• ベストアンサー

「トロカデロ・デ・モンテカルロ」と「グランディーバ」

Angel_Cの回答

  • ベストアンサー
  • Angel_C
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.1

両方とも面白いです。 どちらもコミックバレエですので、はじめてみる方にはおそらく違いはわからないと思います。 歴史が古いのはトロカデロです。 しかしグランディーバの瀕死の白鳥は捨てがたいです。 私はいつも両方見ていますよ。

koba417
質問者

お礼

「瀕死の白鳥」が気になったので、グランディーバを観ました。技術力が高くて驚きました。今度はモンテカルロを観てみます。 ありがとうございました^0^

関連するQ&A

  • グランディーバ バレエ団について

    ひょんなことから2001年の公演チケットを入手してしまいました。グランディーバ バレエ団のビデオは発売してないのでしょうか?発売してたら、発売元等、購入方法を教えてください。

  • トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団について

    トロカデロ・デ・モンテカルロバレエ団が今年日本に来ると聞いたので、東京公演に行こうかと思っています。 過去に普通のバレエを1度見ただけですが、どんな感じのバレエ団なのでしょうか? (男性のみの構成で、面白いと聞いています) また、座席の種類に「カジュアルシート」とありましたが、これはどんなシートでしょうか? 実際に見たことがある方、知っている方がいれば、よろしくお願いします。

  • ゴールデンウィークグランド花月

    明日5月1日になんば花月を観に行こうと思っているのですが、日中は「本公演」でチケットが4700/00円、 夕方18:45からのものだけは「ゴールデンウィークグランド花月」という公演名で3000円となっています。 新喜劇の出演者は内場勝則を座長に同じメンバーのようなのですが、この価格の違いはなんなのです か? 同じ内容なら18:45からの「ゴールデンウィークグランド花月」公演にしようと思うのですが、大きな違いが あるのなら考えます。 ご存知の方がいらっしゃったらおしえてください。

  • パリスとモンテカルロ、オススメのホテル

    ラスベガスのホテルで、パリスとモンテカルロどちらがオススメですか? パックで4泊します。 パリスの方が4泊の合計で3000円ほど高いのですが、 景色もいいし普段はもっと高いのかなと思うとお得な気も… モンテカルロは無料のトラムがあって、 近くにコンビニ?があるのがいいなと思っています。 立地、部屋、サービス等でどちらが良いでしょうか? 出来れば、それぞれのオススメポイントを教えていただけると嬉しいです!

  • オーチャードホール

    来月、オーチャードホールの「グランディーバ・バレエ団」の公演を見に行きます。チケットを手に入れたのが遅かったので席が3階の11列目です。 オペラグラスが必要だと思いますが、オーチャードホールでのレンタルはありますか?

  • ポール・モーリアグランドオーケストラの公演

    いつもお世話になります。 20年位前に何度かポール・モーリア グランドオーケストラの公演に行ったことが あるのですが、最近また行きたいと思うように なりました。 ポール・モーリアさんはだいぶお年だと思うのですが 今でも公演活動はされてるのでしょうか? 日本での公演情報をご存知のかた教えてください。 ネットで検索したのですが、わかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • PSP初音ミクについて教えてください

    PSPの初音ミク -Project DIVAが欲しくて PSPを購入するのですが、 初音ミク -Project DIVA- 初音ミク -Project DIVA- 2nd 初音ミク -Project DIVA- extend の3種類あるじゃないですか? この3つのちがいを教えてほしいです。 公式サイトを見て、 -Project DIVA- が2nd、extendと新しくなっているのは わかりますが、ゲーム自体の内容に違いはありますか? 今のところ、3つとも購入しようと思っていますが 皆さんは3つ購入することは、オススメしますか? それと、PSPも購入するということで PSPの便利なところとかも教えてください! お願いします。

  • なんばグランド花月

    今月末に卒業旅行で大阪に行きます(7人)。 そこでみんなで「なんばグランド花月」で公演(14:20)を見たいと思っています。 予定としては当日(29日)の午前中にチケットを買う予定なのですが、ちゃんと買えるでしょうか? もし当日だと売り切れてる確率が高ければ先に買っておこうと思うので、どなたか分かる方いましたら教えてください。 もちろんその日にならないと分からない事なので体験談でかまいません。 よろしくお願いします。

  • ヤマハベビーグランドGB1

    ヤマハのベビーグランドGB1という機種について、性能や気づいた点等何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。また、A1という機種との違いを教えてください。中学生の娘にピアノを買い替えようと考えています。レベルはショパンからベートーベンにというグレードで、もう少し本格的に取り組みたいそうです。現在アップライトをレンタル中、本人の「グランドで練習をしたい」という希望により検討中です。本来ならばC3レベルのものを購入したいのですが、予算・場所・転勤等の問題から、今は無理かなという状況です。コンパクトグランドピアノではもったいないという意見も聞きますが、コンパクトでもトリルなどの細かな演奏など、アップライトとの明らかな違いがちゃんと感じられるのでしょうか。実際コンパクトピアノをお持ちの方、演奏された方はどのようなお考えをお持ちでしょうか。ぜひ参考にさせてください。宜しくお願いいたします。

  • ゴッド・ディーバを見て不完全燃焼です!

    こんばんわ!昨日ゴッド・ディーバを見たのですが、内容がイマイチわからずモヤモヤしています。 映像の美とかなんとかより、ストーリー的に尻切れトンボで最初と最後が無くって真ん中だけのような、どうもすっきりしません。 何故、ホルスがあのような形で(復活して)ジルと関わるのか? 何の意味があったのか?? 子をなすことによって、何がどうあったのか?? ジルが飲んでいた薬には結局なんの意味があったのか? 青い涙の意味は??? エイリアンもどきのジョンだったっけ??は、一体どういう存在でどういう鍵を握っていたのか? ストーリーに何の意味も無く、味見的においしいところだけ見せられたようでなんだか嫌なんです。 3Dと、実体の映像になんらかの意味があったのか? 深く考えなくてもいいといわれればそれまでですが、原作とかわかれば、読んでみたい気分です。 もちろん、前後編なんてないでしょうが、わかる方いれば教えてください。