• 締切済み

タッチパネルとPCの通信を教えて

VBの素人で今困っています。デジタル社のタッチパネルとメモリリンクを使用して通信したいのですがどのように行えば良いのか? さっぱり解らず困っています、 メーカーのサポートでは、プロサーバー(通信用ソフト)の使用を進められたのですが双方向通信は難しいとのことVBにて作成した方が容易? 手順が解らず困っております。 変な文章になってしまって大変申し訳ないのですが、経験のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

みんなの回答

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

>すみませんVB自体良く解らなくて 失礼ながらこのレベルの方が出来る内容ではないですよ。 シリアルのプロトコルから作らないといけません。 教える人がいないで独学なら1年以上ぐらいかかるかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

素人というのは、VBは使えて通信も経験があるが デジタルのメモリリンクをやった事がないということでしょうか? それともVBもやった事がない? 質問文に通信メディアとターゲット機種が書いてないけど何でやるつもりでしょうか? メモリリンクの内容ならマニュアルがあるけど、それを見ても解らないと言う事? http://www.proface.co.jp/otasuke/qa/gp3000/replace/connect/connect.php?rm=5&cpu=1259

lrrisn
質問者

補足

すみませんVB自体良く解らなくて サンプルがあると助かるのですが、機種はGP3000なんですが 通常はPLCを使用しているのでVBのことメモリリンクのこと自体が良くわからなくて

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タッチパネル自作について

    いつも御世話になっております。 早速ですが、現在シーケンサ + タッチパネルを使用した操作盤の製作を考えております。 しかし、金額的にかなり高価になってしまいます。(社内使用の為お金は余り使えない) 特に、タッチパネルに関しては、インチ数が大きくなるにつれて目玉が飛び出しそうになるくらいです。 操作盤使用者からは出来れば大きい画面でみたいと要望もあります。 そこで今考えているのは、シーケンサとシリアル通信(RS-232C)でタブレット端末(Windows)を使用できないか?ということです。 言語はVBかC#を使用したことがあるのでこちらを使えないかと思っております。 通信速度の問題や見た目(タッチパネル作成ソフトのスイッチ等はかっこいい)を我慢すれば何とかいけるかなとは思っているのですが、やはり無謀でしょうか? 経験のある方などいらっしゃいましたらアドバイスや経験談御願い致します。

  • シーケンサとタッチパネルの使いやすさ

    現在シーケンサは三菱を使用しておりタッチパネルはキーエンスを使用していますが、皆さんは何を使っていますか?PLCのキーエンスは少し使いにくくタッチパネルの三菱はコストが高い気がします。デジタル社も高いし皆さんのコスト面や使用面での評価をお聞きしたく質問致します。

  • 工業用のタッチパネルを、タブレットPCに置き換え?

    PLCと工業用タッチパネルで、サーボモータのシリアル制御をしようと思います。 PLCは問題ありませんが、タッチパネルを使用したことがありません。 そこで、ふと思ったのですが、Windows8搭載のタブレットPCで、VBを使い、工業用タッチパネルの代用ができないでしょうか? VBまたは、Cなら経験がありますので、タッチパネルの使い方を一から覚えるより、VBでソフトを組んで操作画面を作るほうが、よっぽど簡単です。 ついでにサーボモータの制御もVBで行ったらどうでしょうか。 耐油性、耐久性等の問題はありますが、その問題を除外したとして、制御に関して、この方法は現実的でしょうか?

  • VBでタッチパネルを・・・

    VBでタッチパネルのようなものを作りたいのですがどの様にしたらいいでしょうか?(ハローワークにある画面を指でタッチするもの) 分かりやすく教えてくださる方またホームページなどがあったら教えてください。

  • 発紘電機タッチパネルの通信異常について

    富士電機製PLC(F70S)と発紘電機(富士電機)タッチパネルUG430をTリンク 接続で使用していましたが、諸事情で後継機種のタッチパネルV9シリーズに交換しました。(IFユニットも含む) しかし、PLC通信異常(タイムアウト異常)で接続出来ず、UG430⇒V9シリーズへの変換や通信設定など確認したのですが不具合は見られず困っています。 宜しくお願いします。

  • タッチパネル式PCディスプレイを探しています

    質問させていただきます。 タッチパネル機能が付いたPCのモニタを探しています。 画面をタッチしたら、、マウスの左クリックを行った状態と同じになるような、そんな機能が 付いたモニタがあったらぜひ教えていただきたいと思います。 生産ラインに設備を設置し、画面タッチ操作で、その日の生産日報を出力するという事案を 現在検討しています。 初めは、シーケンサに取り付けるFA関連のタッチパネルを使用しようと思ったのですが、 FA関連のタッチパネルでは実現が難しそうだったので、パソコンを設置しVB2008のフォーム画面を タッチパネル機能付きモニタで操作するという方法で今考えています。 みなさんの助言を頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

  • ノートPCとタッチパネル

    現在、デスクトップとノートPCを使用していますが、両方ともOSはWindow XPで、Window XPが来年3月でフォローされなくなるのと、PCの動きが可也重くなっているため、Window 8のノートPCへの買い替えを考えています。 教えて貰いたい事が一つあります。タッチパネルを考えているのですが、ノートPCのタッチパネルはどうなのでしょうか。つまり、ノートPCのパネルはヒンジで支えられています。それに対し、タッチパネルでの指の動作はヒンジで押さえられているパネルを押す方向に働きます。大した力ではないとはいえ、ノートPCの構造、ヒンジの適性に適当でないような気もします。 ある電気量販店の主任がこの事を指摘していました。タッチパネルの操作はタブレットの様な構造、或いはパネルが固定されている構造のパネルに適している(最近のデスクトップのパネルのように)。ノートPCのタッチパネルは余り勧められないとの事。 その指摘通りであるのか、或いは考えすぎなのか、教えていただけると助かります。 因みに、OSはWindow8, CPUはCore5程度のノートPCを購入するつもりです。 よろしくお願いします。

  • タッチパネル端末について

    お世話になります。 業務用で在庫管理としてタッチパネル端末として使用したく考えています。 仕様条件は、OSはwindowsXPか7で、.NET フレームワークで開発したシステム プログラムが動き、Oracleクライアントがインストール出来て、 無線通信環境は、IEEE802.11nの物を探しています。 この様なタッチパネル端末をご存知の方はご連絡ください。

  • Windows8タッチパネルについて

    初めまして。初質問になります。 Windows8のパソコンを使用しています。(SONYのVAIOです) 一昨日までタッチパネル(スクリーン)が使用出来ていたのに昨日から使用出来なくなりました。その他の機能は使用出来るのですが、タッチパネルが使えないと不便なので…。 タッチパネルは有効の設定になっています。 どなたか直し方が分かる方いませんか?? 初期設定かお店に持ち込みか、もしくは諦めて普通のパソコン(タッチパネル機能無し)で使用するか…。 文章にまとまりがなくて、ごめんなさい。回答よろしくお願いします。

  • PCをタッチパネルに接続し、PCからシーケンサのプログラムを変更するこ

    PCをタッチパネルに接続し、PCからシーケンサのプログラムを変更することは可能でしょうか? 何回か試してみたのですが、通信エラーとなりできませんでした。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 使用シーケンサ  FX1n タッチパネル   GT1045-QSBD 使用ソフト    FX-PCS/WIN

このQ&Aのポイント
  • 質問内容:無線APのブラウザで管理画面が表示されなくなりました。AP機に直接LAN接続して設定を変更したところ、接続が拒否されました。
  • 質問内容:無線APのブラウザで管理画面が表示できません。AP機に直接LAN接続し、管理プロトコルの設定を変更した後、接続が拒否されました。
  • 質問内容:無線APのブラウザで管理画面が表示できません。AP機に直接LAN接続して設定を変更した後、ブラウザからの接続が拒否されました。
回答を見る