダウンロードした曲がMP3プレーヤーで聞けないんですが、どうしたらよろしいんでしょうか?どなたかやり方をおしえてください。 なんとなくヘルプやiTuneメニューを見ててわかった事は、ダウンロードした曲はAACファイルであって、これはこのままではMP3プレーヤーでは聞けないだろうという事。また、曲を右クリックで”選択した曲をMP3に変換する”と表示されてるのにそれをすると”保護されたAACファイルは変換できません”とでてくる。どうしたら、保護が解除できるのか?また、MP3ファイルに変換してSDカードに書き込むにはどうすればいいのか?(PCにはSDカードスロットはあります)。要は買った曲をMP3プレーヤで聴きたいだけなんですが、やり方がわかりません。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTuneの曲順について

    初めてiTuneに曲をいれたのですがCDの曲順と違い、ばらばらに表示されてしまっています。昔のアルバムなどは聞きなれているので曲順どうりに保存したいのですがそのように設定や表示をすることはできるのでしょうか?

  • ituneの操作方法を教えて下さい

    BlueG3 OS9.1 itune vJ1 音楽CDから直接MP3ファイルに変換する方法が分かりません。 音楽CDを入れるとituneの画面になりますね。 その中で曲を選んで「高度な操作」の中から「MP3に変換」を選ぶだけではダメなのですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ituneでの編集について

    mp3ファイルをituneに取り込んで行く際に、ituneに転送し終えたmp3ファイルをデータ保存用のもう1台のパソコンに移動させたところ、その移動させたmp3ファイルがitune内から消えてしまいました。 CDなどから転送した場合はそのまま音楽データはitune内に残っているのに、なぜmp3ファイルは移動させるとitune内からも消えてしまうのでしょうか? もし移動させてもitune内に音楽データが残せる方法がありましたら、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • iTuneのことで

    いつもお世話になってます。OS10.3.9でiTune5.01で聞いてます。 macから購入した曲-ダウンロードしたものは保護がかかっていますか?詳細設定→ACCに変換が出来ませんけど?? レンタルCDのものはACCに変換出来るのですが・・。もう1台のmacOS9.2.2のiTuneの2.04にiTune5.01の入っている曲はどうすれば移せますでしょうか?iTune5.01の曲はすべてMpeg4ですが、一度クイックタイムに変換しないとやはり駄目なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iTuneで困っています!

    iTune で困っています。 急に、どんなCDをパソコンに挿入してインポートしようとしても トラック名や CDタイトル とかデータが出なくなりました。 曲自体は入りますし同期もされます。 曲タイトル→トラック1(2、3・・・・) CDアルバム名→AudioCD としか表示されません。 どうやらiTuneが正しくインストールされておらず再インストールが必要みたいなんですが。 再インストールって一度今のiTuneやクイックタイムを削除してから改めてインストールするんでしょうか?そうしたら今のiTuneにあるデータ(ためてきた音楽)は消えてしまいますよね?

  • iTune を使ってMIXCDを焼くときに

    ituneに一回mp3なりACCで落としてCDを作ると曲と曲のあいだに一秒に満たない間ができてしまいます。 普通のCDを焼くときはたいして問題がないのですが、繋いであるMIXCDなどを焼くととぎれてしまうので困ります。 なにか回避方法を知っている方がいたらお答え願います ちなみに曲間は0秒にしてあります。 宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
    • Mac