• ベストアンサー

五代桜について教えて

本日所用で埼玉の小川町まで行って来ましたが、途中で石戸蒲さくら (国指定天然記念物)の看板を発見して一寸寄道して写真を撮りに行きました 石戸蒲さくらについて調べたら、日本五代桜で山梨県の神代桜などと... と記載されているだけで詳しく分かりません 日本五代桜全部の名称・所在地等ご存知の方教えて下さい 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26507
noname#26507
回答No.1

日本五大桜 で検索したほうが正解です 多分。。 蒲桜は散々写生会で描かされました… 毎年歩かされて…ε-(;ーωーA フゥ…

参考URL:
http://www5f.biglobe.ne.jp/~takechan/hanasakura.htm
sakemoni1008
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございます 五大桜でしたね、五代桜と書いてあるものも有ったので”代”に意味が 有るのかと思いましたので...

関連するQ&A

  • 日本三大桜の由来

    桜の季節もそろそろ終わりですが、 桜の情報を集めていて疑問に思ったことがあります。 日本三大桜は 福島県:三春滝桜 岐阜県:根尾谷淡墨桜 山梨県:山高神代桜 だそうですが、誰が決めたのでしょうか。

  • 岐阜県各務原市の大安寺川にある「宿桜」について

    タイトルの「宿桜」が、大安寺川の東側(左岸)堤防(国道21号のすぐ南)にあります。 看板が立っていて「天然記念樹 宿桜」と書いてあり、樹齢は100年以上とおもわれます。ここに書いてある天然記念樹とはいつ頃、どこで、設定されたものでしょうか? ご存じの方があれば教えてください。 直接の回答でなくても、参考になる情報でも結構です。

  • ちょっと難しい伝統文化の英訳をお願いします。

    「神代砥石」は東日本の神代山から産出された天然砥石です。 神代山の意味は、「神の代からの山」ということで、 日本に刃物の文化が始まったときから使われている砥石です。 神代山の近くには、将軍家の殿様が住んでいた大きな城下町が ありましたので、侍の刀を研ぐのに神代砥石が使われました。 日本の砥石は荒目、中目、細目の3種類が基本的な分類です。 神代山からは荒目と中目の砥石が産出されます。

  • 箱根からの観光

    お世話になります 60代手前の夫婦旅行です。日曜に箱根に宿泊します。月曜火曜と観光に回る予定ですが、雨の予報です。 箱根は何度も止まっていますので、箱根の観光ではなく、箱根スタートの観光でオススメがありますか?伊豆は何回かドライブと寄り道で行ってますが、しっかりと観光したのは石廊崎ぐらいでしょうか?ほかのテーマパークは15・6年前に行ったきりです。 伊豆・山梨、長野又は足を延ばして日本海を見に行こうかなども出ていますが、住まいが埼玉なので帰りを考えると日本海はあまり好ましくないのですが代案がなくて。

  • 20代で処女の女性は日本にいますか?

    20代で処女の女性は日本にいますか? 逆に20代で童貞はちらほら聞きますが、処女の女性は全く聞きません。 ある意味、天然記念物ですか?

  • 各県を代表する観光地

     各都道府県の代表的な観光地を、写真にとりたいんですが・・・ 失礼なお話なのですが、以下の都道府県が何もイメージが 浮かびません・・・ ○岩手県 ○山形県 ○福島県 ○埼玉県 ○群馬県 ○山梨県 ○島根県 ○福岡県 ○佐賀県  これぞこの県を代表する!と思われる建造物,自然風景,文化財etc 何でも良いので、教えて下さい・・撮影スポットもあれば是非・・。出来れば ●県庁所在地の庁舎、地名の入った看板,車のNo ●???祭り!等の時期が関係するもの は避けたいので、それ以外での情報お願いします。

  • 記念切手を売る場合の価値を教えて下さい。

    我が家の古い家屋を解体するのに整理をしていたら古い記念切手がたくさん出てきました。年代にして1960年代から80年前後の頃の分です。 早速「さくら日本切手カタログ」を買って来て調べて見ました。 さて、ここで質問ですが実際に切手商の店に売る場合、このカタログに記載の価値の何割くらいで買ってもらえるのでしょうか? いろいろ調べて見ましたがわかりにくくて・・・。 よろしくお願いします。

  • 博多大丸

    現在の博多大丸は地下鉄天神南駅の近く、西日本新聞と同じ赤い建物ですが、記憶もあやふやですが、多分昭和50年前後くらいにできたものだと思います。このときに大丸が福岡市に進出したのかと思っていましたが、先日稲尾和久氏の死去で放送された全盛期の映像の中に平和台球場に「博多大丸」の看板がありました。昭和30年代の映像ですが、そうすると昔から存在していたということになりますが、今の赤い建物の前の所在地が知りたいのですが、古い話で恐縮ですが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 地図の読めない女

    こんばんは。 20代女性です。 よく、女性は地図が読めないとか、地理に弱いとかいいますよね? これって、どのくらいのレベルのことですか? 私自身の感覚では、 長年日本に住んでいるのなら、 47都道府県の場所と、県庁所在地くらいは、分かっていて当然だと思うんです。 完全に覚えていなくても、だいたいは・・・。 ニュースや天気予報などで、自然に覚えてしまうことだと思うのですが。 埼玉県の友達が、茨城ってここだよね、と言って、栃木県を指しました。 全く違う地方の子ならまだしも、同じ関東ですよ。 他にも、東京に住んでいて、神奈川県の場所が東京都だと思っていた子や、 昔修学旅行の時に、東北に京都があると思っていた子などもいました。 あと、毎日通ってる道(親の運転で、助手席に乗っています)なのに、 いざ自分が運転すると、迷ってしまう友達。 毎日車の中から、何を見ていたの?と思ってしまいます。 旅行に行く時も同じで、自分がこれから行く所が、どこにあるかも分かってないような子もいます。 私なら、自分が今どこにいて、どこに向かっているのかが分からなければ、不安になりますけど・・・。 女性ってみんなこんな感じですか? 私のほうが変わってますか?

  •  ♪さくら、さくら・・・♪

     ♪さくら、さくら・・・♪  今日は、寒いですね。近所の桜たちも順番に咲き始め、  入学式の頃に満開になろうか、その前に咲いちゃおうか、  相談しています。  私、さくらんぼです、  こちらのお宅に来て数年、お世話をして頂いたご家族に、  今年やっと花を、お見せすることが出来ました。  喜んでいただけて、嬉しく感じております。  ところで皆様は、さくら、と聞いて、  何か思い出したり、何かしたい事とかありますでしょうか。  奥様は、資格を取ると言っておりました。  宜しければ、お聞かせください。

専門家に質問してみよう