• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:itunes から携帯に MMFに変換できない No.2)

itunesから携帯にMMFに変換できない

SWM5903の回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.1

以前の方ですね。 再生出来ませんでしたか。 であれば、フォーマットを疑った方が良いようですね。 確認方法は  1:音楽ファイルの一覧を表示させる。  2:画面上の「ツール(T)」から「フォルダオプション(O)」を選択する。  3:フォルダオプション画面の「表示」タブを選択する。  4:表示窓の中に「登録されている拡張子は表示しない」と有る所に    チェックが入ってると思いますので、これを外してください。  5:「OK」を押してファイル一覧画面に戻る。 で拡張子が表示されますので、確認してみてください。 此処が「~.m4a」か「~.3gp」か「~.3g2」に成っていれば良いですが 「~.mp3」とか「~.wav」とかに成っていれば駄目です。 駄目な場合、iTunesのオプションを変更していると思いますので、 iTunesで「AAC」に変更する様に設定し直してください。

titahisako
質問者

お礼

教えてくださりありがとうございます。 フォーマットの確認しました。 m4aになっていたのですが 再生できませんでした。 iTunesのオプションでAACに変更するようにしました。 アイコンは変わらず、02 曲名m4aになっています。 それでやっぱり再生できません。  ここの文字の入力が 間違っているのでしょうか? この文字を MMF????.3gpに変更して 再生したらよいでしょうか?  それとも MMF????.m4a 変えてみたらよいでしょうか?  申し訳ありませんが、もうすこしつきあって 指導していただけたら とてもありがたいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • itunesから携帯に (MMFができない)

    3ヶ月ほど前 itunes に入れた曲を 携帯にコピーしました。 そのときはちゃんとできたのに 今日はどうしても変換されません。  まずマイコンピューターから リムーバルディスク-private-docomo-MMFILE ここにitunesから曲をコピー、貼り付けました。 右クリックで名前の変換、MMF0001.3gp  これでOKと思ったのに クリックしてもアイコンの絵が変わりません。 さいきん ipod を買って使っているので 自分できづかに何かしたのでしょうか?  携帯に入れる方法を教えてください。

  • AACファイルがSDに入らない SH905iです。教えてください><

    僕が遣った手順もう一回確認しますね。 1.SDを入れる(PCに) 2.PRIVATEをクリック⇒DOCOMOをクリック⇒MMFILEをクリック⇒WM_SYSTEMクリック(そこにはldb.dbというファイル!?がありました) 3.ldb.dbというフォルダと一緒の場所(中ではないです)に 音楽ファイルを入れる 4.そのとき音楽ファイルの名前を 「MMF0001.3gp」に変更しました。 (拡張子がかわると使えなくなる可能性があります と出ましたがOKを押して入れました。そうすると アイコンが多少かわりました)  ここに入れたのですが 場所が \PRIVATE\DOCOMO\MMFILE ではなく L:\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE になってしまいました これは問題ないでしょうか!?分かりません・・。 こうして 最後に SDオーディオを見ると(もちろんミュージックプレイヤーを見てもです) 「再生する曲がありません」と出ます・・。 なにが原因なのか 教えてください><><>< まじ困ってます!!お願いします!!

  • PCの音楽をmicroSDにコピーして携帯電話で聞きたい。

    今日一日、奮闘したのですが出来ないので助けてください。 ○携帯機種 SH703i です。 ○PCからmicroSDへは、著作権保護機能付きPCカードアダプター(パナソニック製)を使用しています。 ○音楽はiTunesでAACでPCに保存しました。拡張子が携帯に対応していないようなので、mp4・3GPに変えてみました。 ○ファイル名は、「MMF0002.拡張子」というように変更して、PCカードを利用し、microSD内の PRIVATE → DOCOMO → MMFILE のフォルダに「コピー」「貼り付け」で保存しました。 上記の方法を行ったのですが、携帯電話で音楽を聴こうと思っても全く認識してくれません。ちなみにそのフォルダ内に最初から入っていたMMF0001.3GPの音楽だけが認識されます。 特にソフト購入やPCと携帯の接続機器購入などのお金をかけることなく携帯電話で音楽を聴く方法を教えてください。

  • SH701iで音楽

    SDカードにCDをMP4変換したデータを入れて携帯電話で聞こうとしたのですが聞けませんでした。どなたかアドバイスください。 電話の機種はドコモのSH704iです。 iTunesでAACに変換しファイル名・拡張子名変換 ファイル名はMMF0000.mp4にしています。 それをPRIVATE→DOCOMO→MMFILEにコピーしてるのですが携帯の方で認識しない模様です。 どこが間違っているのでしょうか? わかる方アドバイスください!よろしくお願いします。

  • パソコンからSDへダウンロードすることができません

    パソコンに取り込んでる音楽をSDに取り込みたいのですが上手くいきません。 microsSDをSDアダプターに差し込み使用しています。 携帯はSH905iでUSBケーブルを使用せず取り込みたいです。 試した方法は 1:音楽をiTunesでAAC形式に変換。 2:携帯でフォーマット済みのmicroSDをPCにセット。 3:microSDの「\PRIVATE\DOCOMO\MMFILE」と言うフォルダに、AAC形式に変換した音楽をコピーし、題名を「MMF0001.3gpと言う名前に変更。 4:microSDをPCから抜き出し、携帯にセット。 5:携帯で「管理情報の更新」という操作を行う。 6:メディアプレーヤからプレイリストを作成。 以上のことを行ったのですが上手くいきません。 なにか間違っているのでしょうか? 教えてください。

  • MicroSDに保存した音楽をSH903iで聞く

    SH903iで音楽を聞きたいのですが、色々なサイトを見て実行してみても音楽が再生できません。 使っているものは 1,SH903i 2,MicroSD(1GB) 3,パソコン(WindowsXP) です。 USBケーブルは持っていません。 僕のやった作業は 1,CDからiTunesに取り込んだ音楽をAACに変換。 2,変換したファイルの名前を MMF0001.3gp に変更。 3,MicoSDをパソコンに差し込み、 \PRIVATE\DOCOMO\MMFILE に先ほどのファイルをコピー。 4,SH903iにMicroSDを差し込み 管理情報の更新。 この作業をしてもどこにも音楽ファイルが見つかりません。 どなたかSH903iでの音楽の聞き方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • wmaファイル→.3gpに変換する方法

    音声のwmaファイルを→.3gp と.3g2ファイルに変換したいと思っています。 iTunesでwmaファイルをAACに変換したあと、その変換ファイルの拡張子を.3gpに変更すればよいようなのですが、 「その変換ファイルの拡張子を.3gpに変更する」方法がわかりません。 どなたか教えていただければ助かります。 >編集→設定→詳細タブ→インポートタブにあるエンコーダをAACにすれば、mp3からAACに変換できますので、その変換ファイルの拡張子を3gpに変更してやれば良いようですよ。 http://okwave.jp/qa2965957.html

  • SH904iでiTunesの音楽を聴く方法

    先日SH904iを購入しました。 それで、パソコンのiTunesの音楽をmicroSDに入れて、ケータイで音楽を聴こうと思ったのですが、やり方がわかりません。 microSDは1ギガでケータイと同じく最近に購入した新しいものです。 パソコンはWindows XPを使っていて、miniSDを差し込める場所があります。 USBケーブルは持っていません。 iTunesの音楽はすべてmp4で保存されていますが、mp3に変換する方法も最近覚えました。 私が試した方法は micorSDの中のフォルダの\PRIVATE\DOCOMO\MMFILEに、MMF0001.3gpという名前でiTunesの音楽をコピーしました。そして「管理情報の更新」をしました。 しかし、ケータイでそのファイルを開くことはできませんでした。 なにか手順を間違えたのでしょうか? また、別の方法(できればお金のかからない方法^^;)はありますか?

  • PCで作成したiモーションの再生について

    音楽データをiTunesでAAC変換し、作成された「*****.m4a」ファイルを「MMF****.3GP」にファイル名をリネームして、microSDにコピーしてF884iES(らくらくホンV)で再生しました。 そこで、2つ問題があって、 1.再生時に「MMF****.3GP」ファイルを選択したとき、「このデータは再生できない可能性があります」というメッセージがでること。 (ここで決定ボタンを押すと再生はできます) このメッセージを出ないようにしたい。 2.題名(タイトル)が「MMF****.3GP」のファイル名で表示されるので、このファイルが実際どの曲か分からないので、曲名を表示させたい。 以上の2点ですが、やり方、方法をご存じの方は教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音楽をmicroSDに入れたいです

    microSDに音楽を入れたいのですが 機械の操作にはかなり疎いので やり方がわかりません 取説とかYahooの知恵袋をいろいろ みて、試みたんですがわかりませんでした わかりやすく説明していただけないでしょうか そしてmicroSDに入れた音楽を 携帯で聞くにはどうしたらいいのでしょうか? 私の携帯はDocomoP-01Bです USBケーブルでなくて microSDのアダプターでやってます SD / MMCの中に DEVPROF SD_PIM PRIVATE-DOCOMO-MMFILE-WM_SYSTEM というファイルがあります 音楽はどれに入れたらいいのでしょうか --------------------------------------------- iTunesで曲をAAC変換して 拡張子を3gpに書き換えた後 microSDに入れようとすると コピーできません。このディスクは書き込み禁止になっています。 書き込み禁止を解除するか、別のディスクを使ってください。 と表示されます 書き込み禁止を解除するにはどうすればよいのでしょうか