• 締切済み

2.0GHzと1.66GHzの性能の差

数字が高ければ高いほど良いってのはわかるのですが、 上の二つではどれほどの差があるのでしょうか? Intel® Core™ 2 Duoプロセッサー T7200 2.0GHzのスペックのパソコンを買おうとしたのですが、 予算の関係で Intel® Core™ 2 Duoプロセッサー T5500 1.66GHz と、いう表記のパソコンを買うことになりそうなんです。 雲泥の差があるというなら少し購入を控えようかと思ってるのですが、 アドバイスしていただきたいです。

みんなの回答

noname#57929
noname#57929
回答No.5

カタログ値第一主義であれば2Gをお勧めします。 精神的に満足できます。

  • carbon24
  • ベストアンサー率34% (40/117)
回答No.4

長い時間かかる処理(たとえば大容量画像データのコンバートなど)を行えばはっきり差が出ます。 たとえば2.0GHzの方は8分で終わったが、1.66GHz の方では10分かかったとか。コンピュータの世界で2分というのは相当な差だと思います。 しかしそれを雲泥の差と呼べるのか? 現実にはそんなに長い処理は滅多にないでしょうから80秒か100秒かの違いとかになってくるんじゃないでしょうか。 それにCPUの性能だけでプログラムの実行時間が決まるわけではありません。光ディスクの書き込みなんかやっていたらCPUの性能差の影響は小さくなります。 ここは逆に、あなたはCPUの性能差がジビアに現れるようなことをするのですか?というのがポイントだと思います。

noname#67529
noname#67529
回答No.3

先ずクロックは同じファミリーならそうですがそうと言い切れません。そうだとしたらデスクトップ向けですがPentium4に最速の製品があるとなってしまいます。T7200は二次キャッシュが4MBなのに対してT5500は2MBです。クロック以外の部分でも差があります。ヘビーユーザーならT7200、HP閲覧が主ならT5500で妥協してもいいと思います。余談ですがシステムバスというものなどでTシリーズはEシリーズより性能が劣ります。

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.2

こういう質問の場合,どういった用途で使いたいのかを記されますと良いと思います。 Windows VISTA搭載マシンを買われるのでしょうか? そうであればグラフィックアクセラレータの違いや,搭載メモリの量の違いの方が影響が大きいです。 ノートPCの場合,ハードディスクが遅いので,CPUが速くても意味が無い場合が多いです。この2種類ではCPUが原因で雲泥の差とはならないでしょう。(差が出るとすればCPU以外の要素が原因であることが多いということです) VISTAを買うなら,Home BASICではVISTAの目玉であるAero(きれいな画面描画)が使えませんので注意してください。 個人的にはCPUは用途に応じて選べば良いと思います。動画の編集やプレゼンテーションに使うといった用途であればCPUにも気を配った方が良いでしょうが,多くの人の場合,Core Duo以上を選べば超電力機能もついていますし,性能の差はあまり感じないと思います。 (家にはCeleron M 330マシンもありますが,デジカメやインターネット,ワープロ,DVD鑑賞程度にしか使わない母や妹は何の不満もありません。)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.1

簡単に言えば 何か1つのプログラムを処理する時に差が出ますけど それを長い時間かけるような作業じゃないと わからない程度だと思います。 瞬間程度ならまったくわかりせん。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう