• ベストアンサー

高齢出産、初産で育児が全く分からない

高齢で、初めての出産を向かえます。 妊娠6ヶ月です。 出産後、パニックにならないように、まだ動けける今の中に育児の方法を少しでも体得したいなと思いました。 母親学級などありますがそれ以外に実際の現場?で体得できる方法として何かいいアドバイスをお願いいたします。 親戚にも小さい子がいません。 乳児院などに出掛けてという方法とか考えました。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

高齢で二人産んだものです。 大丈夫です。若かろうが、高齢だろうが、初めての時はみんな何もわからない状態で育児を始めます。 パニックにももちろんなります。 事前に体得といっても、育児で大変な部分というのは、24時間ひとりで(もちろんパパもいますが)赤ちゃんという生き物に向き合う、ということなのです。ですから、いくら、よその子を数時間お世話しても練習にはなりません。 乳児院に…ということですが、そういう理由で、しかも妊娠中の人にお手伝いを許してくれるところはないと思います。 私も初めての子の時、1年以上、自分が自分でないような、普通の状態ではないぐらい大変でした。2人目がうまれてみたらこれがなんて楽なのか…。みんな悪戦苦闘しながらも、なんとか育てていけるようになるのです。大丈夫です!今は育児書もネットの掲示板もあります、子育てに悩んでいる人のために行政にもたくさんの支援があります。 産む前から赤ちゃん尾育児に慣れている人は今の時代ほとんどいないと言ってもいいと思います。子供に慣れているはずの保育士さんや幼稚園の先生ですら、自分の子を産んでみたら大変でびっくりってぐらいです。 ある意味、みんな同じスタートです。わからないことがあったら、この掲示板で聞いてみてください。あっという間に仲間が答えをくれますよ!

acha34
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 いくらプロといわれる保育士さたちでも自分の子となったら大変とのこと。誰でもがわからないことにぶち当たるものなのですね。 この掲示板であっという間にアドバイスをいただけて本当に助かります。 分からないと叫んでばかりいられないですね。

その他の回答 (3)

noname#90509
noname#90509
回答No.4

実際のところ結局は我が子で実践?していくしかないのですが 初産でしかもあまり赤ちゃんと触れ合う経験がなければ 不安に感じられるかもしれませんね。 私は多少子どもと関わったことはありましたけど それでも上げ膳据え膳の病院から退院して「・・それで?」って 感じでした・・・。 お住まいの地方での実施状況はわかりませんが 保育園や乳児院で妊婦さん向け育児体験を させてくれるところはあるにはあります。 市町村等に問い合わせてみたらいかがでしょうか。 家族はもちろん行政サービスなどいろいろ駆使して がんばってください。お大事に。

acha34
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 行政サービス等しか頼れるところがありませんので なるべく駆使してなんとかやっていきたいと思います。 やはり我が子で実践となるようですね。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.3

こんばんは(^。^) 妊娠おめでとうございます。 1歳児の母です。30代半ばで初産でした。 育児は手探り状態です。やったことないのでこんなもんなのかな?って^^; わたしも親戚で小さい子がいませんでしたし、出産前は育児雑誌を読んだり産院の母親学級に参加した程度。産まれてからは産院の指導と保健士の訪問指導程度でしたが、なんとかなってますよ。みんな最初はそんなもんじゃないでしょうか? それに乳児院とかに出かけたとしてもあまり役には立たないと思います。というのもやっぱりよその子の面倒を見るのと我が子の面倒を見るのとは気持ち的にも違いますし、よその子である以上、あまり触れられないですよ。だって万が一のことがあったら困るでしょう?それにその子と様子が自分の子にあてはまるかどうかはわかりませんよね? だからわたしはそういうことは考えずに、自分ひとりで育児をするのではなく、夫と2人で育児をしたうえで、更におばあちゃんやおじさんたちと交流させて、と「みんなで子供を育てる」という環境を整えたほうがいいと思いました。 ただ親が高齢なら、その親も老人ですので、喜んで子守りをしてくれるような年齢ではないですよね。体力的にもそうだし、もう30数年前のことなので忘れてしまっていることも多いです(うちの親はそうです^^;) まあ、親はあんまりあてにはできないのは確かなので、やはり御主人に頑張ってもらいたいですね。それから近所のママ友たちも作って助けてもらったりするとまた嬉しいですよね。 ただ、高齢出産は良いところもあって、出産することで老化が遅くなるとも言われているし、気持ち的には若い人よりも落ち着いて育児ができるように思います。 でもやっぱりデメリットなのは「1に体力、2に体力」です。わたしもせめてあと5年早く産んでいればよかったと思うこともありますが、しょうがないですね( -。-) =3 無事元気な赤ちゃんを産んでくださいね。高齢ママ同士頑張りましょう。

acha34
質問者

お礼

乳児院、人の子の扱い方、変に間違ったら大変なことになりますね。 実家の両親は高齢で頼りに出来ません。 しかし、頼れるところがあれば無理しないでお願いしていきたいと思います。 出産することで老化が遅くなるなら嬉しいですね。 体力はない方なのできっと「疲れた~」が口癖になりそうです。 しかしメリットもあることですし、年のことはあまり気にしないようにしていきたいです。 アドバイスいただきましてありがとうございました。

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 私も高齢(39歳)で双子を出産しました。 周囲に赤ちゃんはもちろん幼児もいませんでしたが、母親学級(風呂の入れ方のみ主人も参加(笑))と、出産した病院での指導、あとは地域の保健婦さんの訪問指導等々で、まぁ何とかなりましたよ? それよりも、高齢だと(質問者さんはお幾つかわかりませんが)体力の面でかなり大変かと(^_^;) うちは双子だったので余計かもしれませんけど、最初の3ヶ月くらいは寝なくても食べなくても何とか勢いだけで行けましたが、黄昏泣きに夜泣き・夜遊び、離乳食と、それからがかなりキツイです。 2歳になった今は、外遊びに付き合うのがホントに疲れますし、まだ2日に1回は夜泣きします...。 乳児院に出かけて...いやぁ、考えたこともなかったですが、それよりも可能な限りご主人や周囲の協力を得られるように今から働きかけ&教育しておく方が得策かと。 ママが高齢だとお祖母ちゃんも健在だとしても正真正銘のお婆ちゃんのことが多いのでなかなか頼れないかもしれませんが、経験と知恵だけは拝借することが可能なのでお願いしましょう。 頑張ってくださいね。

acha34
質問者

お礼

双子ちゃんの子育て経験からのアドバイスありがとうございます。 (実は子育てに不安はあるものの、双子が欲しかったです。) 母は高齢ですし頼れるものは行政、病院となってきます。 自分一人で背負い込まないように気をつけたいと思います。 母および先輩達からは経験と知恵を拝借します。

関連するQ&A

  • 高齢の妊娠、出産について不安に思うこと

    40歳です。子供がほしいのですが、高齢妊娠なのでなかなか妊娠しません。まだ子供はいません。これから妊娠できるか不安、妊娠してからの不安、高齢出産の不安があります。まず、不妊治療以外で妊娠できる方法があったら教えてください。

  • 高齢出産って何が危険なの?

    高齢出産って何が危険なの? 高齢出産は危険であり、だから子供が欲しい男性は20代の女性を嫁にしたがるらしいんですが、そもそも何が危険なんでしょうか? ダウン症の話も確率は1%程度らしいですし、20代の母親が多いという話も聞きます。 卵子が劣化するという話も聞きますが、劣化ではなくて原始細胞が減って妊娠しにくくなるというだけで、出産が危ないという意味ではないように思えます。 そもそもが出産自体が命がけの危険行為であって、それが年齢が上がるから危険度が倍になるとかいうものでもないように見えるんですよね。 なんだか迷信じみた噂が真実として扱われてるような感じがします。 実際、なにがどう、どれくらい危険になるというものなんでしょうか? 高齢だから危険ではなく、出産がもともと危険でしたというオチなんでしょうか。

  • どこからが高齢出産?

     ふと気になりました、皆さんのご意見お伺いしたいと思います(アンケートのつもりはないのですが)。  知人と何気に話していた時の事です。彼女は40代後半、2人お子さんがいらっしゃいます。私は現在30歳妊娠2ヶ月です。もちろん私自身が、まだ子供がいない事と現在の年齢が30ジャストということで、自覚がなかったんですね。(30→高齢出産)  私的には30後半(具体的には37・8歳~でしょうか?)くらいかな・・・と思っていましたが。高齢出産の確かな定義を知らないので、明確に「ここから!」と判りません。  一般的に言う「高齢出産の年齢」を皆さんはどうお考えでしょうか?それに付随する理由もご存知の方は併せてお教えください。よろしくお願いします。  

  • 出産育児一時金

    出産育児一時金についてですが、 当方、とある株式会社の現場勤務です。 保険は社会保健ですが、 出産育児一時金は申請できますか? 妻は国民健康保健です 籍はまだいれていませんが出産前にいれるつもりです。 いまは妊娠7ヶ月です。 順序乱文申し訳ないですが回答よろしくお願いします。

  • 高齢出産のメリット

    こんにちは。 現在治療中の33歳、妊娠経験はありません。 何でもかんでも早ければいいとは思っていませんが、それでもやはり自分より若い方が2~3人子供を連れている姿を見かけると羨ましく思ってしまいます。 そこで高齢出産された方のご意見を伺いたいのですが、高齢出産して良かった点をいくつでもいいので教えてください。 また、私は可能な限り子供を産みたいのですが、不妊治療しながら3人以上お子様がいらっしゃる方はおりますでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • うつ病・高齢出産・育児の不安

    先ず最初に。長文になってしまった事、それと質問のポイントが絞られていないかも しれないのですみません。 現在38歳の主婦です。結婚10年目で子供はいません。 30歳を過ぎた頃から出産について年齢的に焦りを感じ始め、作るか作らないかで ずるずると何年か悩んでいたのですが、それからある事をきっかけにうつ病と 軽いパニック障害を発症し、今年の夏まで約4年間通院と投薬治療を行ってきました。 症状がかなり落ち着いてきた今年の初め頃から子作りの事を考え医師の指導の下、 減薬を始めて夏には通院と投薬を止めました。 現在は基礎体温を付けたり排卵検査薬を使ったりして子作りをスタートし始めたところです。 ですが本当は焦りと不安でいっぱいです。 今はうつ症状はかなり落ち着いていますが、完治したようにも思えません。 産後にうつがひどくなってしまう可能性があるのではないかと不安なのです。 ニュースなどで精神科に通院している(していた)女性が子供を傷付けたり、殺してしまったり というのを耳にすると他人事とは思えず、とても暗い気持ちになります。 産後はうつの発症率が高くなると聞いた事があるのですが本当でしょうか? それと4年間の投薬と高齢出産による子供へのリスク。 これは悩んでいてもどうにもならない事なのは分かっていますが・・・。 そして最後に高齢出産での妊娠計画です。この歳で初産の場合、今すぐにでも専門医に 見てもらったり指導してもらった方が良いのでしょうか? その辺りの知識も全くありません。 病気の事を考えると出産・育児に不安を感じるのですが、年齢的には1日でも無駄に出来ない って変に焦ってしまって・・・。 色々考えていると結局、こんな自分は子供を作るべきではないのではないか、 本当に子供が欲しいのだろうかと思い始めてしまい、堂々巡りで悩み続けてしまい、 赤ちゃんや小さい子供を見ると胸が一杯になって泣きそうになってしまう時もあります。 高齢出産のこと、うつのこと、同じ思いをされた方・・・何でもいいです。 何かアドバイスがあれば少しでも前に進めそうな気がするのです。 よろしくお願いいたします。

  • 高齢出産について

    高齢になると人の卵は古くなると聞いたのですが、 それはお腹の子にどの様な影響が出るのでしょうか 私のお母さんは三年程前に10歳年下の人と結婚しました。 私と14歳程しか差がありません。正直お父さんと思えないし私の嫌いなタイプです…。 お母さんは2年前妹を出産し、現在妊娠して三、四カ月程です。 妹は二歳ですが知能が遅れています。 それと多動性?らしいです。(ご飯の時食べ終わるまでずっと座ってられません) 私はこれらを高齢で出産したからでは?と思っています。 だとしたら、これから産まれてくる子はもっと酷いのでは、と思ってしまいます。 今回の妊娠の事は、何も聞かされずに突然妊娠した、と言われショックを受けました。 更にお母さんは帝王切開で三回まで(妹で三回目)なので、四回目も無事に成功するか、 またつわりが前回より酷いのでとても心配です。 お母さんと二人だけの生活が大分長かったので、かなりのマザコンです。 ですので余計心配になります…。 更に家庭の事も考えてしまいます。妹がこのまま知能が遅れたままだったら…など。 この前今回は諦める、と聞き正直喜んでしまいました。 (結局やっぱ産む。と言われましたが) 私は来年の高校卒業ですぐ家を出る気でしたが、 両親は共働きをするので家に居てほしいと言われました。頷きましたが正直嫌です。 と、まあ色々書きましたが、私が今回質問したいのは ・高齢出産が妹の知能の遅れに関係はあるのか ・帝王切開の三回目以上は身体に影響が無いのか です。ちなみにお母さんは今年で42か43です。 確りとした知識を持ってないので間違った考えがあると思います。 其処は指摘頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • 出産&育児費用について

    すみません、出産&育児費用についての相談です。 友人の嫁が妊娠しぜひ産みたいと思っているようなのですが、会社の事情でや収入が突然不安定になってしまったそうで生活費&育児費用について少々心配しているようです。 でも私では実際どれだけ費用がかかるか、また出産&育児費用の国の補助等どういうものがあるかちょっと詳しくわからないので、そういったことを相談できるような窓口とかあったらぜひ紹介したいなと思っています。 そういう相談所や窓口ってあるのでしょうか?? 今のところ出産費用と児童手当くらいしかわかっていません、、、 ご存知の方ぜひ教えてください。

  • 援助を受けない出産と育児

    今年の初めくらいに結婚したのですが、二人の間に一つの課題が残ったままです。 それは出産と育児に関することです。 結論から申しますと私たち夫婦二人だけで出産や育児をする方法はないのか知りたいと思います。 私の妻は父子家庭で育ちました。 妻の母親とは今でも仲がよいですがその後に再婚した夫の暴力により今は障害者となってしまいました。 また、妻の実家とは200kmの距離があり頻繁には通えません。 私の実家は隣町なのですが、母親の性格が極めて自己中心的な性格で、生まれてくる子供のためにも妻も私も関わりあうことを避けたいと考えています。 共働きのためそれなりに収入はあるので金銭的な問題はそれほどありません。 しかしながら平日の私の帰りは毎日午前様で、十分な人的支援を妻にしてあげられないことが考えられます。 多くの方が出産のときは妻の実家に帰るなど、夫婦どちらかの母親から何らかの支援を受けていらっしゃると聞きますが、私たちの場合はそれがかなり困難です。 育児のストレスで鬱病になってしまう母親も多い中、どうしたら良い出産と育児ができるのか知りたいところです。 まだ出産と育児には何が必要なのかもわからない段階ですので調査と知識が必要と考えています。 男女問わず同じような境遇の方がいらっしゃいましたらアドバイス、または参考になるような本を紹介していただけたら幸いです。

  • 出産育児金について

    現在妊娠5ヶ月です。 8ヶ月くらいまで仕事をし、出産育児金をもらうつもりでいたのですが、先日突然の事業所閉鎖が決まり、解雇ということになりました。 出産育児金は、健康保険に1年加入していないともらえないと聞いています。 現在入社11ヶ月で、その前の数ヶ月国民年金には入っていませんでした。(健康保険は確か親の厚生年金の扶養に入っていたような気がします、でもあいまいなのでこれにはたよりたくないのです) このような場合、会社の社会保険を任意継続したら、出産育児金を受給できるのでしょうか? 本来もらえるはずであったものを、会社都合でもらえなくなるとしたら納得いきません。どうにかもらえるような方法がありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう