• ベストアンサー

有名人や芸能人を知ったきっかけ。

hima-03の回答

  • hima-03
  • ベストアンサー率22% (39/170)
回答No.7

NO.1さんと同じく福山雅治さんですね。 知ったのは、2000年、7年前です。もちろん『桜坂』を聴いて。 その後、『Gang★』も知ってはいましたが、まさか同じ人とは思ってなかったです。 そして、顔を知ったのは、2003年のドラマ「美女か野獣」です。 そして、それから1,2年してたまたま付けたラジオで福山さんのオールナイトをやっていて、そこで、下ネタをたくさん言っていて、びっくりしたのですが、そのギャップが面白くて聴き始めました。その後、私が怪我をしてしまい、そのときにラジオから流れてきた福山さんの曲に感動し、励まされたり、元気をもらったりして、そこから熱心なファンになりました。今では、ほとんどのCDを持っているような感じです。曲は素敵だし、トークが面白くて好きになりました。 長くなっちゃいましたね。ごめんなさい。

tips
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 福山さんは、自分もはっきりとお顔と名前と声が 一致したのは、『桜坂』という曲のプロモーションビデオが きっかけです。そのときに桜坂の楽曲のイメージになった 場所を紹介していて、歩道橋にラクガキやメッセージが たくさん書いてあったような記憶もあります。 そのときにすこし気になってどんな風な評判の人なのか 調べたら、意外にも(かっこいいのに、という意味です) トークでの下ネタが多くて、でも、さらっとしたかんじなので いやらしくなくて女性に、受けている・・・みたいな記事を 読んだ覚えがあります。 声もきれいだと思いますし、若いときになかった 渋みみたいな魅力も最近ますます出てきているような気がします。 音楽は、人を癒したり、励ましたり、人間と人間よりも 人間と音楽のほうが、時として、近くに入れるものだなと 思います。とくに心がよわっているときには。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どう思いますか。芸能人て偉そう。

     芸能人について思っていた事があります。きっかけは和田アキコと堀江社長です。 同時時間の2つの番組に堀江社長が出ていたことに関して、和田アキコが「2つの番組に同時に出ることは恥」と言ってました。「テレビに出すぎ」とも。  でも、よく理解できないのです。堀江さんが芸能タレントならともかく、経済面に関した報道なのに。  メディアとは、別に歌手やタレントの演芸だけを送るものではなく、社会情勢や経済的なニュースを知る場でもあると思うので、堀江社長が出て話をすることは、別に悪いこととは思わないのですが。  そもそも和田アキコ、ご意見番とか言われてますが、歌手とかタレントとかの範囲だけでご意見すれば良いのに、どうして他のことまでもどうこう言うのでしょうか。よほどの知識人ならともかく、大した意見をとも思えないのに、あの人の意見は、まるで神々しいもののように扱われているように思えて、ずっと不思議でした。(ファンの方ごめんなさい) そもそも芸能人て偉そうだなあと思います。 いつか、加賀まりこが、勝新太郎とお店に行ったとき、店員の態度があまりにマニュアルどおりで、腹がたった、とか言ってましたが、それが理解できません。勝新太郎が偉いとも思いません。 アルバイトをしていますが、もし大物芸能人といわれる人が来ても、マニュアルどおりにすると思いますし、それしかできません。だからこれを聞いたとき腹が立ちました。じゃあどういう態度を望んでいるのか、と。  スポーツの世界においても、長島監督が、野球界のヒーローなのはわかりますが、だからって偉いとも思いませんし、尊敬しようとも思いません。 友達から「あんたは変わってる。長島は誰もが認める偉人だ」といわれたのですが、私は認められません。人によって偉いと思う人って違うと思います。 脱線しましたが、ずっと疑問に思っていました。 みなさんはどう思いますか。

  • 大物芸能人の極貧時代

    ご覧いただき、ありがとうございます。 質問は以下のとおりです。 大物芸能人や歌手、芸人、アーティスト、文化人(宮崎駿さんとか)等の 極貧時代のエピソードを教えてください。 若手芸人や貧乏を売りにしている芸能人以外でお願いいたします。 ご存知のかた、よろしくお願いいたします。

  • 芸能界にいきたいのですが。

    芸能界にいきたいのですが。 僕は今高校3年生(定時制)ですが、今から2年前にちょうど高校に入ったころに芸能界に入りたいと思いました。なぜならいろいろなバラエティ番組などを視聴していて、さまざまなタレントさんたちが明るく楽しそうやっているのを見て自分もあのわのなかに入っていきそのようなタレント業をやりたいと思ってしまいました。ですがなにから始めたらいいのか全くわからず結局ただ16の夏からスーパーでのアルバイトだけを続け、そしてそのお金でゲーム、マンガ、アニメ、フィギュア、18禁PCソフトなどといったオタク系の趣味だけをひたすら続けて気づいたら2年ものつきびがながれてしまいました。ようするにこれまでにこれといったことはなにもしておらず特にこれといった才能もほとんどなにもなくてダメ人間もいいとこですそれと僕は才能だけではなく運もないです、例えば小学校6年生の時にやった学芸会がきっかけで最初、役者さんや俳優さんになりたいと思いました。そこで中学校に入ったら基礎から学ぼうと思い演劇部に入ろうと思ったのですが、なんと自分の中学校は演劇部はすでに廃部になっていました、そこで中学1年生の4月に親に水泳部にしろといわれこれに入ったのですが結局つまらなくて同年9月に自分から退部してしまいました、その後ぼくは中学校生活なにもやらずに結果自分はその3年間空白の中学時代となってしまいましたそれで今度こそは高校に演劇部はあるかと思い期待していたのですが。こちらは廃部ではなく人がいないため活動休止となっていましたそこでいろんな人たちに声をかけてみたのですが全員断られてしまいました。それで演劇部はあきらめたのですが、今度はさまざまなバラエティ番組がきっかけでそういったTVなどに出演したりするタレントになりたいと思い2年たったいまでもこの気持ちは変わっていません。ここで質問です、まず一つめ、そういったバラエティ番組などに出演したりするタレントになるにはどうしたらいいと思いますか。二つめ、僕と同じ高校3年生でオタク系の趣味を持っていてそういったことはいっさい未経験であってもそれでも芸能界にいきたいと思っている人がいればそれも是非とも教えてください。本当に申し訳ありませんが長文失礼しました。

  • 芸能人がAVデビューすると興奮する心理

    アイドルやスポーツ選手。不祥事などを起こした芸能人などがAVデビューするとすごい注目が集まりますよね。 その理由には、かつてファンだった人からするとAVデビューにより愛情は覚める代わりに応援していて好きだった人がAVに出演するというギャップですごく興奮するからなのでしょうか? 男性からするとファンでなくとも知っている芸能人や前職が判明したいる人がAVデビューすると興奮するのでしょうか? エロは“ギャップ”が大きく左右しますか?

  • 歯科用インプラントをしたことのある芸能人

    歯科用インプラントをしている芸能人、歌手、文化人などご存知えしたら教えてください。なかなか公表している人も少ないと思いますが宜しくお願いいたします。

  • 芸能人の存在意義

    変な事書いてすみませんね。 実は最近芸能人を見ていると芸能人というのは一体 何なんでしょう?と思うときがあるんです^_^;) 定義がわからないんです。 俳優と歌手も芸能人と同じような感じなんですけどそうなんですか? 最近の芸能人は外国などによく番組の撮影をしに行きますよね。 我々に娯楽を提供する存在というのは分かりますけど外国に恥をさらしてるのも 芸能人なんですよね? 外国の文化も知らずに平気で相手の宗教に無頓着に触れ、 面白半分で現地の人の目の前で料理を「まずい」と吐き出したりして笑ったり ある芸能人姉妹はイスラム教の国にいつもの肉体美を見せるつもりで宗教など 何も知らず、帰国させられて腹を立てていたとあまりにも未熟でみっともない醜態をさらしているのはニュ-スで聞くと情けないです。 番組も変なスポ-ツ大会とかしているし観てて全く面白くない。 費との好みは様々ですが何故あんな番組を面白いと思うのかが分からないんです。 どうか芸能人についてのみなさんの意見が聞きたいです。

  • 芸能人や有名人の総数

    タイトルの通りです。 芸能人の総数ってどのくらいなのでしょうか。 今は消えたけど芸能事務所に登録している人 あまり名の知られていないお笑い芸人 研究生などで表立った活動はしていないアイドル 誰もが知っている人でなくても、知っている人は知っているようなモデルや声優 等も含めて。 AV出演したことある人も、かなり多いんじゃないかと。 アイドルグループの数も多い。 グループ数だけでなく、大人数グループも多い。 AKBグループの総人数が数百人レベルというのに驚愕。 雑誌やCMを見ても、知らない人がたくさん載っている。 ネットでも、毎日のように知らない芸能人の名前を見かける。 1億2000万という人口も、1000万という人口も実感が湧かない、地方在住の若造、そんな私からすると 70歳くらいまでの人に限って見ても、首都圏の人の半分くらいは芸能活動してるんじゃないか。 広告やパンフレットのモデル、PVやメディアへの一度限りの出演、こういうの含めると、私が知らない人のほとんどは何かしらの活動したことあるんじゃないか。 都市部の小中学校では、クラスに1人2人くらいの割合で、一度でもモデル活動やTV出演したことある人がいるんじゃないか。 何かしら芸能活動継続している人は、2クラスに1人くらいはいるんじゃないか。 こんな錯覚を持ってしまいます。 私の周りなんて、 小学校の同級生から今の知り合い含めて見ても、最近芸能活動始めた人が2,3人いるくらいです。 さらに知り合いを何人か伝うと、行き着く有名人が何人かいるくらい。 それが普通なんでしょうか。 都市部では事情は違うんでしょうか。

  • 「佐久間麻由」という芸能人について。

    佐久間麻由さんについて教えて欲しいです。 関西MBSの「FUZZ」という音楽番組に出演してる人です。 結構好きな芸能人だったんですが、昨夜で「FUZZ」が終わってしまい、自分の知ってる限りではコレ以外佐久間麻由さんが出演している番組がありません・・・。 他に出演しているラジオやTV等があったら教えてください。 またあの人はどういう人なんでしょうか?

  • 好きな俳優の公式ファンクラブがありません

    最近、ある俳優(歌手ではありません)を好きになりました。 しかし、調べてみたところ、その俳優のファンクラブはないようなのです。 その人はデビューしてまだ2年くらいで、人気はそこそこという感じの人です。 レギュラー番組をもっていたり、ドラマにも出演していますが、ものすごく売れっ子というほどではありません。 ただし、あるコマーシャルでデビューしており、知名度はかなり高い人です。 芸能人のファンクラブというのに入ったことがないのですが、ファンクラブというのは、どうやってできるものなのでしょうか? ファンレターの数などで、ファンが多くなったら事務所が作るのでしょうか? ファンクラブについて、事務所に問い合わせの電話をしても大丈夫でしょうか? 教えてください。

  • 芸能界って甘い世界?

    芸能人って逮捕されようが,収監されようが何ヶ月か何年かで簡単に復帰しますよね? 一般の企業では考えられないことです。(確実に首,復帰なんて絶対に有り得ない。) それだけ芸能界自体が甘いのか,それとも出すメディアが甘いのか。 そういうタレントを見るたびに疑問で有るとともに腹立たしく思います。 先日などは「逮捕されたことの有る芸能人」という番組までやってました。もちろん本人が出演してます。 出さなくする方法はないのでしょうか? (過去の作品まで否定するつもりはないですよ。あくまでも人としては許せないことだということです。)