- 締切済み
- すぐに回答を!
ローカルディスク(D)がマイコンピュータから消えた!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.1
- kenshiro777
- ベストアンサー率49% (1527/3097)
ということはDAEMONのDVDドライブも無いのですか? ディスクの管理にも現れませんか? というより、環境が不明です。(OS、PC型番、他に仮想ドライブをインストールしているか等々) DAEMONのドライブレターをQとか、かけ離れたものにしたらどうなります? こちらも参考に↓ http://www.hinocatv.ne.jp/~s_h_r/pc/daemon.htm
関連するQ&A
- ローカルディスクDが消えてしまいました
恐れ入ります。質問させていただきます。 パソコンはXPで、リカバリして購入時の状態に戻したところ、ローカルディスクDがなくなり、DはDVD-RAMドライブになっておしまいました。再セットアップの段階ではローカルディスクCの割り当てを工場出荷時の30GBから50GBに変更しました。 スタート→マイコンピュータ→管理→ディスクの管理でCの隣が 249.19未割り当て と表示されています。そこで右クリック→新しいパーティション→プライマリパーティション→割り当てを指定して、次にドライブ文字をつける際にはGから以下のアルファベットしか表示されません。 どうすれば元に戻すことができるのでしょうか。もう一度リカバリしてCの割り当てを工場出荷時の30GBにするべきでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- ローカルディスクDが 見つかりません
みなさん 教えてください OS VistHPをインストールし その時 HDDを二分割パーティションしました 無事インストールは 完了し 起動しましたが ローカルディスクCは あるのですが Dが 見つかりません Cの分割容量は あってます 教えてください
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ローカルディスクD復活!
マイコンピュータ内のローカルディスクですが CドライブとDドライブがあるはずなのに、私のPCはDドライブがありません。 私のPCはつい先日リカバリーしてもらったばかり。 リカバリーする前はDドライブもあり、普通に使えていました。 なので、自分でリカバリーしてDドライブを復活させたいのですが、 初心者なものでパーテーションの分け方などがわかりません。 どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。 お願いします。
- 締切済み
- Windows Vista
- ハードディスクのパーティション分割についてお尋ねします。まずは、フォー
ハードディスクのパーティション分割についてお尋ねします。まずは、フォーマットと同時にする方法と、フォーマット後(通常時)に管理画面から行う方法があるようですが、どちらが簡単で確実でしょうか? 今回、いよいよXpのデスクトップパソコンをクリーンインストールするに当たりまして、ハードディスクがCドライブだけなので、これを機会にCとDにパーティション分割したいのです。ちなみに現在のマイコンピュータを見るとCはローカルディスク、DがDVD-RAMドライブ、EがDVDドライブ、Fがリムーバルディスクとなっています。初心者にも分りやすいサイトをご存知でしたらお教え下さいませ。ご経験者の方、ご指導宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ローカルディスクがDからFに・・・
ローカルディスクDがDVDドライブFと、 なぜか入れ替わってしまったため(DとFが)インストールしたソフトが うまく起動できません。 現在のローカルディスクFをDに戻す方法を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ローカルディスクCとローカルディスクDって
スタートからコンピュータをクリックするとハードディスクドライブとして、ローカルディスクCとローカルディスクDがあります。空き領域としてローカルディスクCは、134GB/224GBに対して、ローカルディスクDのほうが224GB/224GBとあります。 意味としては基本Cのほうを使いますが、空き領域がたまってきたらDに移すということですよね? 質問なんですがCドライブとかCドライブとかよく聞きますがそれはローカルディスクCやDのこととは別になるのことなのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows 7
- マイコンの中のローカルディスクD
自作初心者です。 現在、OS(winXP)インストールが完了し、Cドライブにそのほかのドライバのインストールも完了しました。 次に、Dドライブをフォーマットしようと思いマイコンピュータを開いたところ、ローカルディスクのDのアイコンがありませんでした。 セットアップ時CとD(250GBの1/3をCに設定)に分けました。 コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理 で確認したところ、残りの2/3が未割り当てになってしまっています。 未割り当てをDドライブで使用する方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- ローカルディスクCとDを一緒に出来ませんか?
現在、ローカルディスクCの空容量が187MB(7.45GB中)ローカルディスクDの空容量が48.3GB(48.4GB中)となっております。 メッセージでディスク容量が足りないと画面に出てきます。 マイコンピュータの中のローカルディスクCとDを再インストールせずに 一緒に出来ませんでしょうか? 勿論、素人が簡単にできる方法で何とか宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- マイコンピュータのハードディスクドライブ
マイコンピュータのハードディスクドライブなのですが、 今ローカルディスク(:C)しかありません。 ローカルディスク(:D)とか仮に作れないですかね?
- ベストアンサー
- Windows XP
- ローカルディスク(D)が!!
リカバリーCDでリカバリーを行った後、ハードディスクが(C)のみになってしまいました。 パーティションの作成方法を参考にディスクの管理から(C)ドライブを右クリックするのですが、新しいパーティションと言う項目が出ません。 どうしたら(D)ドライブを作成できますか? 今の(C)ドライブの要量は200GBあります。
- 締切済み
- Windows XP
質問者からのお礼
すいません。自己解決しました。 お答えいただきありがとうございます。