• ベストアンサー

イラレにてまとめて太さを変える。

マックにてイラレCSを使用しています。 問題は線の太さを複数のオブジェを選んで変更するときに グループ化した状態や、文字と線を同時に選んで 線の太さを変えても反映されません。 大量の様々な種類のオブジェの場合にまとめて 線の太さを変えることは可能なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dailylab
  • ベストアンサー率51% (267/514)
回答No.1

「選択→共通→カラー(線)」とか「選択→共通→線幅」である程度は選べるかも... 最初から線専用のスポットカラーを仕込んでおくとすんなり選択できるでしょうけど...全部が同じ色の線じゃない時はダメですね.. 「まとめて線の太さを変える」事がしやすいように最初から線だけ別レイヤーで作っておくとか...

umai-
質問者

お礼

大変ありがとうございます。 長く使っているのですがそんなやり方知りませんでした。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.2

まとめて変更したいときは、オブジェクトを複数選択しないで、1つだけ選択した状態で 編集>選択 のいくつかある項目に合致したものを選択して変更することはできます。 線の太さや塗りの設定がばらばらなら、何度かに分けて条件の合うものを選択して一括変換。 Illustrator上でスレ主さんのニーズを満たすにはその程度で、それ以上の近道はありません。

umai-
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラレでpdfにするときに

    mac OA10 にて イラレCS という環境です。 イラレでwebにのせる案内地図(線と文字のみでモノクロ)を 制作しましたがpdfにするときにデータ量が やたらと重たくなってしまいます。 色々試したのですがうまくいきません。 詳しい方がいらしたらお願い致します。

  • ベクターからイラレにデータを持って行きたいのですが

    マックにてvecter11.5を使用しています。 ベクターからイラレにデータを持って行きたいのですが EPSでもDXFでも不備がありどのような方法が最もよいでしょうか? EPSでは文字が持っていけず線も持って行けない種類のものがあります。 DXFでは線が太くなってしまいます。 ご存知の方がいればよろしくお願いします。

  • イラレで同じテキストボックス内で複数の文字列を選択

    Cs2です。 例えば、テキストボックスを使って 123456789 という文字を記入します。 そして、2と7だけ選択して文字の大きさを変更したいとします。 wordとかだとctrlを押しながら選択すれば 複数箇所を同時に選択出来るのですが、 イラレだとこういう操作はできないのでしょうか?

  • イラレ8とCS2

    こんにちは。 仕事でイラレCS2を使用しているのですが、お客様へ渡すのにイラレ8にしなくてはならいのです。その時にフォントの問題がでてきました。 問題事は、ペディ曲線で描いたライン上にテキストを打ち込んだ部分です。イラレCS2から8へ変換するとテキストが一文字づつに分割された状態になってしまいます。(お客さまの方でテキストの変更をするので) イラレCS2上で、NewCID,OTFで試してみましたが、ダメでした。また、不思議な事に、普通にテキストを入力した時には、うまく変換出来ました。 手元には、イラレ8もないし、どなたかご教授をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラレで画像を配置したら線が入る

    初心者です。MAC OSX10.2、イラレCSフォトショップCSを使用しています。フォトショップで切り抜いた画像を、イラストレーターに持って行くと、画像に白い横線が入ります。この線が入らないようにするにはどうすれば良いでしょうか?

  • イラレでアートーボード間のコピー

    イラレでアートーボード間のコピー イラレCS5を使用しています。 イラレCS4からアートボードという機能がついて、 一つのファイルに複数のデータを埋め込めるようになりました。 例えば、新規作成でA4を選び、アートーボード数を8を選択するとします。 そして、ある一つのアートボードに何かオブジェクトを描きます。 この描いたオブジェクトを他のアートボードにも 全く同じ位置、同じ大きさでコピーしたいのですが、このような機能はありますか? アートボードを使わない方法だと、 何かオブジェクトを描いた後に、そのaiファイルを7つコピーして それぞれを鋳型にするという方法がありますが、 この方法だと、後からオブジェクトを変更した後に、 他の7つのファイルの反映させることができません。 何か良い方法がありましたら教えて下さい。

  • イラレ8.0で使えたフォントがcsで使えなくなりました

    mac osを10.5にしたために、 イラレ8.0が使えなくなり、csを使い始めたのですが、 いままで使えていた、フォントが使えなくなってしまいました 文字設定でフォント一覧には使えなくなったフォント名も全部出てくるのですが それを指定しても、文字設定欄は空白になってしまい、文字が変わりません どうすればいいんでしょうか? よろしくお願いします

  • イラレCS5で矢印スタイライズ

    イラレCS5で矢印スタイライズ イラレCS5では線を矢印に変えたい場合、 CS4以前とは異なりスタイライズではなく、線パレットから行うようになりました。 この操作の変更は構わないのですが、 事前まであった矢印のスタイルのいくつかが消滅してしまいました。 例えば、CS2で矢印の4番目にあるスタイルをCS5で使いたいのですが、 なくなっています。 一方で、CS2を使って作成したaiファイルをCS5で読み込ませると アピアランスのところに矢印の項目があり、CS4以前と同様に矢印を変更することが出来ます。 つまりCS4以前までの矢印スタイライズ機能はCS5で消滅したわけではなく ただ見えなくなっているだけのようです。 どうにか、CS5でスタイライズに矢印機能を復活させる方法はないのでしょうか?

  • イラレCS4で同一レオヤー内にある線と、文字

    WinでイラレCS4を使っています。 同一レイヤー内に線と、文字があります。 線と文字は両方とも、”赤”なのですが、文字だけ”黒”にしてくれと言われました。 レイヤーを全部選ぶと、塗りと線が「?」になってしまい、一気に変換できません。 1.数個のことなら1つ1つ変更しますが、数が途方もなく多いのです。 サブレイヤーで線だけロックして・・・と言う作業以外、方法はなのでしょうか。 今回の場合、線が5000本くらい、文字は10,000文字くらいあるので、サブレイヤーでロックする作業も、非常に時間がかかり、さらに、このようなファイルが何十枚もあるのです。。 「抽出」・・みたいな機能があれば、ぜひ教えてください!! お願いします。 2.また、サブレイヤーのロックやロック解除について、一気にできる方法ありませんか? 以上、2点についてご解答宜しくお願いいたします。 追伸:編集はCS4で行っていますが、保存はCS2に落としています。

  • イラレCS1→フォトショCS1にレイヤーが不完全です。

    タイトルのように イラレCS1(れいやー11個)→フォトショCS1(レイヤー5個)と不完全な状態で変換されます。 ネットで調べたら、フィルターなどを使うとレイヤーが全て反映されないとのこと。 それでフィルターを解除したにも関わらずダメでした。なぜでしょう? ちなみに使用している内容はマスクとかグラデーションあとは普通にパスを使って色ベタがあるだけです。文字も全てアウトライン状態です。 非常に困っています。 解決法をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
このQ&Aのポイント
  • 黄色のインクを補充した後、印刷しても黄色が出ない問題について質問です。
  • 黄色のインク補充後に印刷ができない状況になりました。
  • EPSON社製品のEW-M571TWで、黄色のインクを補充した後に印刷ができなくなりました。
回答を見る