• 締切済み

ドラムの録音について

ama_zonの回答

  • ama_zon
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.2

こんにちは。 私も、質問者さんと同じようにドラムはリハスタで録音しています。 (そういう宅録の人は多いと思いますよ。) さて、ドラム録音はマイクを立てるポイントの試行錯誤が必要ですが 同時入力が2つまでなら、ドラムの前にマイクを2本、左右に1m前後離してステレオで録ってみるとか、 1本はバスドラ、もう1本は全体を狙うなどを試してみてはいかがでしょうか。 できればMIX時にバランスを調整したいので、バスドラ、スネア、全体をステレオで 最低計4つの同時入力を持つMTRを使いたいところですね。

関連するQ&A

  • ドラムの録音

    MTRを使ってのドラムレコーディングについて質問です。 普通、ドラムを録るのにはマイク何本使うのでしょうか? また設置場所についても、良い音質で録れる場所を教えてください。 たくさん使えばもちろん上手く録れると思うのですが 少ない本数でも上手くとることはできますか? ちなみに使用中のMTRは8トラック同時録音可能です。 ですが、マイクは1本しか持っていないのでスタジオのを借ります。

  • 録音機器

    MTRという録音機器があるのを知って 以前からしっかりした録音機器で録音したかったので欲しいなぁと思ってるのですが 調べると他にも色々録音する方法はあるらしいので ・リハーサルスタジオや自宅で使える ・ドラム、ベース、ギター、ボーカルの四つは最低でも重ねどりしたい ・CDとかじゃなくてもUSBなどで保存できればよい ・PCは持っていない(実家に帰れば使える) この条件でMTRより適したものはあるでしょうか? あと最大再生トラック数と最大録音トラック数というのはどういう意味でしょうか? また遊びでやるなら 小さいポータブルタイプと 手の平2つくらいの大きめのポータブルタイプのMTRはどちらがオススメでしょうか あまり小さいと頼りないのでしっかりしたものの方がと思ってしまうので…… 質問多くてすみません よろしくお願いします。

  • ドラム録音に適したMTRは?

    現在BOSSのBR900CDと言うMTRとBOSSのBX-60(詳細不明の6CH)と言うミキサーを使ってドラムの録音をしています。 しかしMTR側にインプットが1つしかない為、どんなにマイクを増やしても7/8トラックにステレオ録音しか出来ません。 編集時に色々と支障をきたすので1トラックにバスドラ、2トラックにスネア・・・で7/8トラックにオーバートップ・・・と言う様に録音したいのですが、メーカーに問い合わせたところ『BR-900CDでは同時に2つまでのトラックしか録音できないため、残念ながら6本のマイクの音を別々のトラック分けて同時に録音することはできかねます。そのため、BR-900CDで各ドラム音をトラック別に録音する場合は、ドラム音ごとに別々に録音していただく必要がございます。あしからずご了承ください。』だそうです。 そこでドラムの録音に適したMTRを買おうと考えているのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか? インプットがトラック分(6~8トラック)あって同時録音が可能で、値段は5万円以下が理想です。宜しくお願いします。

  • MTRのドラムの打ち込み

    MTRを買って多重録音を楽しもうと思っています。 ギターやベースは大丈夫なんですが、ドラム音の打ち込みに自信がありません。音符はあまり読めません。最近のMTRは、ドラム音の打ち込みができると聞いていますが、かような訳で購入を迷っています。 MTRの初心者にとってドラムの打ち込みとはどれくらい難しいものなんでしょうか。ずっと同じリズムで最後まで曲が進行するわけではないですものね。

  • バンド練習の録音方法

    バンド練習を録音する方法に関して質問します。 普段のバンド練習を録音したいと思っていて ・ボーカルはメインスピーカーから鳴らす ・ギターとベースはアンプからの生音 ・ドラムは生音 の状態をマイクで拾って録音(ライン入力ではありません)しようと思っています。 候補としては 1.サウンドスケッチャー(YAMAHA)やR-1(EDIROL)などのデジタル(MP3)レコーダー 2.PS-04(ZOOM)やPocketstudio 5(TASCAM)のようなポータブルMTR あたりを考えています。 内蔵マイクで録音する場合は、デジタルレコーダーのほうが音質が良いみたいですね。 ポータブルMTRの内蔵マイクって音質的にはどうなのでしょうか? またポータブルMTRに外付け(?)のマイクを付けて録音すればそれなりに良い音質で録音できますか? 求めている音質はMD録音と同じぐらいであればいいと思っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • ドラム録音

    最近16TRのHDRを買ったのでバンドのオリジナル曲を録音したいと思ってます。ギターや歌などは宅録で済まそうと思ってますが、ドラムだけはスタジオでとるしかないな、と思っておりますがなるべく安くあげたいんです。そこで質問したいことは、(1)バンドメンバー又はドラマーだけで録音することを前提としたスタジオパックみたいなのはありますか?オペレーターを雇うと高くつくので。都内若しくは埼玉南部が希望です。(2)ドラム録音時のマイキング(ポジションやマイクの種類なんか)について一般的なセッティングを教えて下さいませんか。ちなみに16trのうちドラム用に7~8トラック使おうかと思ってます。 ちなみにやっているジャンルはロックです。

  • このようなMTRないでしょうか?

    オリジナル曲を録音したいのですが、 MTRはほとんど使ったことはなく、探しても値段が安かったり高かったり してどれを選んでいいのかわかりません。 録音はドラム、ギター、ベース、ボーカルをマイクで録音しようと思っています。(ギターとベースは家ででも録音したいですが) ドラムの打ち込み機能とかはなくてもいいので、生ドラムの録音や、 曲作りなどで、初心者でも使いやすいお勧めのMTRはないでしょうか?

  • DTM ドラムの自宅録音について

    ドラムの録音 一人でインストの曲書いてます。 ハイハットやゴーストノートなどの細かい表現が難しく、 DTMでのドラム打ち込みでの限界を感じてきました。 自宅にドラムセットがあるので、録音したいのですが、 家に CUBASE入ったノートPCと、ギター用のマルチエフェクター兼オーディオインターフェイス(INが1CHだけ)が在ります。 2バス4タム4シンバルの、結構ごちゃごちゃしたセットですので、マイクは4本ぐらい使いたいなーと思ってるんですが、 インターフェイスが1チャンしか入力できないので、困っております。 INが4つ以上あるインターフェイス結構値が張るし・・・。 できるだけ予算を抑えたいです。 YAMAHAのMW10なんかどうかな?と思ってます。 安いし、インプットたくさん付いてるみたいだし。 でも正直初心者なんで、詳しいこと分かりません・・。 これマイク4本同時に録音できますよね? 他に「こうしたらどう?」って言うアドバイスあります? よろしくお願いします。

  • MTRでの録音

    この間、スタジオでCD-Rを購入して、ギターとベースをMTRにラインで通して録音しました。 そして、その録音した音源はスタジオでは聴く事が出来ました。しかし、CDプレイヤーやパソコンではなぜか聴く事が出来ません。 これはどういった問題なのでしょうか? *参考程度に申し上げておきますと、パソコンで再生しようとすると「ファンクションが違います」と表示されます。

  • MTRでのドラム録音について

    こんにちは。 今回バンドでちゃんとした音源を作ろうと、MTRを買おうとおもってるのですが、いままでライブのデモ音源などの録音時などはMDウォークマンで行っていましたし、いざMTRを買おうとおもって商品情報を見てもなんの事やらさっぱりです。 どういう機能があるものを買えばいいのかとか・・・。 とりあえず今、購入を考えているのはFostexのMR-8HD/CDなんですけど、コレを使った事のある方の感想を教えてほしいです。 ほかにもコレの方がいいよ!っていうのがあれば教えてほしいです。 それで購入後の話ですが、当方ドラム担当なんですけどMTRを買ってドラムを録音する時ってマイクとかって普通にボーカルが使うようなやつでいいんですかね?あとマイクの位置や、その他に気をつけることやアドバイスなどをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。