• ベストアンサー

トルコ、イスタンブールへ行きます

okiamimaiの回答

  • okiamimai
  • ベストアンサー率40% (47/117)
回答No.4

まず、お金の件ですけどイスタンブールのみなら日本円の両替が可能ですんで、わざわざ日本でドルやユーロを買って手数料を損する必要はないですよ。 ちなみに、現在のレートはユーロで1YTL約1.85、ドルは1YTL約1.35程度です。 宿は旧市街をオススメします。治安は新市街より良いんですよ。 客引きなどが鬱陶しいと言うのなら新市街をオススメしますけど、安宿の類はすべて旧市街と考えてくださいませ。 ベリーダンスはガラタ塔のものがオススメ。 自分でガラタ塔まで行ってもよし、旅行代理店を通して予約してもよし、です。 クルーズは一日3便、エミノニュの港からあります。 朝は10時半、昼13時(半?かも)最終15時(半?かも)です。 天気の良い日は朝から並びますので早めにいってチケットを買って 待つことをオススメします。 その他のアドバイス、治安の問題ではエミノニュ近辺は人ごみに紛れてスリが多いので、トラムに乗る場合やエジプシャン、グランドバザールでは十分手荷物に注意してくださいませ。

makohiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます 皆さん旧市街がおススメのようですね。 クルーズは早目に行ってチケットを入手ですか… スリは十分注意します。

関連するQ&A

  • トルコ、イスタンブールのホテルを探しています

    イスタンブールのホテルを探しています。 できれば古い、歴史ある建物を使用していて 清潔で、広い客室、朝食はトルコらしい料理が食べられるホテルありますでしょうか? 場所は旧市街がいいと考えています

  • トルコ旅行 行程等教えてください

    10月に10日間の予定でトルコを旅行します。 こちらから往復チケットと、ホテルを予約しておく予定です。 トルコ航空で直行便、イスタンブール着予定です。 イスタンブールには、朝早着きます。是非いってみたいのは、カッパドキア、 ボスポラス海峡をクルーズ、ベリーダンスを見たい、博物館 ハマム(地元の人が行くような所) 教えていただきたいのは、 1.イスタンブールからカッパドキアに行く方法、 2.最初から全ての日程のホテルを予約しておく方がよいかどうか? 3.カッパドキアでは、洞窟ホテルに泊まりたいのですが、どこがいいですか?   予約を取っておいた方がよいでしょうか? 4.あと、行ったことのある方でおすすめのホテル、食べ物、お土産など教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • トルコ、イスタンブールへ行きたい

    パックツアーをいろいろ見ていたら、すっかり迷ってしまい、イヤになりました。 世界遺産を回るツアーは、観光する時間より、移動とお買い物(土産物店)の時間が長いんじゃないか、と思えるほど。 バスで、4時間とか、6時間とか、ヘトヘトになりそうだし。 いっそ、イスタンブール滞在で、1人で適当に見て回った方が楽かも、と思いました。 でも、英語もトルコ語もわかりません。 海外へは10年位前にツアーで行っただけで、1人で行ったことはありません。 中年過ぎの言葉が解らない(お金のない)日本人女性が、 イスタンブールで、1週間くらい滞在して、それなりの観光ができるでしょうか? 行きたいのは、有名どころの寺院や博物館、バザール、ボスポラス海峡を渡る船、くらいです。 (もちろん、他のところ(世界遺産など)も行けるなら行きたいですが、別になくてもいいです。) もう、めんどうなので、 飛行機とホテルがセットになった、チケットを買って、さっさと出発したいです。 ムリでしょうか?

  • イスタンブールでのホテル

    6月か7月にトルコ旅行に行こうと計画しています。 初トルコで一人旅行。 8日間イスタンブールに滞在しようと思っていますが、ホテルを選ぶ際、”旧市街”と”新市街”ではどちらが交通の便がよいですか? ブラブラと地図を片手に観光したいので、ホテルのランクよりか、便利な立地を最優先にしたいと思います。 ご存知の方、教えてください。

  • イスタンブール

    イスタンブールのホテルのおすすめを知りたいです  新市街 旧市街で5000~6000円で考えています お酒も毎日飲みたいので新市街 旧市街での飲めるお店についても知りたいです どれくらいの割合でお酒の飲めるお店はあるんでしょうか? 他に一人でも楽しめるクラブ(音楽、ダンス)などナイトスポットも知りたいです 冬に行こうと思ってるので他に何かアドバイスがあれば教えていただきたいです お願いします^^

  • トルコ旅行の見所で教えてください

    こちらにお世話になっているものです。20後半夫婦で4月~5月にハネムーンで、10日程のトルコ旅行を考えています。 こちらで名所や押さえるべきポイントを知り、二人で添乗員(現地案内人含)付ツアーを二つまで絞りました。 カッパドギアや温泉を回る、イスタンブール観光などほとんどは一緒ですが、 一ヵ所トロイに行くかアンタルヤ(地中海)に行くか迷っています。 迷っているうちのひとつが、『トロイに行く、ダーダネルス海峡をフェリーで渡る』プランで27万円。また、こちらはボスポラス海峡の乗船が午前中。バスはゆったりめのバスとありました(36人のり)ツアー人数の上限は記載がありませんでした。 もうひとつが 『アンタルヤ遺跡と地中海を見渡せる景色の案内及びホテルの宿泊』31万円で、こちらはボスポラス海峡がサンセットツアーとなっていました。こちらはデラックスバスで26人までのツアーとありました。 どちらがおすすめですか? 私たちはトロイに魅力を感じません(こちらの教えてで、調べてもトロイのおすすめがあまり見つからなかった)がダーダネルス海峡は渡りたい希望があったり、 また逆に、地中海は見たいし、サンセットクルーズに惹かれてしまったり… ホテルのランクも大した差はないようですし(ヒルトン、洞窟ホテルなどまずまずではないかと)、直行便ですし。 ご教示願えませんでしょうか? また、これは余談ですが、JTB、近畿日本ツーリスト、阪神旅行などが上記プランを扱っていますが、会社さんのサービスなど差異ははありますか? また他に良いプランなどございましたら教えていただけませんでしょうか?

  • イスタンブールの宿選び

    幼児を含む子どもたち&階段の上り降りが苦手な義母を連れての女、子供だけのトルコ旅行です。 私と子どもは海外在住の為、英語は分かりますが、義母はできません。 イスタンブールとカッパドキアに行きます。 イスタンブールは10日間ほど考えています。 現地に詳しい方のご意見を頂ければ幸いです。 ≪旧市街地 or 新市街地のどちらに宿泊すべきか?≫  旧市街地は便利そうですが、治安はどんな感じでしょうか?ラマダン中に行くことになると思うのですが、夜にぎやか過ぎて眠れないなどあるのでしょうか?言葉の出来ない年配者の一人歩きも可能でしょうか? 以前にタイのバンコクに行った時にタクシー利用を期待して、渋滞で大変な思いをしました。かといって小さな子供連れで、公共機関の利用も大変でした。新市街地だと値段も安く広いのですが、徒歩での観光を楽しむことを重点におくとやはり、旧市街の方が良いのでしょうか? ≪アパートメント式のホテル≫ 小さなキッチンとダイニングテーブルなどのついたアパートメント式のホテルでお勧めのところが有ったら教えて下さい。 ≪洗濯≫ 洗濯機のついているアパートメントホテルを探しているのですが、無い場合、町中にコインランドリーみたいなものを見つけることは可能でしょうか? クリーニング(洗濯や)の料金はどのくらいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 【トルコ】オプショナルツアー

    HISの初夢フェアで2月中旬、トルコに10日間旅行に行く予定なのですが オプショナルツアーで悩んでいます。 【トルコ】 ●添乗員同行●4つの世界遺産&寝台特急に乗車! 初旅 トルコ9都市周遊10日間 http://e.his-j.com/shop/tour/voyage/02A_10/TI-LIT1018-FA1?div=true ・洞窟ホテル(1万円) ・カッパドキア気球(約2万円) ・ボスポラス海峡クルーズ(7360円) ・ベリーダンス(7360円) 予算的に、追加できるのは2つまでと考えているのですが この4つの中でおすすめはどれでしょうか? 個人的に気球は是非一度乗ってみたいと思うのですが 高い所が苦手+安全面などで不安があります。 トルコ旅行経験したことのある方、 是非旅行のアドバイスを宜しくお願い致します。

  • イスタンブールの新市街・旧市街のホテル

    イスタンブールのホテルのおすすめを知りたいです  新市街 旧市街で5000~6000円で考えています お酒も毎日飲みたいので新市街 旧市街での飲めるお店についても知りたいです どれくらいの割合でお酒の飲めるお店はあるんでしょうか? 他に一人でも楽しめるクラブ(音楽、ダンス)などナイトスポットも知りたいです 冬に行こうと思ってるので他に何かアドバイスがあれば教えていただきたいです お願いします^^

  • イスタンブール・ドバイの宿について

    2月にイスタンブールとドバイの1人旅を計画しています。 まだまだ下調べの段階なのですが、ホテルの宿泊エリアを悩んでいます。 漠然とした予定としてはトルコ3泊、ドバイ2泊くらいを考えています。 イスタンブールの場合は大きく分けて新市街、旧市街。 さらに細かくすると、スルタンアフメット周辺、スィルケジ地区、ベヤズット・アクサライ地区、 新市街でもテュネルやタクスィム広場などエリアなど…。 ガイドブックの地球の歩き方を読んでも、ホテルがたくさんありすぎてわからないのが正直なところです。 そこで、観光や食事、利便性、治安、交通などを踏まえるとどのエリアに泊まるのがおすすめでしょうか? もしくはホテルのオススメなどありましたら教えてください。 ドバイはドバイ・クリーク、スパイススーク近くのホテルを漠然とイメージしていますが、その中でもどこがいいのかと… よく目にするのが「リビエラ」というホテルなのですが、他でおすすめがあるか… 両国ともホテルライフを楽しむような過ごし方はする予定はないので、 比較的低価格で最低限のサービスがあれば良いと考えています。 ちなみに、英語は必要最低限しか話すことができません。 また、中東エリアへの旅行は全く初めてで、移動などは出来るだけ公共機関や徒歩の利用で、 タクシーはあまり利用したいとは思っていません。 それを加味したアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。