• ベストアンサー

大学院の無い学部の教授は、研究がやりにくいのでしょうか

ctrpivの回答

  • ctrpiv
  • ベストアンサー率51% (66/127)
回答No.2

理系については大学院の無い学部の教授は研究がやりにくいと思いますよ。 院生のマンパワーが必要な研究もあれば、逆に院生は指導しないといけないから負担な場合もあると思います。修士と博士でも全然違いますし。 院生よりも組織の研究環境が問題な気がします。 大学院の無い大学はそもそも大学自体が研究に力を入れていません。研究設備も貧弱だし、研究費も少ないし、学部生を教育する時間を多く割り当てられているし。研究系の大学が持っているような大きな研究プロジェクトも無く、ポスドク研究員も雇えませんし、他大学との研究交流も貧弱です。 後は、教授というのは研究をバリバリやってる人もいるだろうけど、組織の管理運営や社会的な仕事も多いので(学会の取りまとめとか各種委員会とか)、研究から少し離れる人も多いと思います。研究の枠組みを作って予算を取ってきて、実際の研究は助教授や助手に振り分けるとか。

tanzaak
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました。 そうですね、そもそも大学院が用意されていない大学なら、研究環境が貧弱かもしれませんね。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 有名な教授の研究室は就職もいいのでしょうか?

    僕の大学の学部には似たような研究をしている研究室があり、一方は世界的に有名で最先端の研究をしている有名な教授がいる研究室で、もう一方はまだ無名の准教授の出来たばかりの研究室があります。 僕は学部の3年でそろそろ真剣に研究室を決めようと思うのですが、その二つで迷っています。 前者は朝から夜まで激務だと聞いており、少し不安なのですが、世界で注目されている研究には興味があります。 後者はほのぼのとした雰囲気でやっており、先生は良い人で、研究にも興味があります。 おそらく大学院はそのまま同じ研究室に上がると思います。 そこで質問なのですが、大学院を出て企業に就職するとなると、どのような教授のもとで研究していたかは重要なのでしょうか? 「有名な教授=就職がいい」という関係は一般に成り立つものなのでしょうか?

  • 大学教授と大学院教授の違いについて。

    教授職について教えて下さい。 大学教授と大学院教授の違いは何でしょうか。私が学生のときお世話になった先生は大学、大学院の教授を兼ねており、研究室には大学生、院生ともに所属していました。どの教授もそうなのだと思っていましたが、研究室の先輩の中に大学院准教授という肩書きをお持ちの方がいらっしゃいました。その方は大学准教授とはおっしゃっていませんでした。 大学教授、大学院教授の違いは何でしょうか。仕事内容、給与などに違いがあるのでしょうか。どちらも研究室を運営するということは必要と思いますが、対象にする学生の違いもあると思いますが・・。ちなみに理工系の学部、院でした。 ご存知の方教えて下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 大学教授の雑用の量は国立大学と私立大学とで違うか

    大学教授は、研究以外にとられる時間が多いと思いますが、 そういう研究以外の時間は、国立大学の教授より私立大学の教授の方が多いでしょうか。 特に、理系の学部ではどうでしょうか。

  • 大学の研究室について

    私は理系大学に通っています。 大学の研究室をどこに入るか悩んでいて、 心理系に入るか医療(機械)系に入るか悩んでいます。 どちらにしようか悩みすぎて精神的に参りそうです。 大学に入る際、心理系にも興味があり心理系と理系の大学を迷い理系に行ったので心理の研究室にも惹かれるのですが、就職の際仕事があまりないのかな?とも思ってしまいます。 大学卒業後は就職しようと思っているのですが、 どちらの方が良いでしょうか? 研究室と就職は関係するでしょうか? よかったら皆さんの意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 大学の学部と将来の職業

    こんにちは。 医学部を目指している 高2の者です。 私は国立大学の医学部を 目指しているのですが、 もし落ちてしまった場合は 浪人はせず私立大学に 行こうと思っています。 私立大はお金の都合上、 医学部以外になります。 そこで質問ですが、 (1)私立大学って、根本的に理系の学部が少なくないですか? 理系の学部の割合の少ないところに行っても、設備や環境が整っていなそうで不安です。 (2)関東で理系の学部が多い、もしくは私立大の中でも設備が良い方だったり、理系の人にオススメの大学はありますか? 生物学関係の学部に 進めたらと思っています。 (3)生物学関係の学部に 行けたとして、将来どの ような職業が選択肢に あるのでしょうか? 大学に残って研究を 続けようとは思いません。 だからといって、どんな職業に就きたいとかは決まっていなくて… それより職業が思いつかないんです(^^; いくつか、例を 挙げてくださると 嬉しいです。 どれか1つでも いいので教えてください。

  • 欧米の大学教授の仕事について

    北米もしくは欧州の大学教授の仕事について興味があります.北米では,教授は学部生をほとんど教育せず,学部教育の大部分は講師が行うというのは本当でしょうか?また,研究型大学と教育型大学がはっきりしているのでしょうか?そのほか,日本の大学教授の仕事と比較した場合の欧米の大学教授の仕事について教えてください. なお.理工系において,日本では4年生の時には研究室に配属し,卒業研究に取り組むというのがほとんどだと思いますが,欧米では,研究室配属は修士課程からというのは存じ上げております. よろしくお願いいたします.

  • 大学 「研究室」という言葉がさすもの

    研究室、とその活動について、理系と文系ではその意味が違うのでしょうか。 「研究室」といった場合に、それが何を指しているのかがいまひとつよくイメージできず… 理系の場合は研究組織としてあり、学部高学年、院生、ポスドクと教員との関係で行う研究。場としては実験ラボ、いわゆる「研究室」。 文系の場合は学部のゼミ生、院生、ポスドクと教員との関係、営み、研究のことであり、場としては教員の個人研究室や共同研究室。 そんな理解でよいでしょうか?

  • ○○大学大学院教授

    最近は旧帝大の理系の学部なんかでは例えば東北大学大学院教授みたいな表記してますよね。なぜ東北大学教授ではないのでしょうか?教授は大学院だけではなく学部でも教鞭をとってるのに上のような大学院教授みたいにかいてあるのをちょくちょく見ます。わかる方は教えてください。

  • 学部卒と大学院卒

    理系の大学1年です。 理系で学部卒か大学院卒だと、いろんな意味でどう将来が変わってくるのか知りたいです。 学部卒だと、あまりよく分かりませんが、営業(?)とかをする会社員になるらしい、というのは知っています。 大学院の修士過程卒だと、メーカーの開発職とかに就職が多いと聞くのですが、この場合、ずっと男ばかりの職場で働くとなると、結婚したり、普通の家庭を築いていったりは難しくなるのでしょうか? 大学で勉強したことを生かし、興味のあることを仕事にしたい気持ちはありますが、結婚して家庭をもったりするのをやめてまで、とは思えません。 でも就職は大学院卒だと、大手メーカーとかいいところに就職できるらしいので、大学院いかないのももったいない気がします。 決めるのはまだまだ先ですが、なにか意見などを聞きたいです。

  • 学者・研究者・大学教授

    学者と研究者と大学教授の違いを教えて下さい