• ベストアンサー

ワンセグ等、外でTVを見たいのですが

外に持ち出してTVを視聴する方法について、回答をお願いします。 ワンセグケータイやノートパソコンで 見れる機能がついてあるものなどあると思いますが、 ・その他の方法の選択肢について ・できるだけ安く見る方法について 教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

デジタル放送(ワンセグ)にこだわらないのであれば、アナログの小型テレビを購入するのが安いかと思います。 値段はご近所のディスカウントショップなどを回ってみてはいかがですか?

参考URL:
http://kakaku.com/itemlist/I2039000000P101/
taku_pan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >アナログの小型テレビを購入 受信感度等、不安がありますが、 いいのがあれば一番安いかもしれませんね。 探してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • amefura
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.4

3.5型液晶搭載のポータブルワンセグテレビ 実売2万円 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070228/kfe.htm 7型で2.5万円くらい、但し室内向け http://www.c-mex.co.jp/display.html このあたりが一番安いのでは

taku_pan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにワンセグでは安いですね。 下のSONYのモデル3~4万かこちらか、ぜひ店頭で現物見てみたい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2242/5111)
回答No.3

地上デジタル放送「ワンセグ」対応の電子辞書が発売されています。次のURLを参照して下さい。 http://www.sharp.co.jp/papyrus/lineup/pw-tc900/index.html

taku_pan
質問者

お礼

ありがとうございます。 >地上デジタル放送「ワンセグ」対応の電子辞書 選択肢としてはとてもいいですね。今日、店頭でも見てきました。 自分の生活でワンセグ以外の使い道を見出せれば、かなり良しと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • freegeo
  • ベストアンサー率29% (63/216)
回答No.2

ワンセグにこだわるのであれば、Softbankの905SHを0円で購入し(新スーパーボーナスプランで新規購入すれば0円で購入可能です。)980円のホワイトプランに入る。毎月980円でワンセグ見放題です。でも解約するとワンセグは見れなくなりますし、本体の未払いの月賦分が請求されますので(数万円?)2年間は使用してください。 http://keitaishop.yahoo.co.jp/sb/topics/oneseg.html 東芝のgigabeat V30Tはワンセグが見られるHDDプレイヤー。音楽や動画も楽しめます。49800円。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060530/toshiba.htm ソニーのXDV-100も今月発売予定。 http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?ichiran=True&n=MMITec000014032007&Page=1 Nintendo DS をお持ちなら年内にはワンセグ受信カードが販売されるそうです。価格は未定ですが10000円位かな。 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060215/ninten.htm ワンセグにこだわらないのなら携帯テレビは3000円でも購入可能。 カシオのポケットテレビTV-880とか。 http://kakaku.com/item/20392010017/ 旧型の携帯電話でアナログのテレビが見られるものもありますが感度はイマイチ。携帯を解約するとテレビも映らなくなる機種もありますので購入時に確認されたほうがいいですよ。

taku_pan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >Softbankの905SHを0円で購入し・・・毎月980円でワンセグ見放題です。 最近はワンセグケータイが格安ですね。 でも毎月980円でワンセグ見放題、はSBのプランでは無理だと思います。割引前の割賦支払相当額、大体3000円くらいは払わなければならない。 まあ今の携帯から乗り換えるなら十分に有りの価格です。 >東芝のgigabeat V30T >ソニーのXDV-100 価格からすれば私の想定より高めですが、特にSONYの方は魅力に感じています。チェックしておきます。 >Nintendo DS をお持ちなら年内にはワンセグ受信カードが・・・ 「年内」とは「昨年中」に発売との噂でしたが、まだ発売されていないようです。 DS持っているので、こんなんでもいいのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワンセグTV

    お聞きしたいのですが…よく携帯にはワンセグ機能がついていますがワンセグ視聴自体は無料と聞きました。 そして携帯にはワンセグ録画機能が付いていると思うんですが、この録画は無料なのでしょうか? 優しい回答待ってますm(__)m

  • ポータブルワンセグTV

    ポータブルワンセグTV ワンセグ携帯を使ってみているのですが、TVを持っていないのでこれに頼っていますが、実際録画しないと使いこなせないです。いろいろ聴いてみると、ワンセグ携帯を酷使すると、画面焼けするとか、録画しているときに他の用途(電話に出ると録画が途切れるなど)でつかえません。 それで、ワンセグTVがほしくなりました。 ポータブルDVDでワンセグがついているのは、DVDが見れたり見れない状態だそうであまりDVDプレイヤーの機能を発揮していないと聞きましたが、本当なんですか? ポータブルワンセグTVでマイクロSDに録画してパソコンに持ち込んで見る事はできるのでしょうか?またパソコンからポータブルワンセグTVに持ち込んでみることができるのですか? あまりこれらの機種は持っている人がまわりにいないので、おねがいします。 あと、購入するならどうゆう物がいいか教えてもらいたいです。

  • ワンセグTVの視聴について

    賃貸住宅の2階に住んでます。フルセグ視聴のアンテナを家主に取り付けてもらえそうにありませんのでワンセグポータブルTVを通販で購入しようと考えてます。携帯電話でワンセグTVが視聴できるのですが、この場合ワンセグのポータブルTVを購入しても視聴可能でしょうか?

  • PCのワンセグTV視聴について

    VistaのノートPCですが、USBのワンセグチューナーを取り付ければTVの視聴と録画は可能なのですか?

  • ワンセグ?ってことは・・・

    現在、外付けのTVチューナーを使用して、ノートパソコンでTVを見ています。 しかし、昨今携帯電話で「ワンセグ」なる言葉を聴きます。聞くところによると、携帯でTVが見られるとか何とか・・・。 もちろん携帯に私のノートパソコンのように外付けでTVのチューナーがついているわけがありません。 これはいったいどういうことでしょうか? 近い将来、パソコンにTVチューナーをつけなくても電波か何かでテレビが見られるようになるのでしょうか?

  • ワンセグ携帯、TV携帯は使いどころありますか?

    携帯の買い替えを考え、調べたところ、新しい携帯電話の多くにワンセグ機能が付いて来ているようですね 今の携帯についているFMチューナーも利用していない私には 携帯電話でテレビをいつ見るのかあまりピンときません。 2年間は機種変更ができない携帯会社なので、もしあとからTV付きが欲しくなっても、簡単には代えられません。 (1)ワンセグ携帯をお持ちの方はTV機能りようされていますか? (2)どこ、どんな時にTVを見ますか? (3)ワンセグ付き携帯でこんな良い事、メリットがあった というようなご意見、アドバイスお願いします

  • ワンセグ携帯って

    各社ワンセグ携帯がありますが  あのワンセグ機能は 例えば契約を解除した場合 視聴も出来なくなるのでしょうか? 素人考えで 携帯電話にポータブルTVが付いているもの、 だから契約を解除しても 通話・メール(iモード等)が出来なくなるだけで TV自体は視聴可能の気がするのですが… そのからくりが よく判りません。 すごく初心者な質問で 申し訳ないです…

  • ノートPCでテレビ見る時、「地デジ」と「ワンセグ」の違いって

    ノートパソコンでテレビを見る場合は 「地デジ」で見る方法と「ワンセグ」で見る方法があるのですよね? 上記のどちらかの方法であれば、2011年以降も見れるのですよね? ノートパソコンの価格については 「地デジ」でのテレビ視聴機能がついたノートPCは高価で 「ワンセグ」のみでのテレビ視聴機能がついたノートPCは「地デジ」よりも安価 という事でしょうか? 両者の価格の差はどれくらいでしょうか? 画質については 「地デジ」の場合は画質が良くて 「ワンセグ」の場合は、「地デジ」よりも画質が劣る という事でしょうか? あと、テレビ番組の録画や録画したデータのDVDへのムーブ などの機能は 「ワンセグ」でのテレビ視聴しか無理なノートPCでも可能ですか? ノートPCでテレビ視聴する場合の、 「地デジ」と「ワンセグ」の違いを、他にもあれば教えて下さい!

  • 風呂場で見れるワンセグTVについて

    風呂場で見れるワンセグTVを買いたいと思います。 防水等の機能上の問題は、専用機なので、多分心配ないと思いますが、心配なのは、買ったはいいが、TV電波が受信不良であったら・・・ということです。 元々山沿いのマンションでラジオ等の電波の受信状況は決してよくない立地で(テレビはCATVです)、しかも、風呂場は窓から一番奥まったところにあるので、心配なのです。 十分に遠い屋外から、携帯で、その風呂場の携帯と話し合ってみて、通話が良好ならば、ワンセグTVも十分見れるとか、何か購入する前に、電波の状況を調べる簡易な方法はないものでしょうか? 屋外の携帯対風呂場の携帯の通話の方法で判定できますかしら?

  • ワンセグTVチューナーについて

    今、ワンセグTVチューナーの話を聞きました。 少し前に、TVが壊れ、そのまま放置していたのですが、 少し不便なので、パソコンでTVがみれれば良いと思うのですが。 (TVがおいてあったスペースが埋まってしまい、TVを奥場所がないので) 地デジ対応チューナーは値段がはりそうですし、 そこで、ワンセグチュ-ナー(1万円前後)の話を聞いたのですが、 そこで、17インチの液晶でワンセグはきれいに移るのでしょうか? 地デジ12セグメントと比べれば勿論きれいではないでしょうが、 普通に視聴に耐えうる程度にはなるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J987Nを使用している際に、印刷用紙サイズがユーザー指定サイズの場合、中央部分だけが印刷される問題が発生しています。
  • この問題により、印刷物のレイアウトが崩れる可能性があります。
  • ブラザー製品の中でもこの問題が特に報告されており、解決策を探しています。
回答を見る