• ベストアンサー

同和行政は税金の無駄だと思いませんか?

全国的に自治体の財政が苦しい中特に西日本において未だに同和行政が人権・差別をなくすという大義名分の下に税金が無駄に使われています。 そう思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113190
noname#113190
回答No.7

正直な感想では、一応の区切りをつけて終わりにし、同和という言葉自体も無くして行くべきと思います。 そもそも同和という物を残す必要があるのか疑問で、何となく優遇しているようで、実は差別ではないかな。 日本国民全てが平等になれば、自ずと差別は無くなりますから、同和という言葉を残すからこそ、差別が残るのでは。 就職でも何でも平等に機会を与えれば十分で、現在の公務員試験で同和出身者は受験不可ということなら問題ですけど、そうでないのですから何故必要なのか理解に苦しむ。 生活水準なら、生活保護など他の社会制度で補えますし、同和の役割は終わったと感じています。 私が卒業した中学は同和地区を含んでいましたが、大人になり同和という言葉を知るまで全く意識しませんでしたし、今でもクラス会などは出席しています。 最近、市街地整備で、同和地区自体が無くなり、同和など知らないという住民が増えてきました。 今後の問題は同和で利権を得ていた「エセ同和」の撲滅でしょうね。 エセ同和の問題は、本当の同和団体にとっても頭の痛い問題のようです。

その他の回答 (6)

noname#30350
noname#30350
回答No.6

現状は異常な状態と無駄が横行していると思いますが、だからといって同和対策全般が税金の無駄というの違うかなと思います。 行政が啓発活動を続けないと、真っ当に働いている同和地区出身者がかつてのように就職などで不当な差別を受けることもあるかもしれません。全国的に異常な癒着や優遇、タブー視がある訳ではないでしょう。 同和がタブー視されて、何でもありになっているのは本当にあり得ませんが、客観的な監察・監査を厳格にする必要こそあれ、同和行政自体が税金の無駄とは思いません。

回答No.5

えせ同和行為と言うのがあるそうです。 そう言ったことに出てばかりだと無駄かと思いますが、真摯にそう言った問題に取り組んでいる方に対して無駄とはその方々に対する差別となるかも知れませんね。 税金に対しては源泉徴収されているサラリーマンは税金を納めていると言うより取られていると言った意識の方が強い様です。 納税は国民の義務ですから、その納めた税金を有効に活用してもらいたいと言う気持ちには大いに賛成です。

  • OLYMPUS
  • ベストアンサー率4% (6/148)
回答No.4

全くの無駄です。 マスコミもいい加減この問題をタブーにする必要ないと思うのですが。 嘘の診断書で5年半で8日しか出勤しなかった奈良市の職員も、部落解放同盟幹部というのは報道されなかったし・・・

  • jg0pfo
  • ベストアンサー率12% (5/40)
回答No.3

宇宙に滞在する時代において「同和」問題を論議することは総理大臣が靖国神社を参拝することと一面では似たように思います。財政難を論ずる前に、何がムダであるのか真剣に検討して欲しい。政府内部に検討委員会を設けても結局は政府与党に有利な人物を任命しているから出てくる答えは無用の長物、こんなことしてそれにも税金を使っている。憲法を改正して、無党派政府を誕生させなければダメ。多数が最良とは限定できない。だから選挙に立候補するときは無所属を名乗っていながら、当選すると自民党からアメをなめさせられて自民党に所属する。こんな選挙民を無視、バカにした行動は無い。同和問題を解決させるには現在の国会を天地返ししなければダメだ。

回答No.2

いろんな掲示板の書き込みを見ていると…差別をなくすという目的は一向に改善されていないようなので、無駄ですね。って事はもっと根本的なところから変えるべきなんでしょうね。 私横浜生まれで横浜育ち・横浜在住です(仕事で日本中飛び回りました)が、そんな差別している人達見ると 「野蛮人ねぇ~」 と軽蔑しています。横浜でそんな細かい事気にしていたら生きていけませんので、ええ。

  • taka4649
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

同和団体が騒ぎ始めると,役所などの担当者を呼びつけて「つるしあげ」をやるそうで,それがまたとてもひどいものだそうです。そのような目にあった被害者(役人・職員など)が西日本,特に関西地区には多いそうです。だから彼らの言うことを聞き入れておけば自分の担当の間だけはトラブルが起きないだろう,それが代々積もり積もっていまのような体たらくになっているわけです。新聞テレビのようなマスコミもそれを恐れて同和関係の報道は押さえています。

関連するQ&A

  • 同和問題について

    同和地区が多い地域の町役場の面接を受ける予定です。 必ず同和問題について質問されるようです。 同和問題に関して私は人権・差別をなくすという大義名分の下に税金が無駄に使われていると感じています。 ですがこの通り答えれば絶対落とされますよね? なんと答えればよいでしょうか?

  • 同和地区ってわかりますか?

    昨年、結婚して同一県内の他市で賃貸して住んでいます。駅から近い、収納、広さ、買い物などを考えて賃貸を決めました。私も妻も同和地区のない市で育ったので賃貸を探すとき、特に意識していませんでした。 今住んでいる地域を知るにつれて、もしかしたらここは同和地区では???と思うのです。同じ地区に人権センターがあって、周辺は古い団地や低層住宅があります。周辺自治体を調べても人権センターがある地区は同和地区のような雰囲気があります。同和地区でも新築マンションがあったりして差別とかありそうに思えないですが、部落差別は今でも根強く残っている、と聞きます。子供が生まれて成人して就職、結婚するとき、戸籍に同和地区が残っていたら不都合でしょうか?

  • 同和問題について

    関東在住ですが、学校で習うまで同和問題を知りませんでした。 西日本では未だに同和問題が深刻だそうですが、本当ですか? 具体的にどのような差別がされているのでしょうか?

  • 同和地区問題

    すみません、無知なもので・・ これは世のタブーなのかもしれませんが 日本国内で人権差別があると聞いて、なんだか辛いです。 でもよく分かってもいないので、このまま曖昧なまま 分かってもいない知識として残ってしまうのも嫌なので、教えてください。 同和地区問題とか部落差別など、 どのような理由で、どういった方々が対象になるのでしょうか・・? 昔の差別が未だに・・と言った事でしょうか? 勉強不足で検索してもよく分かりませんでした。。 どなたか分かりやすく教えてください・・m(_ _"m)ペコリ

  • 大切な税金

    大阪府 吉村洋文知事)  「(協力金は)大切な税金ですから悪質なものは厳しく対応したい。 と言っておりましたが、 納税者としても、大切な税金に対してお粗末な管理をし、4600万を誤送金し回収する為にさらに無駄に税金を使った自治体には 厳しく対応する必要がありますね?

  • 独立行政法人と憲法の適用

    国や自治体の行為には、原則として(=純粋に私法上の行為を除き)憲法(の人権規定)が直接適用されます。 では、最近増えている独立行政法人の行為についてはどうでしょうか?独立行政法人も行政主体らしいのですが…。

  • そんなに税金払うの嫌ですか?

    日本の税金は欧州に比べると決して高くないのに たった3%上がるというだけで、買いだめしたりしています。 なぜこの国の国民は税金を払うのを嫌がるのでしょうか? 税金の無駄遣いとよく言いますが、外国に行くと日本の政府や 地方自治体は良く頑張っているとほめてあげたくなります。 もっと税金を払えることを誇りに思えるようにできないのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 奈良・大阪南部の同和問題について

    質問内容として差別的なものになってしまうかもしれないのですが、 差別的な内容になってしまうかもしれなく、怒る方がいらっしゃるかもしれないのは重々承知で書いています。 ですので、「それは差別だ!」という類や批判の回答はやめて下さい。 私は大学時代からですが京都に住んでおり、京都に非常に同和問題が多いことを恥ずかしながら最近になって学びました。 だからといってその方々を直接的に差別をする事はありませんが、 今までどこの地域がそうだとか、市役所問題で明るみになった同和利権などを貪っているという現実を知ってから、意識するようになっています。 中には勿論、良い方々もいらっしゃると思うし、悪い人達のせいでいまだに差別され苦しんでいる方もいらっしゃると思います。 ですがやはり悪い方がその地域で組んでいるのは事実ですし、京都の例で挙げれば同和地区にはいわゆるソッチ系の事務所が多くありハッキリ言って怖いです。(他はどうか知りませんが) 奈良や大阪には同じように、そういう地域が多いと聞きました。 私は今の彼と今後結婚しようと考えていますが、おそらく住むことになるのが大阪南部~奈良になる予定です。 やはり子育ての事など考えると、環境の良い場所でと考えているのですが自然の状態や交通の便とか税金とか行政とか教育とか以前に、 私は子供が安全に暮らせる風土の街であることを望んでいます。 上に挙げた問題だけでなく、ヤンキーが多いとか良くない繁華街があるとかっていうのは地域性だと思います。出来ればそういった傾向の街は避けたいのです。 何故同和問題を第一に挙げたのかは、やはりどこか安心できないという気持ちと重ねて、子供が差別を身近に感じて欲しくないという事があります。 勿論、各々の市全体がそうだとは思っていませんし、今住んでいる京都市も多いことは多いですが、近くなければ意識もあまりしません。(時々、危険な事例を周りで耳にすることはありますが;;今のところ自分自身の身には何も起こっていませんし。) でもなるべく子供からは遠ざけたいのです。 ここはまさにビンゴだというのは、社会的に問題があると思われますので聞きませんし書かないで頂きたいですが、 このあたりは治安がいいよ!というお勧めの場所が知りたいです。

  • 全国の行政サービスが比較できる サイト教えて!!

    現在、大学のレポートで「行政サービス」について書いているのですが、各々の自治体のホームページを1つひとつ見ていると大変で比較がしづらいです。 そこで、全国の行政サービスが一挙に比較できるサイトはないのでしょうか? ありましたら、返答をください。

  • ふるさと納税に対する疑問

    ふるさと納税は本当に良い制度なのでしょうか。ふるさとに納める税金分だけ現住所の自治体に納める税金は減額されますが、これはつまり ・ 日常の行政サービスをしている自治体には本来の税金が入らないから、   そこに住んでいる人への行政サービスが低下するかもしれない ということを許容することです。一方、ふるさとは余分な税金を受け取ることになります。ふるさとに納税、というのは感情的に受け入れやすく、人心に訴えかけるキャッチフレーズと相まって反対意見もほとんど出ないのですが、これは本当に日本のためになるのでしょうか。地方財政の疲弊が問題なら、それは地方交付税交付金の配分調整で対処するのが本来の姿と思いますが....。