• ベストアンサー

借り換え詐欺について・・・

私の彼氏から今日メールが届いて・『詐欺にあった』と・・・ どうも、ある借金を金利の安いローンに借り換える・・つもりで70万円の詐欺にあったみたいです・・・詳しい事はまだこれから仕事から帰って聞くつもりなんですが・・・こんなときの最善の対処法ってありますか? 70万円となると私たちにとってはだいぶ高額なのでとっても困ってます・・・ アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RC72
  • ベストアンサー率30% (59/196)
回答No.2

こんにちは。 おそらく保証金詐欺でしょう。 借り入れするためにはまず保証金を振り込み、借り入れが終わった段階で返します。見たいなものでしょう・・・。 彼氏にこうお伝え下さい。 まともの金融機関・クレジット会社などは先に保証金をとるようなことはけしてしません。借入額から保証額を差し引いて貸すものです。 私の親戚もまんまと引っかかってしまい、契約を解除したいから振り込んだお金を返してくださいと言ったところ、○月△日に指定の口座に振り込みます。と言われ、振り込まれず再度連絡すると1週間延びると言われ、また振り込まれずの繰り返し・・・。担当者の名前を聞いていたけど、その人は辞めたといってる声がずっと同じ・・・。 知り合いの警察官に聞いてみると、事務所を転々と変え、ほとんど捕まえるのは困難だそうです・・・。 でも、まず警察に相談しましょう! ご参考まで・・・。

suzuno330
質問者

お礼

お早い回答ありがとうございます。 やっぱりお金を返してもらうのは無理でしょうね・・・ でも・・・警察には行ってみます。 とっても参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • RC72
  • ベストアンサー率30% (59/196)
回答No.4

#2です。 参考まで、以下のURLに該当する業者がないか確認してみてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/ihou.pdf
suzuno330
質問者

お礼

参考にしてみます。ありがとうございました。 それにしても・・・こんなに沢山の悪徳業者があるなんて・・・ びっくりしました・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu1968
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.3

消費者無料相談窓口に相談してみては?商取引のトラブル相談を聞いてくれます、その指示に従った方が懸命です。

参考URL:
http://www.seikatsu-support.com/
suzuno330
質問者

お礼

ありがとうございます。 警察に行ってから・・・相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

詳しいことがわからないので、最善の方法も見つかりません。 本当に詐欺であればまずは警察に行きましょう。

suzuno330
質問者

お礼

そうですか・・・ 警察には行くとは言ってたんですが・・・ どうもありがとうございました。 詳しい事が分かったら・・・また質問させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 詐欺?

    あまり大きな声で言えないのですが、ある業者から低金利のローンに借り換えていただいて、代わりに架空ローンを組まされました。ローン代金は業者から一旦私の口座に振り込まれ、ひかれるというものでした。債務が増えるデメリットは承知しましたが、実質低金利のローンに組み替えていただいたので助かりました。ところが、2年ほど経って今年に入ってから入金が滞り、残金100万ほど残したまま連絡が取れなくなってしまいました。一瞬詐欺かなと思いますが、業者にはメリットはありません。担当者が成績を上げるための行為でしかないので。ただ、連絡がつかないので騙されたと諦めかけておりますが、こういった場合どのように対処したらよいのかご教授願えませんでしょうか。

  • 借り換え どこかありますか?

    消費者金融に150万の借金があります。 その他車のローンが80万 信販のローンが80万  あります。 消費者金融の借金を安い金利のところに借り換えたいのですが、 審査に通るでしょうか? 申し込みをする際、会社名を書いたりすると思うんですが、個人で仕事をしているため会社名や会社名義の固定電話がありません。 それでも大丈夫でしょうか? あと、審査に通りそうな会社があったら教えて下さい。 もちろん借り替えたら消費者金融のカードは解約します。 月に手元に入るお金は40万弱です。

  • 振り込み詐欺(振り込めでない)

    今日、携帯のメールで大金が当選したので口座番号を送信してくださいという内容のメールが届き、自分の本名も記載されていました。調べてみると、同じようなメールが届いた人が他にもおり、「振込み詐欺」だとのことでした。この振込み詐欺とは、口座にお金を振り込んでくれるかわりに後で金利を請求してくるものだとありました。 そこで思ったのですが、仮に振込み詐欺に引っかかり、口座に入金をされた場合、なぜ金利を払わなくてはいけなくなるのでしょうか。一定の金利を払うという条件に同意したのならともかく、それについては知らなかったとしても振込み詐欺師に金利を払う義務が生じてしまうのでしょうか。 また、もし振込み詐欺師に入金をされた後に金利を払わなくてもいいとしたら、振り込まれたお金をそのままキープできるなんてことはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • プロミスから銀行系に借換えできるでしょうか?

    プロミスから銀行系に借換えできるでしょうか? プロミスから190万円の借金があります。銀行系のフリーローンに借換えたいと、 考えています。可能でしょうか?また、可能であれば、金利の安い銀行系を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 会社の借金1500万円の借り換え

    家を担保に会社の運営資金で4本の合計1500万の借金を1本にまとめる、信用金庫の借り換えローンはないでしょうか。借り入れ用途を問わないローンを探しています。住宅ローンはだめなんです。これはうちの両親の話です。1500万円のうち東京都から、区から、信用金庫から(2本)の4本で合計1500万円です。新生銀行では断られました。借金を1本にして借り換えをしたいんです。義理の兄が会社の仕事をしているのですが、仕事が少なく、個人で借り入れをしたお金を兄の給料にあてているくらいです。経理を母ひとりでやっているのですが、もう精神的に耐えられないので会社はじきにたたみ、その場所を貸したお金で返済・生活する予定です。できるだけ金利の低い、悪質でない銀行を教えて下さい。できれば信用金庫をお願いします。 金利は都や区ほど低くなくていいんです。住宅ローンではなくて、用途を問わないローンで借り換えができる融資を探しています。

  • 詐欺に会いました。

    よくメールに広告で消費者ローンの案内が入ってきますよね。私、引っかかりました。私は、いくつかの銀行やJCBなどの分散したローンがあって、額が少なくなってきたことと病気で仕事を失ってしまい(今もです)、ひとまとめにして返済しようと考えたわけです。しかしそこの会社は貸しますといいながら、約200万円のカードローンを持ち逃げしてしまったのです。従って、収入がないのに今までの倍の400万円の借金を抱えてしまいました。弁護士に相談したら警察へ行け!とひとことで5000円取られました。警察に行ったらこういうことは多いからということでろくに相手もしてもらえませんでした。仕方なく増えてしまったローンを払い続けています。もう貯金も底をついてきました。自己破産するしかないんでしょうか?こんなおバカな私にアドバイスをお願いできないでしょうか。

  • 借り換えか調停か

    私は住宅ローンも含めて900万ほどの借金があります。もうぎりぎりです。そこで、サラ金関係の400万を、手持ちの不動産を担保に別のサラ金業者から「不動産担保ローン」で借り換えして一本化しようか(金利18%)、それとも、たとえブラックリストに載っても「特定調停」をするべきなのか、迷っています。せっぱ詰まったときの自分の決断に自信がありません。どなたかアドバイス下さい。

  • ネット詐欺に会いました。

    DMMのサイトを開いてメールアドレスを登録して、メールを確認しようとしたところ、突然デスクトップ上に楽天銀行○○支店へ690000円振り込むよう、期日指定してありました。以前にもネット詐欺に会ったことがありますので、警察へ電話して対処法を聞きました。一旦電源を落として、10分後に再度起動するとやはりその詐欺広告が消えません。一応、コントロールパネルから履歴の削除、cookieの削除等々をしてはみたのですが、やはり詐欺広告がデスクトップ上から消えません。誰か対処法を教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローンの借り換え借金があっては無理ですか?

    過去の投稿もみましたが、少し内容が違いましたので 改めて質問させて下さい。 現在、借金が120万円ほどあります。 私の借金ではありませんが、私名義です。 これを主人名義で借り換えしたいと思っています。 主人名義では車のローンが150万円ほどあります。 120万円の借金を一本化したいと考えていて、 低金利の所は収入や年収が必要で 私名義では申し込めないので、 主人名義で申し込んでみようかと考えています。 その場合、もし融資を受けられたとして 主人には150万円の車のローンと 120万円のローンが出来ることになります。 それとお恥ずかしながら、預金通帳が時々残高不足で マイナスになります。 積立から支払われています。 住宅ローンの借り換えも検討しているのですが、 これでは借り換えは難しいでしょうか? もしも、この理由でひっかかるようなら、 さほど低金利ではありませんが、 私名義で申し込めるところでの一本化するしかないかなと考えています。 それでも主人には150万円の車のローンと 預金通帳の残高がマイナスになる事の二つになります。 これで住宅ローンの借り換えが引っかかる事はないでしょうか? 説明がややこしくてすみません。 借り換えにするにあたっては 主人の借金が少ない方が良いのでしょうが 出来れば低金利で主人名義で借り換えたいです。 そこと、カーローン、通帳がマイナスになる事が しばしばあるという条件での借り換えがどうかとの点がお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 借金の借り換えについて。

    友人の悩みですが、知恵を貸して下さい。 某消費者金融から100万円の借金があり、金利を安くする為に借り換えを考えているようですが、銀行系のローン審査をしたところ50万円の限度額だったそうです。 消費者金融1本で、返済し続ける方が良いのか銀行系のローンを2件にしても借り換えをした方が良いのか相談されましたが、私は全くわかりません。。。 総額が減るのは、どちらなのか?今現在2~3万円程度の返済を消費者金融に支払っているようですが、2件分となると月々の支払額が増えてしまうのか? 金利10%~13%程度だとすると2件分で単純に倍になってしまうのか? 教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • エラーコード76が表示されてFreeWay経理Liteが開けない問題の解決方法を紹介します。
  • エラーコード76が表示された場合は、KAIKEI_Kフォルダへのアクセス許可設定を行うことで解決できます。
  • 具体的な手順としては、エクスプローラーからKAIKEI_Kフォルダを開き、セキュリティのタブを選択し、該当のユーザーに対してフルコントロールのアクセス許可を設定します。
回答を見る